• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和(kaztin55)の"えいちゃん" [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2019年12月5日

MB法定1年点検実施(ヤナセ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回の法定1年点検総額は44,275円。
ヤナセ としては儲からない客で申し訳ないなとは思いましたが、オイル交換は10,000km走行した時(ヤナセでは15,000kmもしくは1年での交換推奨)におこなったので今回は省いてというところからの見積もり。
連絡があったのは飲み会の最中でσ^_^;
確かな記憶がないのですが、当初6万5千円くらいだったのではないかと思います。そこから純正に戻してあったワイパーの交換(個人的には交換する必要なしとは思ってましたしBOSCHの新品も持っている)、ウォッシャー液、それからもうひとつ何かありましたが(6日1時15分補足:思い出しました。パンク修理剤)、それらを省いて上記価格となりました。
2
点検入庫時の距離は26186km。
3
点検終了、受け取り時値は26188kmの約2km。
4
今回気になる点として特に調べて欲しいと申し送ったのはギヤ、シャフト関連。

どのような症状かというと、
一、エンジンスタート直後にギアをドライブに入れ入れ直ぐブレーキを離すと人で言えばつまづくような感じとなること。つんのめるような感じとなること。

一、走り出す時、またバックにギアを入れた時、また走ってる途中のシフトアップダウン時にカキン!とかプラハンで叩くようなコン!という衝撃がある時がある。

上記は調査しても特に異常は見られず、コンピューターのタイミングを変えたので様子見をしましょうということに。
5
今回の代車はB180。
ボディーラインは少しぼてっとした感じで好みではなありませんでしたが、メーター類はすごく綺麗でした。
しかし好みとしてメーターはアナログが良い。
6
そして格調高く品のある内装。(本革仕様?)
ただ、残念なことに走りが安っぽかった。
トルクが足りないので回転で牽引しているのか、吹け上がりは良いが(多分車体も軽いのだろう)、エンジン音が煩くまた重みのない音。それに足がフニャフニャしていました。
えこちゃんの方が全然良い👍✨
7

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度: ★★★

1年点検

難易度: ★★

3回目の車検

難易度: ★★★

【W176】車検

難易度:

初車検

難易度: ★★★

雨漏れリアフラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「美味しかった^_^」
何シテル?   06/01 10:19
2020/09/03 追っつけにアップしているので特に配線、電気関連の整備手帳参照時の記載ミスには注意ください。m(_ _)m それと、誤字脱字が多いですσ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書籍・大ウソ -武器としての理系思考 -(武田邦彦/ビジネス社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 16:07:56
シートベルトカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 18:10:24
エンジンオイル&エレメント交換+メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 15:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス えいちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2019/01/26よりメルセデス・ベンツ W176 A180 が私の相棒・伴侶となりま ...
ルノー WサスFDB20 ルノ (ルノー WサスFDB20)
エクササイズ、健康増進、運動不足解消のため購入。 【2019/09/16追記】 車に乗 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
MPVから乗り換えた車。8年乗りました。今は息子が乗ってます。
マツダ MPV マツダ MPV
ミニバンの走りだと思っています。 良い車でした。 当時斬新な形に惹かれました。3代目の新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation