23日は祝日ですが仕事の為出勤です。が、30分に1度機械を操作するだけだったので、仕事場で暇な時間でタービンを磨くことにします。
最初はこのような工具を使いました。
軸付きフラップホイール(#80番)をエアーグラインダーでやってみましたが、アルミですぐ目が詰まってしまうせいか思うように削れてくれません。
ナイロングラインダーを使ってもすぐ目詰まりしてしまいます。
特に段差の部分は目立たなくなるまでが時間掛かりすぎです。
諦めてヤスリで削ることにしました。
鋳物なので巣がかなりあって大変です。深い巣はあまり追い込んでしまうと肉厚が心配なので残します。
細かい部分は、
仕事場にあるこのような金型用ヤスリで、
鋳物肌をシコシコと落としていきます。
しかし効率の悪い作業です。プロが見たらイライラするでしょう^^;
職場に居る元金型磨きのプロに聞いてみたところ、「ヤスリなんかでやったら傷を取るのが大変。砥石で磨いたほうが良い」との事なので、職場にあった砥石を使用しました。
職場では「青砥石」と呼ばれている乾式で使う金型用砥石です。
市販品では「ソフトタイプ」というものを使うと良いかもしれません。
結合剤が柔らかく、砥石が削れながら対象物を削るのでアルミでも目詰まりしませんでした。
恐らく普通の砥石では目詰まりして駄目です。
上がヤスリと、下が青砥石との比較です。
あまり傷を入れずに削ることが出来、作業効率も悪くありません。
これならこの後ペーパー磨きでいけそうです。
半分ほどやってここまでで正味8時間。まだ細かい部分と厄介な文字の部分も残っています。
後何十時間掛かるんだろうか...
おまけ↓
イイね!0件
助手席にシートベルトアーム取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/10 16:56:26 |
![]() |
Cピラー内側パネルの外し方② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/18 12:37:08 |
![]() |
Cピラー内側パネルの外し方① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/18 12:36:58 |
![]() |
![]() |
オーテッ君 (日産 キャラバン) 2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ... |
![]() |
ビーちゃん (スズキ クロスビー) 9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ... |
![]() |
MRちゃん (スズキ MRワゴン) 令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ... |
![]() |
Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R) 2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!