• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide199の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

ZC33SウインカーLED化のハイフラ現象対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーを前後①のタイプのLEDにしていたのですが点灯して1分位でハイフラ現象が発生していたので、国産車でハイフラ現象がほぼ発生しないと謳っていた②のタイプのLEDに変更してみました。
2
点灯してみると日中でも明るさがこんなに違います。
3
夜に点灯してみたらこんな感じ!
結果どうだったかと言うと、2分以上でハイフラ現象が発生。
発生する時間が伸びただけでした・・・
4
抵抗を入れると熱が発生するので心配!
色々と調べてみるとPIAAからLEDレギュレーターなるものが出ていましたので使ってみました。
5
説明書
6
結線図
7
本体はここに貼り付けました。
8
配線はスパイラルチューブとコルゲートチューブを使い保護して結線。
初期セット後の作動結果5分以上でも発生せず、実際走行して早くからウインカー点灯する様にして200km走ってみましたが一度もハイフラ症状は出ませんでした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR250RSP 走るとリアより異音発生 https://minkara.carview.co.jp/userid/224209/car/2447127/8214090/note.aspx
何シテル?   05/02 23:17
車・バイクが好きで、自分の好みの車になる様に色々と手を加えて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 今回、久々にみんからに帰ってまいりました。 KR2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LSD、クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:48:56
スイフトスポーツZC33S タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:06:38
長らくお待たせいたしました!30名様からスタート!【ピカキュウプレゼント企画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 10:29:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが、突然の不調から買い換えを検討。 最近で ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
PGM4が壊れて不動となっていたNSR250(MC28)をPGM2化して復活させました! ...
ホンダ NSR80 NCR80 (ホンダ NSR80)
この車両は、NSR80をベースに改造し登録したものです。 エンジンCR80の83ccエン ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
モンキーの中でも異色のレーサーベース車両。 剛性の高いツインチューブフレームで、エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation