• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

エンジンチェックランプ&ヒルスタートアシストランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日エンジンをかけたらいきなりチェックランプがついた。走ってたらヒルアシストも点灯、ビビる(画像は両方ついた状態)。燃費とか出るセンターモニターに「販売店に行きましょう」的なメッセが出る。用事済んでエンジンかけたら普通にかかるがチェックランプは消えない。とりあえず持ってく時間はないので家に帰り様子見。
2
ようやく時間が取れディーラーへ。ハブかブレーキが逝ったような音が聞こえたこともあったし、その点検とついでにリコール作業(ブレーキランプ)も依頼(コレも忙しく放置してた)。
ダイアグ調査結果、CPUエラーとのこと、対策プログラム更新0円。リコール作業も完了。ただ聞こえた音は確かでして、ハブも確かに逝ってたんですがandローターも逝ってた・・昔なら自分で作業ヤルとこですが・・忙しくても放置はあかんですね。
自分に大丈夫だろうと言い聞かせた結果・・高くつきましたヨ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換完了!

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

パーツのリストラ

難易度:

オイルもそろそろ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation