• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

筑波で最終調整

筑波も暑かったですね(@w@)

走行された方はお疲れ様でした。

自分は取り付けたパーツの調子とリアの車高のを確認するためTC1000で走ってきました。

今回は1本だけでしたが1本で十分でした(笑

全開よりリアの車高を少し上げて減衰力も弱くして走ってみましたが、路面温度のせいも若干あるようでしたがちょっとやんちゃでしたね。
でも走行後半にフロントがアンダーっぽくなってくるのを計算に入れるとこれくらいで丁度良く、後はドライバーが頑張る方が良いかもしれません。


タイムは43秒5と全然奮わなかったですが、LSDがヘコたれてることからすれば上テキ。


この後、室内温度40度のガレージでエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換しました。
死ぬっちゅーねんっ!走るより整備の方が大変(@w@)

驚いたのはミッションオイルが持っていること、今回4度目の交換ですがあまり痛んでません。
オイルがミッションにしっかり馴染むと長持ちするのかも? ショックプルーフのライトはマジでいいです。

対してデフオイルはかなりキツイです。
今回はショックプルーフのヘビーを入れました。
8/1はこれで頑張るか(^_^;


ブレーキパッドもFomura700Cを使っているが「冷やせば」なんとか持つみたい。
リアブレーキの冷却もそのうちに……


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/20 10:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🗻 富士山行ってきたよ 🚗💨
すっぱい塩さん

ガソリン⛽️安くなりました✨
haruma.rx8さん

このケンメリのバッジは「赤」でなか ...
P.N.「32乗り」さん

土・日だけ晴れるらしいですやん?
九壱 里美さん

3年ぶりの献血
天の川の天使さん

冬暁とハーフマラソン目指す君
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年7月20日 11:16
室温40℃・・・。
作業者が死ねますね((;゚Д゚)ガクガクブルブル

定期的にサーキット走行してると基準が明確になっていいですな。
こちらは足は慣らし終わりましたが、攻めて走るコースが無いのが悩みの種だったり・・・。
コメントへの返答
2010年7月20日 12:24
40℃はキツかったです(x。x)

自分は割と峠も好きなのですが最近の仕様はサーキット寄りになってしまい、奥多摩ならファミリーカーのアテンザの方が速いかもしれません(^_^;
2010年7月20日 18:05
大丈夫で何よりですが・・・その気温での作業はシンどいですね(+_+;)

乙でございました( ̄人 ̄;)。。。
コメントへの返答
2010年7月20日 22:34
40℃はさすがに辛いですね。

4どあさんも楽しそうなことしてたみたいじゃないですか(爆

プロフィール

「サプリメントはお金さえ出せばいくらでも良いもがありますけど、お金が続かないので自分に必要なものを特定しようとするとそれなりに時間が掛かるので、どっちもどっちだったりします。」
何シテル?   11/13 16:28
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation