• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

【受付終了】mazda.com二次会について

こんばんは。

明後日の金曜日は初めての人間ドックを受ける予定のドミニクです。間違いなくメタボ!って言われそう〜(>_<)

恥ずかしながらバリウムを飲むのも産まれて初めてなので、どんな味がするのか興味深いですw


さて・・・

先日カルく告知させて頂いた二次会の件ですが、皆様のおかげで定員に達しましたので、受付を終了しました。たくさんのご参加ありがとうございます!

☆mazda.communication! After Party☆

富嶽温泉花の湯

〒418-0003
静岡県富士宮市ひばりが丘805

・お部屋はシングルベッドで2人まで入室可能。(もちろんお一人で宿泊も可)

・温泉の入浴料と朝食は無料

宮膳コース飲み放題付き!(2時間制)なお宴会場は貸切りになります。
※宴会の時間は19時~22時まで。但し飲み物は2時間制のため21時までになります。

・割引適用にてお一人約11000円(宴会+宿泊)になります。
※部屋割り等で若干前後する場合があります。

mazda.com参加受付はコチラ

ブログ一覧 | Mazda Communication | 日記
Posted at 2015/02/26 00:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年2月26日 9:03
バリウム初体験(^^;

「最後は飲み干して下さい」と言われた時、体が拒否して持ってた手が動かなかった(^^;

終わった後も結構大変な飲み物です(*_*;

後夜祭よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2015年2月26日 11:08
胃カメラかバリウムかの2択で、胃カメラは抵抗があったのでバリウムにしましたが、やはり胃カメラの方が良かったかな?思い始めましたw

こちらこそ後夜祭はよろしくお願い致します(^^)
2015年2月26日 23:39
明日、人間ドックですか・・・
バリウムは、特に味がしません。

でも、最近は飲みやすいように、イチゴやバナナ風味があったかな?
飲む前に炭酸の粉が、キツイくらいで大した事はありませんよ。
コメントへの返答
2015年2月27日 7:47
初人間ドックです( ^ω^ )

そう言えばバリウムに味が付いてるのがあるってのを聞いたことあります。

何にせよ早く終わって欲しいです(笑)

プロフィール

「車高がええ感じになってきた!と、ちょうど一年ぶりに呟いてみるw」
何シテル?   09/05 22:39
初めましてコニーです。よろしくお願いします。 基本的にはお会いした方のみフォローさせて頂いておりますので、お会いしたことの無い方はフォロー申請して頂いても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDE A.I.R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 11:41:48
R Majic RAYS TE37 SONIC R Magic仕様 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:32:01
ND5ロードスターDIYでLSD組付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:00:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代マツダスピードアクセラから乗り換え。 オープンカーの魅力とロードスターのフォルムに一 ...
その他 カメラ IXY650 七味(しちみ (その他 カメラ)
iPhone6sのカメラに限界を感じて購入。 人気があるのか分からないですが、殆どのシ ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル製のプレオです。 キャッチフレーズは「走るスモールスニーカー」 四気筒、四輪独立懸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年12月17日納車。 FFターボの加速にヤミツキになりました。 1速、2速のフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation