• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年12月25日

スモークフィルム剥離(STEK - Dyno Shade)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルフ施工したスモークフィルム、ダイノシェイドを剥離します。
ヘッドライト交換及び保管のためフィルムを一旦剥がします。
そのまま保管でも良いのですが、その場合時間経過とともに綺麗な再剥離が困難になると考えたためです。

使用期間:約15ヶ月

貼り付け、剥離作業はメーカーが保証する方法では無いので、粘着力、再剥離性など本来の製品の性能を十分に発揮する保証はありませんので参考にされる際はご注意下さい。

使用した道具
ヒートガン
テープ剥がしスプレー
シリコンリムーバー
2
端から剥がしていきます。

まずはそのまま何もせずに剥がし始めました。
3
かなりの粘着力です。これは施工後に水抜きを徹底し、粘着力が安定すればちょっとやそっとでは剥がれないでしょう。

一見綺麗そうに見えます。
剥がすときにかなり力が要り、時折バリバリとスムーズに剥がれないタイミングで白いスジが残ります。
これがノリ残りです。
※一部ノリ残りの他に細かいクラックが入っているようです。

ただ、これは比較的かなりマシな方です。
以前テールランプやフォグランプに施工していた中華製スモークフィルムではレンズ一面にノリが残りました。

この後からはヒートガンで温めながら剥がしました。
4
ヒートガンで温めると若干フィルムの伸びを感じながら比較的スムーズに剥がれてきます。
しかしながらノリが完全に残らないというわけでもなさそうですが、温めないよりは随分綺麗に剥がれます。
やはり温度がキモになるかと思います。

レンズ表面をよく見ると縞模様が見えますが、これがノリの残骸です。

右上の方はくすみが発生するくらい残っています。
5
右のヘッドライトレンズ。

左よりは綺麗に剥がれましたが、縞模様が残りました。
6
のり剥がしスプレーではあまり効果がなく、シリコンリムーバーでは若干取れましたがまだまだ綺麗に取れません。
7
こちらも少し取れましたがまだ残ります。
8
くすみ部分はかなり頑固でほとんど変化無しです。

この後、3Mのクリーナー30というのり除去剤を使ってみます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( のり剥がし の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

D4S LEDヘッドライト バルブ交換

難易度:

フロントウインカー バルブ交換 メルカリLED

難易度:

ウェルカムライト調整

難易度:

フォグレンズ交換 / 信玄 フォグレンズユニット

難易度:

フロントウィンカークリア化

難易度:

ヘッドライトLED化~景山光電LED6000K40000LM

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation