• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

エアロ撤去(サイドスカート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検見積もりで横幅サイズオーバーが疑われたため、サイドスカート撤去作業を行いました。

フェンダー後方のボックスカナードと、サイドスカート後端の出っ張りが指摘対象です。

因みに中間以降の汎用サイドスカートは同車種で車検通過事例がありますが、検査員で見解が分かれる程度には微妙なラインのようです。

両面テープとビスによる固定でした。
テープの除去にはクリーナー03(糊除去剤)を使用しましたが主に外し始めのきっかけ作りで、テープを取り除く作業では無くても綺麗に取れました。
2
取り付けは両面テープと付属のビスとワッシャーで固定してあります。
3
フロントピースは別体で汎用の小型サイドスカートを取り付け、それ以降はまた別の汎用サイドスカート(2/3ピース)で構成されています。
4
少しでも道路をきれいにすべく、砂を集める形状になっています(大嘘)
5
集塵効果は高そうです。
6
撤去するとまあまあ砂が付着しています。
7
左サイドスカート撤去作業中に、制作時に折損を補修した部分を折ってしまいました。
これはいい教訓です。
8
全て撤去できました。

再度取り付けするかは悩みどころです。
9
下に向かって山形に張り出している形状です。
10
両面テープは3M製を使用しておりましたので綺麗に剥離しました。
11
クリーナー03使わない方がテープ自体は綺麗にとれますこれはテープの品質に左右される可能性があります。
テープにかけると柔らかくなりすぎて千切れるし滑るしでやりにくい。
あくまでテープはそのまま剥がして、ノリが残った場合にクリーナー03で溶かして除去の流れが良さそう。
12
おっと…やらかしてますね。
剥離紙を取らずに施工していた部分がありました。
13
タイヤを交換してから平均燃費は1km程度改善しました。

エアロ除去してから更に変化があるかもしれません。
経過観察です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアロリップスポイラー

難易度:

リアマッドガード取り付け / 素アルト純正OP リアマッドガード

難易度: ★★

エアロダイナミクスバンパー フロント

難易度: ★★

社外ルーフスポイラー取り付け / Lck619 リアルーフスポイラー Type2

難易度:

テイクオフ製中古バンパー手直し

難易度:

フェンダーダクトクリア剥がれ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation