• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"新ムッチャゴンR" [スズキ ワゴンRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

CVTフルード、フィルター交換。(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CVTフルード交換後編です。
外したオイルパンの清掃します。
鉄粉すごい。
2
マグネットが2個付いているので外して別で清掃します。
3
この黒いヌメリ、全部鉄粉。
4
拭き取り、パーツクリーナーで流し、拭き取り、流し・・・の繰り返し。
5
清掃完了。
6
マグネットも同様に。左手のほうが清掃したものです。
7
マグネットをオイルパンにセット。
8
オイルまみれに、鉄粉まみれ。
(;´д`)あまりやりたくなあ作業です。副資材大量に使うなぁ。
9
ガスケットは新品を準備。
10
オイルパン戻してボルト留め復旧。
もちろんドレンボルトも。
11
結局この作業では、廃油は3.4L抜けました。
12
新しいCVTフルードを投入。
アイシン製です。元がたぶんブルー系のオイル色ですが、アイシン製は赤ですね。
13
抜けた分量(3.4L)をそのまま補充。
CVTフルードのレベルゲージの部分から淹れていきます。
14
で、ミッション内へ馴染ます為にエンジンかけて、シフトレバーでPから
15
R、
16
(N経由して)D、
17
L・・・と。そしてまた逆にL→Pまで順に。
これを5セットくらい行い、レベルゲージで増減確認したら完了。
18
全量交換の場合、機械式でやるのはもちろんですが、DIYとなると、上記のサイクルを何回か繰り返して新油濃度をあげていく方法になるかと。

ぼくはそこまで拘り無いので(^^;;
とりあえずフィルターやストレーナー、パン周りの汚れ取りが出来たからokです。

ただ、・・・確実にオイル汚れ、こぼしたりするので注意です(笑)
( ̄▽ ̄;)ぼくは・・・当分したくないです(面倒だから)。

ちなみに走った感触ですが、まっったく変化ありません。良くも悪くもw

備忘 30,292km 4年8ヶ月ほど

※各交換部品はパーツレビューで備忘としてあげときます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 55214km

難易度:

オイル、エレメント交換 12,768記録

難易度:

エンジンオイル交換(定期)。

難易度:

車検

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月29日 2:50
これだけ鉄粉除去出来たら、
体感は出来ずとも機械的には
絶対メリット有りですよね!👍

勉強になりました。😊
コメントへの返答
2023年10月29日 8:26
( ̄▽ ̄;)知らぬが仏・・・ではないですが、蓋開けた以上、今後も、定期的にメンテナンス項目として追加ですね💧

フルード交換というより、鉄粉除去メンテとして楽しみます😊

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation