• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

経緯と決意

経緯と決意 いつまで乗り換えネタひっぱんてんだ!と突っ込みはナシでw










足掛け14年、車検を通せば15年目に突入するはずだった、2台のBDとの付き合い。

何故乗り換えに至ったか、を書いておこうと思います。



ホントの所、2月くらいまでは何も考えてませんでした。

私の好みを理解している希有な方々はすっかりご存じでしょうが、BDの買い換え候補に決めてた車は、レヴォーグでもインプSTIでもなく、BP/BLの3.0RスペックB 6MTか2.0GT 5MTでした。

3月くらいになって、今後BDを維持するにあたっていろいろな思いが浮上し、このブログでも書いたような行動を取っています。

自動車ディーラーのはしご、何をしていたかというと、トヨタ、スバル、ダイハツのお店へ行っていました。

目的はハイゼット及びそのOEM車達。あえて書いておきますが偽サンバーとか純正以外のK反対!ってのは、現在の私にはありません。

現在って事は、昔は確かにありましたが、それぞれ経済活動をしている中で、大人の事情ってのもあるでしょうし、ましてスバルは、昔からそうですがOEM車でもオリジナルの車より、より良い状態にしてスバル車としてやっているのだから。

話はずれましたが、つまり、日常ユースに軽バンを買って、BDを今後も延命させようかという計画です。

ハイゼットバン、もしくは中古車でミニキャブバンかなと。(あとの2メーカーは私の好みではなかったので)



それでいろいろ、お金のこととかも考えつつ3月末。

このあたりで、BDを延命させる事が果たして最良の選択か?という考えが出てきました。



このから大きく育つ娘達

今しか体験できないことをさせてやりたい

いつまで親と行動してくれるのか分からない


そこに私とBDという車の組み合わせはどうなのか?

同じ車に14年乗れば、正直運転の上手下手ではなく、手足の様な感覚になってます。

それを失うなんて、ホントに考えたこともありませんでした。


しかし私のライフプランからすれば、このタイミングが潮時、いま卒業しなければ、今後ズルズル引っ張るだけだと。



昨年8月、こんな旅行をしました。

仕事の東北から帰ってそのまま高知へ弾丸旅行。

トラック運転手の悲しい性、休日の予定は2日前でないと分かりません。
この時も運航中の休憩時間などを使って宿を探し、なんとか旅行にこぎ着けました。


そしてそこから約9ヶ月の間に同じようなことを回計画しましたが頓挫しました。

直前過ぎて、宿がとれない。いや宿はあってもハイクラスなところばかり。




大人はいざしらず、せめて子供達だけでも転がしておける車なら。




遙か以前、2010年の初頭、まだ家を建てる前の話ですが、真剣にエクシーガを検討したことがありました。実際に試乗なんかもして。


そのときはまだ上で書いたような旅行のことは考えていませんでしたが、今回改めてエクシーガという選択肢は微塵もありませんでした。

サイズが中途半端すぎる。そしてフラットにならない。

スバルの4WDターボの7人乗りというこれ以上ないパッケージングなのですが、自分は運転しているとして子供2人と相方をある程度ゆったり眠らせて移動させるには。。。残念ながらエクシーガのパッケージングでは少ししんどい。

これはどういう風に育ったか、ということしかありませんが、自分、そして自分の周りにも、幼い頃夜中親の仕事が終わってから出発し、子供は後ろで寝て移動って経験がけっこうあるんですよね。

そして自分もいざ親となると、環境からして、そういう選択肢が自ずとメインになってきます。



セダンはだめ

ワゴンでもだめ

スバルの7シーターでもだめ


これが今回の買い換えに至った経緯です。

なのでスバルが嫌いになったとかではありません。



むしろよりスバル車にまた乗りたい!子育てが一段落したら、魅力的なスバル車を買うぞ!
と強く想っています。

あと十数年後、自動車の環境がどうなっているのか分かりませんが、スバルだけはやっぱりスバルだな、と思わせる車を作っていて欲しいです。
ブログ一覧 | 【車と】 BD&BJ 【共に】 | 日記
Posted at 2014/05/24 17:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2014年5月24日 18:33
う~ん、何だろうなぁ・・・・・・

クリーンディーゼル搭載車?
コメントへの返答
2014年5月24日 18:43
身内に三菱マンが要るので、心苦しい選択でした(笑)
2014年5月24日 19:29
私の会社の陸運部係長(かな?・・笑)
確か同じような理由でボクシ―を買いました。
年末、仕事が終わってから急遽、
子供をTDLに連れていってやりたいと上京。
流石プロドライバーだけあって、あっという間に
東京まで来ましたね。

昔、業務用サンバーで5年間に
36万km走りました。
故障しらずで、北は三戸、南は熊本まで
走りましたよ。

ファーストカーとしても使用できるとすると
普通車のキャンパーかな?・・・・と。♪
コメントへの返答
2014年5月24日 21:05
このブログでは書きませんでしたが、キャンピングトレーラーも、候補になったのは事実です。

頭さえこなせば、後ろは耐用20年の世界ですからね。
2014年5月24日 21:49
ミニバン・・・ですか?

実家にホーミーいましたが、子供たち連れての長旅には最適でした。

苦汁の選択ですね。
しかし いつの日か最高の相棒と出逢えると信じましょう(^-^)b
コメントへの返答
2014年5月25日 19:18
果たして苦汁かどうか・・・(笑)
2014年5月25日 10:08
ご無沙汰してます。

我が家は幸いなことにミニバンもレガもあるので幸せです。
実際ミニバンになった理由もチャイルドシート載せて大人二人が乗れてスライドドアのある4WDという。。。。。

そんなセレナも17万kmなので次の車検で乗り換えですね。
コメントへの返答
2014年5月25日 19:19
どうもです。

うちはとりあえず一台で何とかする段取りなので面白いことになってます(笑)
2014年5月25日 18:18
まいど~

今ほど家族みんなで快適に移動~って時代ぢゃなければ、乗換えには至らなかったかもしれませんね。周りの多くがファミリーカー=4ドアセダンな時代なら・・・。

また時期が来たら、マニアックなスバル車の世界に帰ってきてください。なんなら、その時までうちの庭でBD預かりましょか?(笑)
コメントへの返答
2014年5月25日 19:22
登場が遅い!(笑)

現状、BDは岐阜の某氏&同士で遊び車にするか!?という感じですw

あの辺はミニサーキットもあるし、良い環境ですよね(羨)
2014年5月26日 23:50
こんばんは(^.^)

乗り換え...その時その時の使い方にあったクルマが一番ですね(*^^*)
お子さんたちが大きくなったらまたSUBARUに(^.^)お待ちしております。

...って
私もその頃は何に乗っているかわかりませんが...(笑)

コメントへの返答
2014年5月27日 12:30
ひとまずBDでやりたいことは全てやったので満足かなと(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation