• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekezo-の"ekezo-" [三菱 eKカスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

[検証→結果!] ドアミラーヒューズ飛び・解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
度重なるドアミラーヒューズ溶断を放置できない💢

2
これまでの経緯から、コンソール電源のヒューズ用意したがNG
3
J/Bから空きカプラー・C-320に市販の外品カプラーを使って「ACC」電源を取っていたが現在通電なし
4
明日、どうしても車が必要なため、
仕方なくナビのACCを使うために
配線引直しした。
※OP電源が解決したわけではない!
5
チョット焦っていたため、落ち着いて調べてみた。

回路の確認→結果の検証で分かりました。

[ヒューズ飛びに至った経緯]
1.タイヤ圧調整にコンプレッサー準備
2.圧を微調整しようとスイッチを短時間でON→OFF→ON繰り返し
3.コンプレッサーの起電流が高くなりヒューズ溶断
6
[作業・結果]
1.C-320の回路のACC電源側追っかけ
2.ドアミラーの電源から供給されていた
3.検証した結果、カプラーのACC電源OK

[結論]
回りくどい作業の話でしたが、結論は ミラーヒューズ交換した時点で終わっていた といゆアホな話でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ圧監視Sセンサーラベル張り替え

難易度:

洗車日和💦やないか〜い(・・;)

難易度:

〈定期M〉エンジンオイル・オイルエレメント交換

難易度:

「晴れ・曇り・雨」で天候不順、仕方なく雑巾がけ

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

続いて またまた「ガラスそうじ」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #eKカスタム 〈定期M〉エンジンオイル・オイルエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2215892/car/1718403/8405182/note.aspx
何シテル?   10/19 16:38
車いじりを楽しみながら使い続けたいと思います??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKカスタム ekezo- (三菱 eKカスタム)
お気に入りの「MR」❕😎 当時 風洞実験がまだなかった時代❕ いち早く空力を取り入れた ...
ヤマハ JOG Yome-gou (ヤマハ JOG)
嫁号です❕ 買い物仕様のようです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation