• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

健診の結果がきたぜよ!

健診の結果がきたぜよ! 昨日、職場の私物入れに先日受けた健康診断の結果通知が入っていたぜよ。

今回は、腹部エコー(肝)検査で異常があったので、再度検査することになったぜよ...(爆)
健診の前日まで休肝日にしていたのに、おかしいなぁ~!
お盆休み中は、飲んだ暮れの生活でしたけどね...(^^;)

2次検査で、異常が無いことを願っております。




みなさんも健康管理に努めましょう!










ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/08/29 08:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 8:48
おはようございます。
二次検査ですか〜。大変でしたね。
お腹のエコーは2〜3週間くらい蓄積しているらしいので・・・。
血液の検査(Hba1c)とかと同じみたいですよ。

ちなみに私もひかかってます。(脂肪肝らしいです・・・。)
コメントへの返答
2011年8月29日 9:01
おはようございます。

2次検査は、まだ受けていませんので、これから受診手続きをします。

健診を受ける数日前に風邪をひいて寝込んでいた影響がこんな形で出たのかなぁ~?


わしもひょっとして、脂肪肝かも...(謎)
2011年8月29日 12:40
オイラはすでにフォアグラ(爆)

あの日、院長に「酒を止めるよう」宣告されました(T-T)
コメントへの返答
2011年8月29日 15:46
わしも医者から『酒を止めるように。』と宣告されないことを願っているぜよ...(爆)

2011年8月30日 16:39
私はお酒を飲まないのに昨年、GOT・GPTの値が2~3倍の異常値になり焦りました。
しかし今年は平年並みの平常値に戻ってたので一安心。疲労の蓄積などで出ることもあるようです。。
コメントへの返答
2011年8月31日 15:23
お酒を飲まない人でもGOTやGPTの数値が高くなるんですね。

確かにわしの近況を振り返ると、仕事の量が増えてきたので、疲労がたまって再検査になったかも...(謎)


プロフィール

「箱根だよ全員集合!(旧エクシーガ箱根オフ)に参加してきたンデス。 http://cvw.jp/b/222458/48619435/
何シテル?   08/25 11:08
こんにちは。愚零闘・健弐尉です(グレート・ケニーと読みます)。 SJフォレスターを少ない小遣いで『良いパパ』の買い物快速仕様に仕上げる日々を過ごしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年お盆休み・最終日は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:39:00
初売りフェアに行ってきたぜよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 17:38:26
新城ラリー2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 22:40:54

愛車一覧

スバル フォレスター マシンXT (スバル フォレスター)
2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ...
その他 GIANT ESCAPE R3 その他 GIANT ESCAPE R3
昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ...
スバル エクシーガ EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ)
2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ...
スバル レガシィツーリングワゴン マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン)
1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation