• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

もろまえ走行会 ~一からやり直しですヨ オレ~

もろまえ走行会 ~一からやり直しですヨ オレ~ 友人の結婚式やら、相変わらずの登山やらでなかなか車ネタもなく。しかし、ヤフオクで悶々とタイヤを探し、ついにおニューの中古タイヤRE-11をゲット。

そして土曜日に久々にモロマエ走行会美浜に行ってきました。悶々ブロス、前回は屋根アリ駐車場だったようですが、再び殺伐エリアに飛ばされました。今年もココが定位置になりそーなヨカーン。

ちなみに私の車は去年から全く変更点なし!
今年もローリングしまくりますヨ オレ
触媒(目詰まり気味?)とマフラー(ちょっとクラック)はそろそろなんとかしないとマズイので・・近々いぢるかもしれませんが。


一応タイヤは、去年ベストを出していたフロントに255の01R、リアに255のNEOVAの組合せも、01Rがついに寿命を向かえ、新たな組合せにトライ。


第1ヒート
前回ALTでダメだった245の01Rをはいてみました。
初めて走ることもあり、先頭でコースイン。がむしゃらにとにかく突っ走りました。
が、相変わらずアンダーアンダー。タイムも全然出ず、焦ります。
でも、後半になって徐々に良い感じになってきました。
47.2?


第2ヒート
クラス落ち宣言されますた。クラス5へ。悶狼とやりあえないとあって、テンションダウン。でもここは開き直ってタイヤを色々と試すことに。裏の右コーナーのブレーキングポイントを奥に取るとリアが暴れます。もうちょっと突っ込めそうなのですが・・。ラインが悪いのか?
がむばって46.782
コレでも改修前の0.6秒落ち。うーむ・・。


第3ヒート
255のRE-11をフロントに。しかし落札したこのタイヤ、表面に妙なテカリがあるため、皮むき。何回か1コーナーまっすぐ行ったり、苦労しましたが後半になってグリップ感が徐々に出てきました。
47.223


第4ヒート
逆走です。1コーナーがダウンヒルになるので、フロントタイヤをいぢめるには好都合。しかし、もうグリップが出てきた?攻めこめれて楽しい。でも、タイムはイマイチ(-_-;
47.711


第5ヒート
リアのNEOVA、オイシイとこが終わったのか?とにかくリアが暴れます。
まぁ、ノーマルゆえってとこもあるんでしょうけど、ダラダラと旋回が続くフェニックスと定常円が非常に辛い・・。T内FDや、悶狼の助手席に乗ったときにも感じましたが、足が粘るしデフ効果なのか、皆さんアクセル踏むのが明らかに私より早い。
まぁ無いものねだりしても仕方ないので、私なりに現状の仕様でのベストを出すべく四苦八苦しても46秒台出ず・・orz


タイムアタック
もうタイムは望むべくもないので、開き直って楽しもう、とリベンジタイムを目一杯使わせていただきました。
1回目47.5?
2回目47.2?
3回目47.3?
4回目47.0?
なぜか46秒の壁が出来てしまいました。
前コースで45秒台も夢ではないって感じだったのに?

RE-11、悪いタイヤではないと思うのですが、ノーマルな私の車だと外側ばかり減ってしまい勿体ないのでフロントはハメ換えが可能な01Rか☆が良いのかもしれませんね。去年は01Rを3回も組み替えしたし。で、リアにRE-11をはこうかと思ってます。

私のFD、リアはキャンバーが2度ほどついてるのですが、フロントは構造上キャスターがついてしまうからキツイみたいで、K'●neで断られて、キャンバーつけてないんですよね~。フロントにキャンバーがつけれれば、もうちょっと楽ができるんだろうけどなぁ。

しかし、動画を見る限り相当操作がラフになってるし、去年の走り出したときも最初はタイムでなかったし。近々フリー走行に繰り出して、走りとタイヤの組合せを色々試してみたいと思います。

美浜攻略も 車も 腕も
一からやり直しですヨ オレ


ところで・・今日も会社でチラ見してますか
T内さん
アンタにあげるよ この画像(あんまり良いのないけどナ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/1175847/photo.aspx
ただし次回からライトアップするコト
夕方の走行はライトアップしないと映えませんから・・
じゃ また
ブログ一覧 | LIDO(美浜サーキット) | 日記
Posted at 2008/11/24 20:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 21:32
☆ダメだ…

コレじゃ~ 命をのせて走れない…

FDはもっと曲がれるはずだ…

なぁ えいぢよ…(--)
コメントへの返答
2008年11月25日 10:04
絶対に忘れられない この敗北感・・

いえ・・負けたのは自分自身にですヨ・・
これほどの(?)タイヤを与えられて
それをローリングFDとして 
キチンとドライブできなかった自分自身に――
時間はあったんです 十分に――
2008年11月24日 21:41
これがシーズンはじまりの洗礼ですヨ

ココからヤリあって分かっていくですヨ オレたち

まだまだケリがついたわけじゃあナイですヨ

またリヤRE11できっちりヤリましょう
コメントへの返答
2008年11月25日 10:09
これまでか・・まだ時間はある
オレの求めるローリングはこんなものじゃない
しゅうさん あなたの悶狼は確かにすばらしい

いつまでも終わらない わかる奴だけがわかる
同じ匂いをもつ者だけが分かり合える
永遠に終わりのねえとびきりの悶々だ
2008年11月24日 21:55
ストラダーレに行ってアライメントお願いすると
偏芯ピロを薦められますが
お金も無いのでノーマルのまま
限界までキャンバー調整してもらってます

マツスピのGTウイング付けた方は
お知り合いだったんですね~
西浦に行くとよくお見かけします
コメントへの返答
2008年11月25日 10:15
フロントはいくつつけてます?せめて1度半くらいはつけたいんですけどねぇ・・
偏芯ピロですか。その前に「車高調を買ってごらん それから話をしよう」って言われそうです(^^;

彼はそっちの方がホームですからね。私とは正反対で、外装からゴージャスなFDです(笑)
今ノッてますから、西浦でもそのうちトンでもないタイムを出しそうです。
2008年11月24日 22:19
こりゃ また派手に(タイムダウンを)
OKッ OKッ 大丈夫ッ!
この日はホント花粉舞ってましたから
フィルター目詰まりしてパワー落ちてたんですヨ きっと

キャンバー?
バネカットして地を這う車高にすれば 勝手につくんじゃないのか? ン?
コメントへの返答
2008年11月25日 10:24
ヘンなコト言うよなタテェ
花粉の量とエンジンパワーは関係ないだろ
・・って一瞬それも疑いました(笑)
でもふつーにストレートは131km出てましたね
コーナーリングスピードが落ちてるんでしょう・・1コーナー前のイメージどおりに全然決まりませんでしたし

ローリング仕様でバネカットしたら底付きしまくりじゃないですか?(笑)
2008年11月25日 0:36
45秒台に入れてくるだろうと思っていましたが・・・タイムアタックも2台で粘ったのに、お互い残念な結果になっちゃいましたね。 悶々トリオが揃ってないせいか萌えがイマイチ足りない気がしましたよ。。

お話させていただいてありがとうございました! 私はFDびいきなので今度はマシンを拝見させてください。 またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年11月25日 10:30
現実はそんなに甘くなかったですね・・次回はクラス6でイケるようにコソ練してきます。
タイムアタックは恥を晒す覚悟で許される限り走らせていただきました。大事なのはタイムじゃない 無駄でもアタックするその気持ちだ と(笑)

私の車・・殆どノーマルゆえ見るところは何もないかと・・売りは車高の高さくらいかな(爆)
2008年11月25日 21:28
連コメ失礼します
2度強付けてもらってます

遅い私では説得力ゼロですので・・
某幸田で有名な黒い方の
車を外からチラ見させてもらった感じですと(汗)
2度以上付いてましたよ

>そのうちトンでもないタイムを出しそうです。
先月末にお見かけした時は
凄いタイムでしたよ~
書いていいのか分かりませんので
タイムは伏せますね
コメントへの返答
2008年11月26日 17:19
2度!うらやましいですねぇ~。
車高が下がってるのもあるんでしょうかね?キャスターがきつくなっても良いから、私もそれ位つけたいですね~。どこかに相談してみようかなぁ?

>凄いタイム
みたいですね~。まぁ、本人の居ないところで(多分チラ見はしてると思いますが)盛り上がるのもなんですので(笑)

近々、ALTと西浦にも行くつもりです。もしお会いできたら、また。

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation