• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キノボリーの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2022年1月28日

インフォメーションディスプレイを修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
娘の通勤車は、スイフトZC11Sです。最近インフォメーションディスプレイの表示がボケたり、走行中に突然表示が消えたりするので、買い替えかなと言うので、そんなの治るよ、任せておけと、安請け合いしてしまいました。みんカラの外し方の記事を参考に、車用に買ってあった、滑らない手袋を嵌めて、何とか引っ張り出しました。かなりキツかったです。どうせ、コネクタの接触不良だろうと、たかを括って、接点洗浄剤をスプレーし、更に念の為、基板のコネクタピンを小型のマイナスドライバーで、ゴシゴシと磨きました。これで完璧だと思ったのですが、付けてみると、かえって悪くなりました。治るよと言った手前、意地でもと、再度、コネクタ部のピンを丁寧に磨き、表面を削りました。所が嵌めてみると、全然治っていません。やはり、LCD自体の不良かなと諦め掛けたのですが、LCDの接触かもと、手で前から押してみると、半欠けの文字が映らなくなったり、綺麗になおったりします。おお!、LCDの接点部のゴムだ、と、外して、手でLCDを押してみました。あれ、そうでもない。その内、基板を押して、反らせると、顕著に現象がでる事に気が付きました。あ、基板の何処かの切れ掛かりだ、と探って行くと、一番端のマイコン部が怪しいです。フラットパックのICで、鉛フリーハンダに切り替わった頃は、どの基板屋さんも苦労していたはずです。みると、リードも短く、如何にも、怪しいです。そこで、壊してもいいやとばかり、微細な足を細いハンダゴテで、一本づつ丁寧に再加熱して行きました。虫眼鏡で見ながら、隣のピンとショートした所は、吸い取り線で除去したり、ペーストを垂らして、自己分離をさせたりして、見てくれは悪いですが、完了しました。もちろん、ピン間でショートがあると、マイコンチップが壊れますので、テスターで全ピン確認しました。良さそうなので、組み立てて、電源オン!バッチリ治りました。LCDを押しても表示が乱れません。やはり、ここのハンダ付け不良でした。その後、寒い日も全く不具合は無いとの事。良かった、これで親父の面子が保てました。笑)同じくトライする方は、リスクのある作業ですので、お約束の自己責任で。娘にどこが駄目だったのか、詳しく説明するも全く興味無し。治った?、サンキュ、の一言でした。まあ、そんなもんですかね。写真は、再ハンダ後です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ステアリング チルト合いマーク

難易度:

日照センサー交換

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

エアコン吹き出し口 ルーバー 右

難易度:

親水フィルム貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月8日 7:35
キノボリーさん
おはようございます。
すごいですね。ディスプレイ不良を治すなんて尊敬します。
最後の下り、心中お察しします。
話を聞いて「へぇ、そうだったんだ。すごいね!」って言って貰えると、もっと頑張れるんですけどね〜。
コメントへの返答
2022年2月8日 12:26
なんですのさん、お久しぶりです。そんなんですよ、お父さん、凄い!良くそんなの、分かったね!ってのを内心、期待してたんですが。笑)

プロフィール

「[整備] #アルファードGs スタータの予防OH(最後、やらかしました) https://minkara.carview.co.jp/userid/2213629/car/3707181/8310137/note.aspx
何シテル?   07/26 00:16
キノボリーです。 NA8 乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン掛からず 燃料が来てない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:48:47
インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 22:28:38
36万キロタイミングベルト交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 14:44:08

愛車一覧

トヨタ アルファード G's トヨタ アルファード G's
アルファード10系から、20系に乗り換えました。また、暫く、弱点メンテをしなくちゃ。笑) ...
マツダ ロードスター まだ、名前は無い。 (マツダ ロードスター)
色々あって、遂に、NAから乗り換えました。まだ、NAも暫く持っています。NAの方が、より ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S、娘の車。最近は、整備担当してます。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
1BOXを、アルファードに乗り換えました。 今度は、ガソリン車なので、DIYがやり易く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation