• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

移り変わるものの中で

昨年末にフジファブリックのボーカル・志村正彦氏が亡くなったことを、
このブログで嘆いたその1ヶ月強後。
キャプテンストライダムが2月3日で活動休止。
その約3ヶ月後。
ゆらゆら帝国が3月31日を以って解散。

フジファブリックはともかくとして、
キャプテンストライダムの休止と、
ゆらゆら帝国の解散は非常に残念です。
特にゆらゆら帝国は、リーダーの坂本氏が、
「ゆら帝でできることはやり尽くした」
と発言したので、再結成はまずあり得ない。

なんだか、自分が気に入るミュージシャンは、
まず一般的にはメジャーにはなりにくい
(但し音楽を多少なり聞きこんでいる方には高く評価してもらえる)し、
解散が割と早い・・・

と思っていたんですが、
ゆら帝は聞き始めて10年超(25歳で知りました)、
キャプストも7年ほど(先代23Sの車中、FMで知りました)。
そりゃあ煮詰まりも出てきますわね。

ここで気がついたんですが、先日まで聞いていたミュージシャンは、
20代の後半からあまり変わってなかったんです。

ところが、最近になって、新しく聞き始めたミュージシャンも出ました。
ACIDMANと凛として時雨。
特にデビューしたてどころか、ACIDMANは長い活動歴ですが、
この30代後半になって、(あくまで自分の中ですが)新しいミュージシャンに対して興味を持てたことに、自分でもちょっとびっくりしてて、かつ嬉しくもあります。
まだ好奇心が失われたわけでは無い、と。

自分の趣味嗜好がもう固まったものと思い込んでいて、
それが証拠に読む小説の作家もミュージシャンの名前も、
買う服の店もほとんど変化のなかった30代以降。
感受性と柔軟性の喪失を老いの徴候と嘆き自嘲しておりましたが、
まだまだ自分は変われる。
この日記を書いている途中で、それが自覚できたように思います。
たぶん、自力だけでは気付けなかったでしょうが。
ずいぶんと小さな自己満足が自慢げに書かれておりますが、
そうやって傾いてないと、また固まっちゃいそうなんで。

なんにせよ、書き記すことで、自分のことが解る時があります。

明日になればまた、新しく知る何かが現れるでしょうか?
それを探し求めるのが、人生の楽しみの一つかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/09 21:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 21:54
よく聴く音楽

COOLS  ・  銀蝿

着てる服   しまむら

30年前から成長なし
コメントへの返答
2010年5月9日 21:58
俺もアルフィーは好きですよ(笑)。
昔から好きなものと、新しいものを並行して見ていられるようになりたいですね。

あれ?しまむらって30年前にありましたっけ?俺もユニクロ比率が高いから、まあ同じようなもんです。
2010年5月9日 23:08
音楽の嗜好はほんと若い頃で固まってしまいますよね・・
自分も新しい音を段々受け付けなくなって、というか探す努力をしなくなっているのに気付いてすごく哀しくなることがあります。
かといって無理して聴くっていうのも違うような気がして・・
だから同じように、去年RADWIMPSを新鮮な気持ちで愛聴できたのは嬉しかったです。

似たようなこと考えてる人がいるんだなぁ。
また阿蘇あたりで語りますか!
コメントへの返答
2010年5月9日 23:43
そうなんですよね。いろいろ聞く中に古いのが入ってる分にはいいんですが、まさにソレしか聞かない、ヘビロ状態になると、好奇心が衰えている、守りに入って柔軟性が無くなっているんじゃないかと、後になって思うんですよ。
ただ、おっしゃる通り、ムリして聞いても全然心に残らない。自然に入ってこないとダメですね、

阿蘇ですか、いいですね。
でも、こういう話って、一晩かかりますよ(笑)?
2010年5月10日 23:22
ACIDMANは高校の頃から好きでずっと聴いてます。前半3枚のアルバムを聴いたらがっつりハマりましたw

今どきの音楽は出ては消えゆく音楽が多すぎて着いていけてません...(笑)
最近のオリコン上位曲は、売上欲しいから出しました!って感じなんで話しになりませんw
でもこういう考えが新しいモノに興味がなくなっていくのかなぁ。でもやっぱり、響いてこないんですよね~( 。-_-。)
コメントへの返答
2010年5月11日 0:29
おお、高校の頃がそう遠くない若人よ(笑)。
俺は「and world」を聞いてヤられたクチですが、これでも5年ほど前のアルバムなので・・・どんだけ遅いんだか。

ああ、確かに出ては消えていく人が多い。オリコン上位曲はもうそれすら判らない(笑)。

いや、響かないものは選べないでしょ、普通。それでいいと俺は思ってますよ。で、いろいろ聞いて、響いたものを選べばいいだけで、それがたまたまヒットチャートの上位にあるかもしれないし、タワレコにすらめったに置いてないかも知れないし(笑)。

プロフィール

「確かにちょうどいい。近場を走り回るぶんには。 http://cvw.jp/b/223180/47516718/
何シテル?   02/06 21:15
中年半ばでやっと家庭人。中身は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいアクセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:29:22
見かけた物件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/08 23:13:35
当時を振り返って・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/09 11:55:18

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古車。しかし相場が高杉内。
トヨタ ヴォクシー ガランシェール (トヨタ ヴォクシー)
駐車場事情と育児というボディブローに抗えず、前車の車検タイミングで同僚から格安購入。 嫁 ...
トヨタ マークX ユリシーズ (トヨタ マークX)
生まれ来る我が子のためにISOFIXがあった方がいいんじゃないか、との嫁の意見も否定でき ...
トヨタ プログレ アルビオン (トヨタ プログレ)
一時期の酔狂で乗ったつもりが、我がクルマへの価値観をひっくり返してしまった本物の名車。I ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation