• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

いつもはおすすめされるがままの、ブリヂストン。
実は春が終わる頃にVRX2を購入し、組み換え済みです。
VRX2以外に、組み換え候補に上がっていたのは、ミシュランのX-ICE XI3でした。

そもそも、日本という国でスタッドレスタイヤを購入する際、おそらく国産のタイヤを求めると思うのですよ。
よく分からない国産最高思考を掲げて。
まず候補に上がる高性能ブリヂストン、値段と性能のバランスを見たヨコハマタイヤ、安価に購入できるダンロップ。

・・・はいすみません、少し前までは自分もそうでした。

サマータイヤを組み替えたとき、DIREZZA Z3からDZ102にするつもりでしたが、
いつも利用している小西タイヤさんで、たまたまミシュランのセールをやっていた訳です。
そこでおすすめされたのが、PILOT SPORTS 3。
これがまたいいタイヤでして!!

しっかりグリップする、ウェットも安心、水溜りに突っ込んでも太い3本溝が速やかに排水する!
意外と静粛性も悪くなかったので、ミシュラン・トータル・パフォーマンスには脱帽しました。

さてさて、話を戻しましょう。
自分がミシュランの虜になったのは些細なきっかけだったのですが、
よくよく調べると当時のスノータイヤで氷上性能1位はミシュラン!
日本の路面状況を考えるとトータルで言えばブリジストンの方が上な様な気がしますが、
店員さんに話を聞くと高速道路での安定性等はミシュランの方が良いそう。

使用するシチュエーションが、街中7割、高速3割だったのと、検討時はVRX2が在庫限りの大特価という事でブリジストンを選ぶ結果となりました。


つまりですよ。
自分からしてみれば、ミシュランのスノータイヤを堪能できる機会があれば是非とも使用してみたいのですよ。

仮に当選したとして、ホイールは新たに買い直さないといけませんが、
その程度ならなんとでもします。

当選されることを期待して、このブログを閉じさせていただきますね♪
ブログ一覧 | 日常 | タイアップ企画用
Posted at 2020/09/28 19:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと2ヶ月で車検、住所変更に必要な書類、レカロシートの強度証明、とにかく集めないといけない物がいっぱいある・・・
ディーラーに任せちゃうか、陸運行くか悩むね。」
何シテル?   08/31 18:13
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECAROシートの強度証明書の入手(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:10:54
RECAROシートの強度証明書の入手(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:10:18
ローダウン後の光軸調整 オートレベライザー初期化 GJアテンザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 10:27:43

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2.2Lディーゼルのトルクを、体感せよ・・・。 職業柄ディーゼル車に乗る機会が多くて、 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation