• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukkeeのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

とにかく頑張ったうちのお嫁さん🤭

とにかく頑張ったうちのお嫁さん🤭うちの長男坊はモータースポーツのジムカーナに参戦しています
競技が行われない週末などに競技場までよく練習走行に出掛けるそうですが、自分の奥さんも一緒に連れて行く事もあり、更に練習走行に同乗する事もあるそうです
そこで車載カメラで撮影された動画がこちらです
小柄で華奢な彼女は3点シートベルトに身を委ね、次々襲いかかる横G縦Gになすがままのちょっぴり可哀想だけどちょっぴり笑える動画です🤭

後日、凄いなー、横に乗って怖くないの? と聞くと、怖くは無いです!と
でも首にきた!痛い! と言っておりました😆
がんばったがんばったヾ(´∀`*)ヨシヨシ
Posted at 2025/06/18 19:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

なんちゃってS130型フェアレディZ化

なんちゃってS130型フェアレディZ化昔々、私は18歳で運転免許を取得し、1年間お金を貯め、更にばあちゃんと兄貴に援助してもらい憧れのフェアレディZを中古で購入しました
当時95万円だったかな
1987年の事です
その後わずか2年半位でスカイラインに乗り換えましたが今でも大好な車です
そんな訳で、スイフトをZっぽく出来ないかと思い立ち(無謀すぎる考えだ)先ずはステアリング交換!



MOMO製ハンドルに交換
新品で買えることに感動!

👍
こりゃホーンボタンも再現するか~

次にこんなアイテムでダッシュボードを演出

モンスタースポーツからリリースされてる専用品を使ってー


3連メーター付けてみた👍
左から水温、油温、油圧でございます
基本OBD端子からの情報読み込むタイプのピボット製リンクメーターです
しかし油温油圧はセンサー取り付けが必要なのでアタッチメントを取り付け、配線を室内に引き込みました
配線の引き込みが一番時間かかったな~😅



養生して~


アタッチメントつけて~
なんか熱的に心配だったのでアルミテープ巻いてみました
これが正解なのか効果があるのかはわかりません
燃えなきゃいいけど😱

と、これで一応満足してたんですが、当時のZにはコンソールに市販メーターを追加してました
コレもマネるかということで後日更にメーターを購入!
ピボットのメーターで残ってるレパートリーがタコと電圧とブースト計なので、迷わずタコと電圧を追加しました
(タコメーター付いてるにも関わらずです🤭)

付属のブラケットを利用してコンソール上側に木ネジ使ってグリグリ穴開けて固定!
そして完成✨

夜の画

いいぞ~😁

当時のと比較するとこうです

いいじゃーん、雰囲気あるよ~
S130ZというよりZ33似か😅
お気づきかとは存じますが、一番見える所にあるべきタコメーターが一番見えにくい所に設置するという暴挙❗️
いいんだ、引越しするのは簡単だから😁

これで車内はそれなりになったがまだ飽き足らず、外装へ着手❗️
と言っても大掛かりな話では無く、当時ZにはリアにEVA製ポルシェウイングを装着してました
流石にソレに似せる訳では無いですが、ちょっと寂しいルーフエンドにスポイラー付けてみました
色々種類がある中、一番安価な台湾製でトラストの類似品(って言ったら怒られるかな)っぽいやつをヤフオクで購入

コレを


装着

ナナメ後ろ

取って付けた感100%だがいいのだ笑

いや~お金も時間も身体も使ってヘトヘトだったけど満足満足❗️
こんなに車弄りしたのも久しぶりでした、楽しかったわー
おかげで走らせるのが楽しいこと😁
やー、次はなにやるべ←お金無いべ!もうやめれ😭
Posted at 2025/06/08 16:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

妻のお手伝い(^_^;)

妻のお手伝い(^_^;)私の妻は手芸が趣味で、その中でも「つまみ細工」という主に和装(洋装でもOK)に着ける髪飾りなどを得意としています(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

そこで、だいぶ経ちますが去る5月25日、26日と2日間に渡り、札幌市東区にある札幌コミニュニティドーム(つどーむ)にて「札幌ハンドメイドマルシェ」なるイベントが開催されました。
そのイベントに妻が1日だけ出店するという事で次男坊と共にお手伝いをして参りました😅

初めてお客さんに販売するという事なので、ハンドメイドクリエイターとしてデビューイベントです( › ·̮ ‹ )

当日の朝、駐車場から台車で4往復くらい物資を運び、ディスプレイを設営をします。

180cm×90cm角のブースをめいいっぱい使ったので狭いったらありゃしない😅





こんな感じで展示しました。


会場の雰囲気がこちらです。


ちょっと分かりずらいですが、約1000ブースがひしめき合ってました。


妻の渾身の作品を紹介しましょう😄

七五三に最適❗
少しサイズの小さい可愛い髪飾り達😊

真ん中らへんの丸いのはリースです😅


組み合わせ自由な和装、洋装、カジュアルシーンにも使える単品髪飾りとアクセサリー👍


ヘアゴムもあるよー😆

イチ推し七五三髪飾り❗
超めんこい😍


うずまき🌀(笑)


リースのアップ画像、端っこ切れててごめん😑



イイネ👍

玉飾り❗ という名称のヘアーアクセサリーだそうです。


次の作品は婚礼や成人式などにピッタリ😊
これは和装限定かも


こちらは花手毬(はなてまり)というインテリア作品です😳✨
直径16cm位です。


次は過去作品になります。
モデルさんは姪っ子と長男のお嫁さん😅














最後のは姪っ子の黒のドレスに合わせたゴールドとブラックのゴージャスヘアーアクセサリーです😳

そんな訳でディスプレイ設置の後は、6時間立ちっぱなしの中、接客と購入された商品の包装やら代金のやり取りやらでめちゃくちゃ疲れました😵‍💫
来年も参加するそうなので体幹強化しなければ😅
肝心の売上はというと、イベント終了後3人で回転寿司に行って少し残った位かな~、売上ゼロじゃ無くてよかったです🙂
妻もお客さんに「めっちゃ可愛い~」とか「綺麗だね~」とリアルで嬉しい評価を頂いたようで喜んでおりました。
よかったよかった(´ー`*)ウンウン
これで更に腕に磨きがかかると思います👍

余談ですが、お釣りの準備をする為に銀行にある両替機を使うと20枚以上からやたら高い手数料がかかるんですね💦
なのでゲームセンターに行き、息子たちにもお願いしてこっそりとひたすら両替機でジャラジャラやってました😅
ごめんなさーい(反省してない)😝

全く車ネタじゃない内容でごめんなさい。
申し訳ないので最後は長男とこのニャンコで〆です(爆)









Posted at 2024/06/15 23:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

冬準備と電球救出作業❓

冬準備と電球救出作業❓暑かった夏の記憶もまだ新しいですが、一気に寒くなってきたので冬準備をしました。

先ずはスタッドレスタイヤに交換。
今シーズンはBSブリザックに新調して雪道に挑みます。
ネットショップで安いやつを選んで購入。
組付け、バランスはDIYでやりました👍


このナットを使って


こーなった


いいじゃん👍(笑)

あとは、スノーブラシ、スノーヘルパー、牽引ロープ、ブースターケーブル、ミニスコップなどなど満載してほぼ完了❗













スイフトの狭いトランクルームもご覧の通り😅


ワイパーも冬用に交換!




そして、ここからは電球の救出作業(;゚;ж;゚;)ブッ

先月の始めに、バックランプをLEDにしようとソケットを回し電球を引き抜こうとした所、引っかかってレンズユニットの中に電球を落としてしまいました(^_^;)


おわかりだろうか・・・
画像中央あたり(レンズ下部)に見える怪しい影が(*´艸`)

こりゃ専用工具じゃないと取れないと思い、速攻でAmazonにピックアップツールの爪タイプと磁石タイプを発注❗

爪タイプ


磁石タイプ



んでもって工具を使って救出を試みるが爪タイプは掴んでも爪が出口で引っ掛かりダメでした。
次に磁石タイプ、コイツはスンナリ吸着して簡単に救出出来ました(^_^;)





本来の容姿になりました。
よかったよかった😅

しかし、この案件の為だけにほとんど使わない工具を買う羽目になるとは思っても見なかったですね💦
簡単な作業でも慎重にやれって事ですな(^_^;)

でも磁石で取れたって事はドライバーでも取れたかもとは、考えないようにしています( ´∀`)ハハハ
Posted at 2023/11/03 20:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

ハチマルカーミーティングと運動会

ハチマルカーミーティングと運動会9月4日に十勝スピードウェイで長男の運動会、そして10月9日に夕張市でのハチマルカーミーティングを見学してきました。

運動会(ジムカーナ)の方は、今期初の3位表彰台を獲得し、親子で盛り上がってました^^;
がんばったがんばった(笑)

ハチマルカーミーティングは3年ぶりの開催で久しぶりに間近で見る旧車に一人喜んでいました(〃∇〃)
皆さんの維持っぷりには毎度感服しますね(๑°ㅁ°๑)‼✧
どうぞ大切に乗り続けて下さい(^^)

二つの動画を作ってみました。
興味のある方は覗いてみて下さい。
音楽が流れるので音量に注意してご覧下さい(^^)/

Posted at 2022/10/10 18:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「セパ交流戦、ファイターズ2連敗中
今日こそは勝って一本締めを見せておくれ🙏」
何シテル?   06/16 15:28
tsukkee(つっきーと読んで下さい)です。よろしくお願いします<(_ _)> 子育て終了に伴い、昔乗ってたフェアレディーZやスカイラインに 乗りたいな~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CARBON HOUSE 77 カーボンリアウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 15:33:29
ハンドルの角度を変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 20:12:38
バイクで荷物を運ぶ方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 19:53:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロ (スズキ スイフトスポーツ)
C24型セレナから2016年に乗り換えました 運動不足解消の為に6MTです(笑) 同じ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ほぼ通勤車です たまに人と荷物を運びます すごく楽ちんでいい車です(^^) ☆会社名義 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生初の4輪愛車です 高校生の頃からあこがれていた車でした やはり最初の車ですから凄く思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フェアレディZに続く2号車です。 ターボ車たるものを初めて乗り、感動しました。 あの独 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation