• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

クラウンで峠道を走ってみた


クラウンの峠道快適度をチェック。

ルートは、青梅街道から奥多摩を抜け、大菩薩ラインを経て勝沼まで走るコース。帰りは中央道で高速ドライブ。わたしがたびたび走るルートです。


途中、奥多摩湖で休憩




川沿いの日帰り温泉に立ち寄り





大菩薩ラインで峠道を味わえます




峠道に持ち込んでも高速道路でもストレスを感じることなく、快適度は◎でした。
クラウンはとってもスポーティ。

このルートは、峠道を楽しめ、温泉もあり、ほうとうやフルーツなどグルメ、帰りは高速道路でワープできるので、近隣の方はドライブルートにおすすめですよ。
Posted at 2025/09/20 21:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ
2025年09月01日 イイね!

やっぱり駄目だった


6ヶ月点検に出すべく、2ヶ月半ぶりにS660を動かそうとしたら…やはりバッテリー上がってました😅
セルはかろうじて回るけど、弱々しくてエンジンは始動せず。


前日には一応、ドアのアンロックが軽快に動いていたのを確認したので、すっかり油断してました。

6月中旬にサスペンションのリコール対応で動かしたのを最後に、まったく動かしてなかったのでした。あまりの暑さにボディカバーを外す数分さえも汗だくになるのが本当に嫌で、駐車場でずっとおねんね😪

ただ、ポータブル電源があったので比較的スムーズにお目覚め。


以前のようにJAFにお願いするような大事には至らず、予定どおり点検に出せました🙆‍♂️


持っててよかったポータブル電源👍
バッテリーあげがちな人には、安心感がぜんぜん違うのでおすすめですよ。
Posted at 2025/09/01 12:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年08月14日 イイね!

クラウンのナンバーは 「ろ」

クラウンのナンバーは 「ろ」うちのクラウンのナンバー、ひらがな部分は「ろ」でした。

「ろ」といえば字光式――そんな先入観があったので、最初に送られてきた車検証を見たときは、字光式なんて頼んでないのに…あれっ?となりました。




どうやら最近は「ろ」=字光式ではないようで、単に普通のナンバーに「ろ」が割り当てられただけのようです。そういえば、街中で字光式を見かけることはほとんどなくなりました。





かなり昔、短期間だけFRセダンの日産セフィーロ(A31)を所有していました。
私にとって2台目の愛車で、あえての字光式ナンバー「ろ」でした。

A31セフィーロはR32スカイラインと同じコンポーネントを持つ兄弟車で、ターボエンジンRB20DETを搭載した、とてもパワフルな車でした。凝った電子制御ダンパーも装備されていました。
ただ、R32の陰に隠れた不人気車で、当時はお安く中古車を買った記憶があります😻

20代前半の色々未熟なわたしに200馬力を超えるFRのターボ車を扱いきれるはずもなく、納車からかなり早い段階で奥多摩にて深夜に自爆、廃車にしてしまいました。今考えるとなんともったいない。


これまで所有したFRセダンは、偶然にも2台とも「ろ」ナンバー。こういう巡り合わせは不思議。

ちなみに両車とも6ライトウインドウで、見た目もどこか似ているような気がします。
Posted at 2025/08/14 00:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ
2025年08月07日 イイね!

納車されてました


こないだ契約したクラウン、すでに先週の土曜日に納車されてました😶
買いましたを書くのが遅くて契約したのはだいぶ前でした

当日は、直前まで台風予報だったのが一転、くっそ暑いピーカン☀️で、

いつも納車はひとりなのに、なぜか嫁子供みんなついてきて👨‍👩‍👧‍👦🤔


立派な香り付き造花をもらい、


一通りの納車手続きと軽く車両説明を受けたあと、

ディーラーが中央道の近くだったこともあり、ただただ談合坂SAに行くだけのドライブへ。


土曜日の午前中、晴れ、中央道下り。劇渋滞🤮

案外疲れず到着






はるか昔にちょっとだけ乗ったクラウンは、ボディと足回りがフワフワで、
とにかく乗り心地が良くて、ザ・高級車っていう記憶だったけど、




このクラウンは、ボディがガシッとしてて、足回りが想像の500倍?くらい硬く、大げさに言うとスポーツカーに乗っている感覚に近い。2.5ハイブリッドにパワー不足は無く、全体的に記憶にあるクラウンとは大きく違う。




おじさんなので運転楽で疲れないし、意外と運転楽しいし
めっちゃいいんですけど~!!❤️





山梨はいい日帰り温泉がいっぱいあるけど、暑すぎて行きたい人はゼロ🙅‍♂️

つうわけで予定通り談合坂SAに来て、フードコートで昼ごはん食べて、Uターンしただけのドライブ。んで、ほぼ渋滞。


それでも意外と楽しかった。
Posted at 2025/08/07 17:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ
2025年08月04日 イイね!

買いました


クラウンの客層は、ほとんどが40代以上のおじさま、あるいは法人――と思われ、中古車の車体色は超コンサバな白と黒ばかり。あと銀。

白が欲しいわたしには願ったりな状況なのですが、一方で、年式のわりに結構走っている個体が多く、できれば少ないほうがうれしい。



トヨタ中古車サイトでポチポチを始めてからしばらくして――やや低走行かつ狙っていたグレードが出現👀
車体色は珍しく白黒銀ではない😅 白が良かったけど。


サイト掲載は夜だったので、翌朝イチに電話で商談予約して、土曜日の朝イチで見に行ってきました。


車体色はガンメタ。

こんな劇渋な色もあるのね――🤔


きれいな個体でした。

ので、"いつかは"と思っていた (中古ですが) クラウンを買ってしまいました。






Posted at 2025/08/04 19:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ

プロフィール

「クラウンで峠道を走ってみた http://cvw.jp/b/2237589/48665938/
何シテル?   09/20 21:38
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
「いつかはクラウン」――。 念願のクラウンを迎え入れることができました👍 ボディカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
モデューロX 前期型。 ミニバンとは思えないしなやかな足回り。わくわくゲートを含めてこの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation