• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

ラリーに参加してみようかなと企んでみたりしたのだが

さる方から情報をいただいて、岡山県内でターマック(舗装路の事)100%のラリーを開催されている事を知りました。
http://www.cherish.co.jp/msc/msc2006/rally2006fg5.html

レギュレーション等これからよく調べてみて私でも参加できそうなら来年秋の参加を目指して調整していきたいなと思っています。

一番気になるのは今の車高で走れるのかどうかですかね(爆)
一般公道でも走れない道があるくらい車高落とすなって話ですね
ドリ車なんで仕方ありませんOTL

興味ある人一緒にどうですか?(笑)
コドライバー募集中(爆)



―――上記内容をミクシィブログに載せたら早速ねぎさんからコメントをいただいた。



『吸気排気ノーマル部品とかって書いてます(´・ω・`)』


チーン!終了♪

終わった…俺の熱き挑戦は今まさに終了せしめんとす。(まだ始まってすらないって)

ダートラ専用車両を買おうかな。
んでもって、吸気排気ノーマルで乗ってラリーにも持っていくの。
楽しそうだ。

いかんせん金がOTL
ブログ一覧 | 徒然なる雑記 | クルマ
Posted at 2006/11/03 21:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

ご先祖さま
バーバンさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 23:12
こんばんわ!

私もよく判りませんが、JAFのBライが必要なのでは…?(当然JAFにも加入)あとはJAF加入クラブに所属しないといけないとか…

私は公認競技はこういうとこが面倒なので参加しないんですよ。(Bライは更新料も取られますし)
本気ならチェリッシュに直接聞いてみればよいですよ。
コメントへの返答
2006年11月4日 0:58
んーそうですね。
Bライは必要なら必要になったときに取ろうと思っています。講習だけでもらえる(と聞いている)んで、そういう考えで甘く見ていていいと思っていますw 参加を1年後とか考えていたら取得できるだけの猶予があると思います。

JAFの会員になって会費が毎年必要になるのも知っています。だから今まで敢えて取らないでいます。

ですが、本格的にラリー等、さらなる競技に参加及び挑戦していくなら、JAF会費もBライ更新料も必要諸経費として払えるのではないかなと思っています。

まだ本気ではないです。漠然とこんな事したいなぁという程度です。でも、本気でやりたいと思ったらあちこち調べたり相談してみますね^^
2006年11月4日 21:21
つちの子ラリー、観戦に行きましたよ。去年まではグラベルもありましたが、今年からオール・ターマックになったみたいですね。
僕も本当はラリーやってみたいという気持ちがあるんですが、やっている友達に聞くと、かなり費用がかかるようで・・・。自分にはミニサーキット走行や草ジムカーナあたりが気軽にできていいですね。
コメントへの返答
2006年11月4日 21:23
なるほどー。来年観戦に行ってみようかな。それからラリーやダートラに関する費用が結構相当かさむという話はよく耳にします。私的にもジムカーナは経済的ですし、ドリフト遊びが私の経済事情の限界である事は確かです。

なんというか、夢みたいなものですかねw 漠然としか描けませんけど、いつかダートラ及びラリーやりたいなと。

ま、今はお金ないんで財布の範疇で横向けて遊んでますw
2006年11月5日 21:49
おじゃまします。
足跡からここへ来ました。
今回のラリーの手伝いをして来ました。
Bライはもちろん必要です。コドライバーも。
レーシングスーツにヘルメット(公認のとれたもの)、グローブ
車は過給機がついてるので、Evoとインプと同じクラスですね。
ロールバー、フルハーネス(コドラ側も)、消火器
給排気はいじれません。
前日にレキがあってペースノートを作ります。

チェリッシュの社長さんは、ラリージャパンにも毎年出てます。
息子さんはも有名なラリーストです。

来年よかったら、オフィシャルに行きませんか?
そんなに難しい事はやりません。
今回の私の仕事は道路封鎖でした。SSの中なので全開で走る
ラリー車が見れますよ。

ただ、ボランティアなので交通費は自腹です。食事代はいりません。
今回もオフィシャルの人数が足りてませんでした。

チェリッシュはライセンス不要のジムカーナも開催してます。
次回最終戦は今月の19日です。
私も出るつもりなので、是非!!


コメントへの返答
2006年11月5日 21:59
どうもはじめまして。BEEP@50前さんのブログ少し見させてもらっていました。ラリーについて色々書かれていて参考になりました。

レーシングスーツ⇒持ってませんw
ヘルメット⇒公認のヤツは耐火性を考慮した数万するものだったかな?

180=エボ&インプクラス⇒覚悟していますw
給排気ノーマル⇒ラリー用車両入手します。

チェリッシュジムカーナの開催は知っています。
ただ、私の仕事の休みが不定期なのでシリーズ戦に不向きな為出場していません。転職して土日休める仕事に就ければ出場は考えています。
しかしながら灘崎のようなコースジムカーナは好きになれない(慣れていない)ので、出場に踏み切れるかどうかは疑問です。

しかも今月19日は見事に仕事です。私のみんカラ友達も何人か出場されるので応援行きたかったのですがかないません。すみません><

オフィシャルの件考えておきます。

これを機に何かの縁でよろしくお願いします。

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation