• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

Formula-Eデモ走行at六本木ヒルズ


六本木ヒルズの盆踊り祭でFormula-Eのデモ走行があるということで行って来ました。

リエビッチとキムコで六本木ヒルズの駐輪場まで移動します。
100台置けるらしい駐輪場はガラガラでした。
誰もバイクで来ないってこんなとこ(笑)







けやき坂通りを閉鎖してデモ走行が行われます。



14:40分から始まり各主催者や鈴木亜久里氏、今回ドライバーを勤める山本左近選手の紹介と続きいよいよFormula-Eの走行が始まります。



静かですが甲高いモーター音?インバーター音?がひときわ目立ちます。もうちょっとスピードを出せばトランスミッションのギア音が強く出てきそうな感じです。

ストレートしかないのでUターンしますが自力では無理なので、スタッフの手を借りて切り返します。








近くでみるとなかなかスリムな感じ、タイヤも細いね。

このフォーミュラが日本で走る姿を是非見たいですヽ(^0^)ノ



デフのバキバキ音が(笑)

そして用が済んだらこの場所に似つかわしくないアキラ先輩はさっさと退散ね(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/24 12:31:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sting - If You Lo ...
kazoo zzさん

BMW Owner's Club ...
hivaryやすさん

夜によくイくラーメン23
グルテンフリー!さん

今日は献血💉
brown3さん

7月も半ばに‥(2025/07/1 ...
hiro-kumaさん

0712 🥛🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 12:37
これ、テレビのニュースでやってた!

この写真、テレビよりずっとリアリティーがあるね。
コメントへの返答
2015年8月24日 12:49
さすがレーサー3亀お目が高いね。
ここに見にきた人で自分だけが低くしゃがんでフォーミュラ目線で撮影してましたから。

ミニにタコが出来る位にね(爆)
2015年8月25日 0:27
やっぱレーシングスピードで観てみたいですね~
せっかく市街地専門なんですから…

ヒルズってバイクで行くと便利なのね!?
コメントへの返答
2015年8月25日 10:06
ホントレーシングスピードで公道を走る姿を見てみたいですね(^^)

今一番の課題は警察の許可を取る事だそうで、2019年にはプレイベントへ持ち込みたいとの展望を伺いました。

個人的に246とか爆走して欲しいですよねGTみたいに(^o^)ノ

六本木ヒルズはバイクで行くと便利ですよ。駐輪場に入る時歩道を跨ぐのですが、歩行者から凄い迷惑そうな視線をガチ浴びますわ(苦笑
2015年8月25日 22:10
こんなイベントあったんですね。
楽しく拝見させて頂きました!でもマシンからの高周波音凄すぎ。
ダメッだー!インバータからの高周波音だけは許せん!
部品メーカーも可聴域での対策をしても消せないこの音だけが無理〜!
でも無音でのバトルも危険なのかもしれない!
自車の音が凄すぎて他車の存在が聞こえない気もする。
コメントへの返答
2015年8月26日 8:55
今回のイベントは日本で開催したく各方面にアピールする為のものだそうです。
実況はラジオかスマホで配信されたりファンブースト(人気投票ブースト掛ける回数が変わる)など新しい試みがあるのでF1より楽しみなカテゴリーです(^^)

プロフィール

「@kurapica ありがとちゃん!前日の練習スピンでフラットスポット作ってしまったので振動凄くて瀕死でしたが頑張りました!」
何シテル?   07/14 10:56
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation