• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

そろそろGHアテンザの車検が近づいて参りましたが…

GHアテンザが発売されてからもうすぐ3年経とうとしてます。

で、既に(ジジイ向けの残念な)MCが実施されていたりとテコ入れされてますが(汗

ウチのアテンザも例に漏れず3月に車検を迎えます。

脚の減衰力が全体的に固めで低速から高速域にかけてちょっと突き上げ感がある(ここに不満を持つ人が多い)っていう以外は概ね不満も無く満足しています。
この固めの減衰力の陰で峠道は楽しいことこのうえないです。
アテンザにはDSCという横滑り防止装置がついてますが、RX-8と一緒でオフにした方がやっぱり速く走れますね。



それともうひとつ大事なイベントがあります。


長男が免許を取るということです。


ああ、ついにこの日が……


当然、ウチのアテンザが生贄に(涙


まぁ、壊して学べなので半分諦めてます。(本当は全然諦めてません)


自分も免許取ってから実家のサニーでブツけたりしましたからね。(^_^;ナハハ


後、同時に2輪免許も取るのでFTRも生贄に(涙
まぁこっちは安いからいいや(爆


最近、純正のRE-050Aの雨天時のグリップが落ちてきたようなので
交換しとこうかな?まだ1年位は大丈夫かな?(>w<)イタタタ


とりあえず奥多摩周遊道路でRX-8をチギれとは言わないからついていけるくらいにはなって欲しいですね(爆




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/27 16:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

クロスト君は納車から2年と4日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 17:50
まいどー、そっちもとうとう車検の時期かいな…同じくバッテリー替える?w
しかし早いねぇ。あの切れ長目のアテンザが出てもう3年か…あとどのくらい乗る?ウチは取りあえず壊れまくるまでWW
そんでもって長男さん公道デビューおめ~。まぁ覚悟決めようか…もっと先だがウチも同じ目に(滅

#その頃になったら当ててもいいようカングーにでも乗ろうか(^-^;
コメントへの返答
2010年12月27日 17:59
まいどー
バッテリーは変えますよ、次はCAOSとかかな?大きいの積んでますけどさすがに3年以上使う気にはなれません(^_^;
バッテリーをケチって電装の基盤がイカれたら大変ですからね。
とりあえず車自体は後3年は持って欲しいところです(汗
2010年12月27日 18:24
子供が免許・・・早いですねぇ(・∀・;)。。。

そして初心者ゆえに車に傷をつける・・・拙者は幸い親父殿の車に1回も傷をつけないままマイカーを購入したのですが、所有者である親父殿は気が気ぢゃなかったでしょうね・・・頑張って耐えて下さい(・人・;)
コメントへの返答
2010年12月28日 9:20
アテンザって結構車体でかいし、都内は狭い道ばかりなので擦りそうです(=w=;

2010年12月27日 19:23
弩疲れ様です

そうだよね 話聞くと・・・
ウチもあと2年で娘も運転できるようになりますが
既に免許は取りたがっております
一緒にサーキット行きたいなぁ~
コメントへの返答
2010年12月28日 9:21
お疲れ様です。

免許取りたがっているとはさすがです。

>一緒にサーキット行きたいなぁ~

「一緒にハコ乗りしたいなぁ~」じゃなくて安心しました(爆

プロフィール

「@脂売り 冷蔵庫にいっぱい常備してあります♪」
何シテル?   08/29 10:39
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation