• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみとみやんの"ホネさん" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2013年11月1日

ホーネットにCB400SB(スーパーボルドール)のカウルを付ける件(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです。

今回以降、読んでいただいてもあまりいい気分にはならないかもしれません。
(ならいい気分になるように書けよ!って話ですが…。)
申し訳ございませんが、御了承下さいませ。

えぇ、今回も当然のことながらweb!keの焼き直しです。
2
写真はショップへ持ち込んだ過ぎ去りし日のほねさんの姿です。

11月1日にショップへ持ち込み、「2~3週間でできるよー」と言われたのですが当時、私が大連(中国)へ出張でして・・・。
まぁ、2~3週間なら問題ないなーなんて思っていました。
3
で・・・11月末に一時帰国した際にそろそろ出来てるのかなぁ~と問い合わせてみると…。
「まだ何もやっていない」と。。。
「えっ?! ΣΣ(゚д゚lll)」

「で。いつ出来ます?」
「あと2週間位中には」と。

まぁ、12月も出張なので仕方ない。
ちょい待ちますか。どうせ乗れないし…。

で、12月半ば過ぎに2013年内の出張が終わり問い合わせしてみると…。
「まだ何もやっていない」と。。。
「ええっ?! Σ(=ω= ;)」

「マジでいつ出来ます?」
「年内には…」と。
「逐次、メールに写真を送ったり電話します」とのことでしたが、御想像どおり全く無かったです…。

ヤベー、詐欺とかにあって分解されてパーツとか売り払われてたらとないしょ~!
とか色々考えながら12月30日
電話したところ、一応、作業をしているとのこと。

かまってちゃんの子供(当時2歳)を奥さん(当時2人目妊娠4ヶ月)に頼み込んで任せてクソ忙しい年の瀬にショップへGo!

…うん。バラされた状態にはなっている。
4
組み上げてから塗装すると言っていたカウルも塗装されている・・・?!Σ(゚◇゚;)

ちなみに右側に転がっているのは元々付けていたビキニカウル。

「なんとか今晩中にアッパーカウルステーを溶接して明日中に仕上げる」
とのこと。

まぁ、年内に終わると言うことか。と。
5
で、翌12月31日大晦日
これまたスーパー忙しいさなか、御立腹の奥さんにほぼ土下座状態で頼み込みショップへ。

おっ、それっぽくなっとる!

…が、完成にはまだ程遠い。
センターのアッパーカウルステーのみでサイドカウルステーは付いていない。
配線もされていない。。。
6
「これ…本当に今日中に終わるんすか?」
「ごめん…1月5日中には…」
「はぁ…(;´д`)」

ってなわけで、2013年内の作業はこれにて終了。

これはまだ、序章に過ぎなかったとは、当時、知る由も無かったです・・・。

今日の書き込みもここまで。

続きはまた。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

塗装

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

レギュレータ交換❗️

難易度:

ジェネレータコイル交換❗️

難易度:

ジェネレータコイル交換準備&エンジン塗装❗️

難易度:

プラグ交換❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホーネットに可倒式ビレットレバーを取り付ける(交換する?)件 【後編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2213430/car/1715692/6312250/note.aspx
何シテル?   04/11 21:07
とみとみやんです。よろしくお願いします。 2014年6月7日、みんから始めました! まだよくわかりませんぬ・・・。 オサーンライダーです。 こっちにもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホネさん (ホンダ ホーネット250)
もう250の4気筒に乗れるのは最後になるだろうとのことで(当時はそう思ってましたw)ZZ ...
ホンダ VFR VFRさん (ホンダ VFR)
免許を取って(取る前から?)初のバイクでした。 当時、バイト先の先輩から格安で購入致しま ...
ヤマハ SRX250 スーツクラッシャーさん (ヤマハ SRX250)
通勤に使用していました。 ・・・が、オイル漏れが激しく、スーツの裾にオイルの斑点が散ら ...
スズキ アヴェニス150 アベニスさん (スズキ アヴェニス150)
通勤に使用してました。 スーツクラッシャーさんがスーツをクラッシュしてくれるため、こち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation