• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unimatの"村長さん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

Fアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ミスタータイヤマン嶋のテスターは3度刻みでずれを認識するそう。

Fがかなりトーイン傾向で、アウト側のトレッドが脚組んでから激減り傾向なのも頷ける。
2
トー角は一番きついコーナーかな?部分でステアリングを180度切る位の調整をすると峠は楽しいかもしれません。

でもうちはトーイン気味に調整して135度位で目一杯な感じが好き。

D型ステアリングだと左コーナー目一杯切り込んで右下の角部分が10時付近ってとこでしょうか。
3
キャンバーは16インチ6.5J+45のホイールに、205/50R16を装着して糸吊るしによるはみ出しが見られない角度に調整してもらいました。

車検前の方は、このサイズでのアライメント調整はお勧めできません。外形で検査に通らないそうです。純正サイズのタイヤを持ってる人は大丈夫ですが。

キャンバー調整が不可能なストラットより立ち気味に調整されていると思います。

直進性は犠牲になりますが、接地面の増加による初期の切り感覚が飛躍的に向上する調整かもしれません。
4
下りの峠を走行してみた感想は、唐突にアンダーが出ずに限界地点が分かりやすく乗り易いです。

スプリングのレートが上がっているので、あまり減衰締め上げて乗るとタイヤの仕事が増えてしまい遅くなりますね。

下りのF減衰は10~14辺りが良さそうです。
5
スイフトはアッパーマウントからのキャンバー調整が不可能なので、ストラット取り付け穴のみでの調整は難航したそう。

キャンバーを決めるとトーがずれ

トーを決めるとキャンバーがずれるww

朝出して終わったの夕方でした。

ミスタータイヤマン嶋の皆さん、お世話になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ組み替え

難易度:

デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

難易度:

TPMSの交換

難易度:

空気圧点検

難易度:

91083キロにて夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「透明な給油口カバー

ポチってしまいそうw」
何シテル?   07/30 09:32
定番を嫌い、独自路線でカスタムします。 それはノスタルジックでもあり、現代のカスタムに欠けている部分でもある。 やりすぎなリフトアップ、ローダウン、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゴードンミラー クリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 12:30:49
[スズキ スペーシアギア] 運転席アシストグリップをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:26:42
クリアレンズウインカー&デイライトーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 05:52:35

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
‼️㊗️パーツレビュー100件越え 初車検までにはまだまだやりたい事あり過ぎ メーカ ...
スズキ スペーシアギア 稲作 (スズキ スペーシアギア)
2024年秋に新型に乗り換えます。 下取り価格がエグかった。購入価格の40万落ちw ...
スズキ アルトワークス サンロク (スズキ アルトワークス)
2度目の車検は通さず売却する事に。 生産中止で買い取り市場高騰して査定額が凄かったw ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今までありがとう 欠陥だらけですが楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation