• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

ニッケル水素電池

ニッケル水素電池 随分前から パナソニックの充電池を利用してます。

しかし、最近感じたのは デジカメで使用すると 充電したばかりなのにすぐ電池切れになること

何故かな?と思い

デジカメの説明書などを見ても ニッケル水素電池は使用可能と書いてあり 問題は無い。

しかし、デジカメ使用時には すぐ電池切れの点滅する。

そして、改めて ニッケル水素電池の説明書を読んでみたら

今 メインで使用している HHR-3LWS 充電式 EVOLTA は、お手軽モデルで電圧が低く

デジカメには、不向きだそうです。

充電式 EVOLTA お手軽モデルは、よく店頭で すでに充電してありすぐ使用できると書いてあり

価格も安かったので よく買ってました。

しかし、同じ 充電式 EVOLTA でも デジカメに不向きな物があることに気づきませんでした^^;

これで、やっと 電池切れの原因がわかりました。

今後は、スタンダードモデルを デジカメ用に使おうと思ってます。
ブログ一覧 | 電池 | 日記
Posted at 2014/07/19 00:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2014年7月20日 22:05
こんばんは

私のデジカメの電池はSANYOのエネループ使ってます。
とても調子が良く不具合は一切ありません。
お勧めなのですがまだ売ってるのかな?
コメントへの返答
2014年7月20日 23:28
こんばんはw

SANYOの再編に伴い

2013年4月26日新モデルからパナソニックブランドとなり、「充電式EVOLTA」とのデュアルブランドへ移行
「eneloop pro」はハイエンドモデル
「eneloop」はスタンダードモデル
「eneloop lite」はお手軽モデルに位置づけ

EVOLTAのスタンダードモデルとENELOOPは、同じみたいですねw

プロフィール

「コロナ起因による肺炎で亡くなっている方がいるというのに。」
何シテル?   08/21 06:53
パル君を死ぬまで乗る予定でしたが エンジンが突如 調子が悪くなってしまったので 仕方なく 乗り換える事にしました。 ただし、MTという点は譲らなかった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 13:37:12
駐車場 車止め手作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 12:58:32
VS-ONE アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 12:48:53

愛車一覧

日産 ノート NISMOノートVZ-R (日産 ノート)
パル君が具合悪くなったので、ノート買いました。 現在、外装は パル君と同じ状態になりまし ...
ホンダ トゥデイ ブルー (ホンダ トゥデイ)
ホンダの原付 Todayに乗り始めます。
その他 自転車 その他 自転車
あさひオリジナル電動アシスト自転車ブランド「ENERSYS(エナシス)」より、通学向けモ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
親が通勤用に購入したJOGです。 買ってすぐに、親が 壁に突っ込み、乗らなくなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation