• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

Navic製ガッチリサポート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ナビックのガッチリサポートを百鬼丸の如く入手したので取り付けていく。

フロントフェンダーを外す必要がありますが、そのためにバンパーも一部外す必要があります。
フロントバンパーに覆われている部分にフェンダーのボルトがあります。

結構ガチャガチャするので養生をした方が確実に良いでしょう。
2
まずボンネット側はボルト2本とプラスティリベット、カウルの爪が引っかかっている。
3
カウルの爪は浅くハマっているので直ぐに外れるが、忘れると壊しそう。
4
あと真ん中ステーには爪があり、フェンダーを一部固定しているため取り外しに当たっては注意が必要。
5
ドア側ボルト3本は10mm。

一番上のみ外からエクステンションで。

真ん中と下は薄いギアレンチでないと入らない。

一番下は受け側がゴムっぽくて締めすぎると切れるかも。
ボルトを抜こうとするとドアとのクリアランスがギリギリなのである程度柔軟に動かせる構造になっているのかも。
6
足元のプラスティリベットと、サイドシルにはボルト1本。

あとサイドスカートを固定しているプラスティリベットは1〜2本抜いておいた方が作業がしやすい。
7
サイドシルとフェンダーを留めるボルト10mm

サイドスカートを引いておくとアクセスしやすい。

忘れて引っ張ると壊れそう。
8
サイドスカートの前部分は両面テープで固定してある。

パワーで引けば剥がせるけど、サイドスカート接着面は板厚が極薄なので割れやすい。

私は右側が割れてしまった。

残ったテープ痕はお馴染みのクリーナー03を拭きつけて数分置いて浸透させると綺麗に取れる。
9
サイドスカート内は鳥か獣の柿置き場になっている模様…
10
左側は取り付けにあたり、フェンダー内の発泡スチロールの取り外し及び加工が必要です。

赤矢印全てプッシュリベットです。
私の場合は経年劣化でかなり硬くなっていましたが、機能はきちんとしました。
中々手を入れない所ですが交換しても良かったレベル。

プッシュリベットは押し込んでからパネルリムーバーで外しました。
11
発泡スチロールを取ったら取り付けです。
12
既存のボルト12mmととも締め。

今回は締め付けトルクの情報が見つからなかったため手ルクレンチで。
13
ガッチシサポートが付く分、干渉する部分を切り取ります。
14
上手くいけば綺麗に着きます。
15
右側はウォッシャータンクがあります。

赤矢印下側はボルト10mm
上はプラスティリベット
16
タイヤハウジングを手で押さえればラチェットが入ります。
17
後ろ側も同様。

こちらはナットが別体となっているので紛失に注意。
18
上は通常のプラスティリベットですが、タンクの一部が抜け防止装置になっているので折らないように注意。
19
どこかから鳥の羽が…
20
ガップシサポートを滑り込ませます。

付属の中央固定用L字ステーの取り付けもお忘れなく。
21
以降は左側と同手順です。

フェンダーの両面テープは既設は綺麗に取り除き、新しい両面テープで留めました。

サイドスカートのモールが劣化で剥がれてくるので、多用途ボンドで取り付け直しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントメンバー新しいのきたらすぐ変えるべ

難易度: ★★

純正品から社外品への交換

難易度: ★★

パワー勝負? その1

難易度:

左もがっちりー

難易度:

メンバー交換

難易度: ★★

RRP シフトマウントブッシュ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation