• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大貴パパの"楽しい車" [トヨタ C-HR]

整備手帳

作業日:2018年9月28日

オートパーツ工房のダブルブリンクハザードといつでもDVD取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
オートパーツ工房のダブルブリンクハザードといつでもDVDを取付けました(^^)
いつでもDVDは走行中テレビやDVDが見られるようになるやつです。
そのハーネスからIG電源とリバース電源とアースが取れるので、ダブルブリンクハザードの配線を接続しちゃいます。
2
まずは、ナビ周りのパネルを外します♪
パネル下部に手をかけて手前に引っ張れば簡単に外れます。
決して工具などを使って上部から取り外してはいけませんよ!!傷が付いてしまうかもです。

パネルを外した際には時計のコネクタも外します。
3
ナビを止めているボルト(10mm)を4本外します。
ボックスレンチと長めのエクステンションは必須です。
4
ボルトを外したらナビを引っ張り出します。
引っ張り出した際に、エアコンパネルなどに傷が付いてしまうので、タオルなどで保護した方が良いと思います。
私はダンボールで保護(^_^;
画像の奥にグレーのコネクタに、いつでもDVDのコネクタにカプラーオンして挟み込みます。
5
ハザードスイッチを後ろから押し出します。
強めに押したら出ました(^_^;
取れない場合はコネクタだけを外して作業する方法もあります。
6
ダブルブリンクハザードの配線に下準備♪
黒(アース)、緑(リバース電源)、赤(IG電源)にエレクトロタップを圧着します。
青(ハザード信号)、黄(ハザード信号)
には接続用コネクタを圧着しておきます。

圧着する際はプライヤーを使用し、口幅を広くして圧着すると簡単に圧着できます。
7
もう一つ下準備として、いつでもDVDのハーネスにダブルブリンクハザードの配線を接続します。

ダブルブリンクハザードの赤線を、いつでもDVDの赤線に接続。
ダブルブリンクハザードの緑線を、いつでもDVDの黄線に接続。
ダブルブリンクハザードの黒線を、いつでもDVDの黒線に接続。

「その2」に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インパネ スピーカーグリル交換

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

Dラーでの修理

難易度:

やっぱり厄年か。今度はプリクラッシュセーフティ 故障 なんだって。

難易度:

不明 DOOR MIRROR GARNISH Y87

難易度:

地デジアンテナケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ESハイブリッド オートパーツ工房 ワンタッチウインカー 5回点滅 取付け(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/2233433/car/3204220/6657999/note.aspx
何シテル?   12/05 15:42
大貴パパです♪ みんカラって良いですね(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
高級感のある装備!!こんなの初めて(^^) ESのFスポーツはスタイル抜群だけど、バージ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
走りを楽しめる車です♪スタイルも好き♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の為の車(^^)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族用に♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation