• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global-masaの"アリちゃん" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

トヨタ純正ナビの交換、修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のGPSロールオーバーにより、DENSO製のナビ(86841-13010)が1999年8月12日にタイムスリップしました。

そして上記のナビはGPSの数値を手動入力不可との事なので、手動入力可能であるAISIN製のナビコン(86841-52020)に変更しました。

多分ですが、DENSO製のナビコン(86841-13031)でも手動入力出来ると思います。

また、2018年秋のナビROMに更新
2
交換作業は内張剥がしてビスとカプラーはず作業だけなので割愛。
その際、GPSアンテナケーブルの長さが足りないため、取り回しを少し変更する必要があります。
3
色々とありましたが、GPSの手動入力画面へ入れました。
これで目的地を設定した時に到着予定時刻がちゃんと表示されるようになりました。

地図も2018年まで更新出来るようになりました。

まだまだ純正DVDナビを使用してい方も多いのに、対策がナビコンの交換やナビコンのROMの更新しか方法が無いのは如何なものかと思いますけどね。
4
ちなみに日付が合っていても自車位置がズレる事が多くなりました。
GPSで受信しているものを強制的に入力する訳ですから、何かしらの弊害は出ますね。

多くのディーラーは「GPSのロールオーバーで日付が狂うなんて初めて聞きました」とか「直せませんので本体交換になります」と…

分かる担当がいれば手動入力で直して貰えます。
また、やり方はトヨタ社外秘らしいので、コメントやメッセージを送る前に先ずはディーラーに「日付の手動入力」をしてもらえるか聞いてみてください。

自分はディーラー入庫拒否改造車(笑)ですのでで、みん友さんから教えて頂けたので感謝です。

やるには自己責任です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード取り外し

難易度:

ARISTO 整備備忘録 229 (パワーウインドウレギュレーター取替え・ネッ ...

難易度: ★★

16アリスト レストア計画

難易度: ★★★

助けて!スロットルコンバートキット組み付け

難易度:

内装取り外し

難易度:

フロントガラス取り外し、ルーフ塗装剥離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月23日 6:54
自分も52020のナビコンはあるものの、未だ時間がなく移植できていません(汗)ていうか前期なので色々とナビコン入れ替えだけじゃつかないので面倒なんですよねm(._.)m
コメントへの返答
2019年4月23日 13:44
スープアップですね。
変換アダプターも昔は純正設定されてましたが、今じゃレアアイテムで1万円超えますからねー。

アダプターさえあれば10分もかからない作業なんですけどね。
無ければ配線切ってピン直刺しですね。
2019年4月23日 13:55
いや、どうやら前期マルチに52020をスープアップするにはマルチ画面を後期に変えなくては映らないみたいなんですよね。DENSO製の13010なら差し替えで映るみたいですが。画面を後期にするにあたっての配線加工が面倒らしいです。
コメントへの返答
2019年4月23日 16:00
そうなんですか。
モニターを後期に変える必要があるとなると、配線加工はではなくメインハーネス引き直しになりませんかね?
2019年4月24日 21:55
こんばんは 始めまして、、 時刻の設定画面はどうやって出すか教えて頂けませんでしょうか、、
コメントへの返答
2019年4月24日 22:26
初めまして。
自分もみんカラで教えて頂いた裏ダイアグ情報なので、申し訳ないですが公開は出来ません。
メッセージ送っておきますね
2019年4月24日 22:40
わかりました。
コメントへの返答
2019年4月24日 22:46
メッセージ送りました。
2019年4月25日 23:09
突然ですが失礼いたします。
私の車も同じ現象になってしまいまして、ディーラーに行きましたが結局わからずじまいでして・・・
便乗で申し訳ございません、私にもメッセージで結構ですので教えて頂けますでしょうか。
コメントへの返答
2019年4月25日 23:43
初めまして。
メッセージ送りましたのでご確認お願い致します。

アリストに限らず、複数の車種でロールオーバー食らってるのに対策や説明をしないのは不思議ですね。
2019年4月28日 10:55
こんにちは、はじめまして。当方、ハリアーですがAISIN製の52020を使用しております。最近ナビの調子が悪いなと思っていたところ、原因がGPSロールオーバーだと分かりました。対策方法がないのかとネットを徘徊していたところ、こちらの有益な情報にたどり着いたしだいです…
お忙しい中、大変申し訳ないですが私にも時刻入力のやり方を教えては頂けないでしょうか?メーカーオプションのナビなので交換もできず大変困っています…
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年4月28日 17:09
初めまして。
メッセージは送っておきますが、こちらの内容は社外秘、そしてディーラー入庫不可車両という事で自己責任でやってますので、可能であればディーラーに問い合わせてみて下さい。
2019年5月8日 16:02
突然のコメント申し訳ありません。去年のくれから症状に悩まされやっとここにたどり着けました。Dも当てにならずほとほと困っていました。メッセージでかまいませんので教えていただけないでしょうか。よしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年5月8日 23:35
初めまして。
メッセージ送らさせて頂きました。
車種が違うので直るかは不明ですが、試して頂ければと思います。
2019年5月11日 21:30
初めまして。
私のアリストも同様の現象が起きて
色々調べておりましたらこちらにたどりついた次第です。
申し訳ありませんが私にも教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年5月11日 23:12
初めまして。
こちらの内容はAISIN製の86841-52020ナビに載せ替えているのが条件ですが、こちらは実施されてますでしょうか?
後期純正EMVナビコンはDENSO製の86841-13010ですので手動入力不可となります。
こちらの確認は出来ますでしょうか?
2019年5月11日 23:20
ご返信ありがとうございます。
AISIN製の86841-52020ナビに載せ替え済みです。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年5月11日 23:36
承知しました。
メッセージ送っておきます。
2019年5月12日 1:37
はじめまして。
AISIN製の86841-52020ナビにスワップ済みで、ダイアグモードでメニューを調べましたが対策方法が分からず、途方にくれています。もし宜しければ対応方法に付いて教えて頂けないでしょうか?自己責任対応で行ないます。
コメントへの返答
2019年5月12日 13:23
初めまして。
スワップでダイアグもやり方分かるなら簡単だと思います。
メッセージ送っておきましたので、ご確認をお願い致します。
2019年5月14日 23:43
はじめまして、当方の86841-52020ナビも、ここ何日かGPS表示が出ずに
始動後、数分間は自車位置がずれております。
いろいろ情報を探していましたら、こちらにたどり着きました。
カレンダーもずれているので、ほゞロールオーバーで間違いないかと思います。
中古で最近購入したのでディーラーに行くのも…であります。
いきなりで大変に失礼かと思いますが、よろしければ時刻修正の入力の仕方をご教授戴けませんでしょうか?
もちろん自己責任にて実施したく思います。
宜しくお願いいたします。

ダイアグモードへの移行は経験済で御座います。
コメントへの返答
2019年5月15日 0:33
初めまして。
メッセージ送っておきましたのでご確認頂ければと思います。
中古でもディーラーで「日付の手動入力」をお願いすればやってくれるとは思いますが、あくまでも自分は「入庫拒否」対象なので(笑)
2019年5月15日 22:34
こんにちは、はじめまして。プリウス20のGPSロールオーバーの症状を調べて、ここにたどり着きました、
日付の手動入力の方法ご教授戴けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年5月17日 0:47
初めまして。
お近くのディーラーに「裏ダイアグでの日付の手動入力」のお願いはされましたでしょうか?
ディーラーでも分からないという事であればメッセージ送りますが、他車種では裏ダイアグが起動出来なかった(やり方が異なる?)事もありますので悪しからず。
2019年5月17日 12:07
返答ありがとうございました
説明不足でもうしわけございません
プリウスのナビコンはAISIN製86841-52020だったので
同じ操作で解決できると思い、お問い合わせしました、
先程、ディーラーに行って、日付の手動入力を問い合わせてみました
サービスマンはダイアグ画面の操作しましたが、そこから先の操作はやったことがないとの事で、これ以上はメーカーの修理になりますと言う返事でした
車種が違いますが、日付の手動入力の方法をおしえてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年5月17日 13:58
こちらこそ説明有難う御座います。
サービスマンは悪気があった訳ではないと思いますが、修理では直せないと思います(笑)

メッセージを送りましたので、確認頂ければと思います。
2019年6月8日 13:47
同じ案件で困っています。車両は、17クラウンエステートの最終型です。サービスマンモードでGPS状態の確認までは見れるのですが、日付けの手入力ボタンが見つけられません。
最寄りのDラーへ行きましたら、ナビユニット交換と言われています。
手入力の方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月8日 14:46
初めまして。
ナビユニット交換しても直せないんですけどね(笑)

お使いのナビコンの型番は分かりますか?
2019年6月8日 15:40
返答ありがとうございます。
型番は86841-48010です。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月8日 23:06
メッセージ送っておきますのでご確認下さい。
2019年7月8日 3:15
初めまして。目的地到着時刻がいつも9時のままで近くのディーラーにロールオーバーの件相談したのですが時刻設定のやり方が解らないらしくナビの修理を勧められました。症状からして明らかにロールオーバーなのですがよろしければダイアグ設定のやり方メッセージで送って頂けると幸いです。
コメントへの返答
2019年7月9日 21:10
初めまして。
ナビコンを記載してある物に交換しているのが条件なのですが、そちらは移設済みでしょうか?
純正ナビコンのままですと手入力出来ませんので、そちらの確認だけお願い致します。
2019年7月9日 21:29
記載漏れ申し訳ありません。AISIN製のナビコン(86841-52020)に交換済みです。
コメントへの返答
2019年7月10日 11:37
謙遜しなくて大丈夫です(笑)
メッセージ送りましたのでご確認頂ければと思います。
2019年8月15日 21:56
すみません!
私も同じ状態で、ここにたどり着きました。
明日Uターンするのですが、ナビがあてにならず困っています。トヨタも夏季休暇で…。
AISIN製のナビコン(86841-52020)に交換済みです。
宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2019年8月16日 16:11
初めまして。
あくまでも狂うのは到着時間なので、ナビ自体はGPS拾えるので道は大丈夫だと思いますよ。

もう遅いかもしれませんがメッセージ送っておきましたのでご確認下さいませ。
2019年8月25日 10:49
こんにちは(^^)

masaさんの所も問い合わせ殺到してますね…(^^;

前日友達から聞いた話では、アイシン製はDラーでGPSのロールオーバーの対策マニュアルがあると聞きました。俺がDラーで見せて貰ったのと同じ物みたいでしたが。。。(笑)

masaさんにやり方聞きに来た人で、裏の裏モードに入れなかった人は居ませんでしたか?

ここで深い話をするのもよろしくないので後でメッセしますねw
2019年9月15日 5:42
私も日付が2000年になって戻りません。ナビ・時刻は正常なのでGPS自体はOKのようです。AISIN製のナビで、WEBに載っている3のナビ画面までは確認できました(右下のナビボタンは現れていません)。日付を訂正したいので、コマンドを教えてください。ディーラーには行きましたが、知らなかったようです。
2019年10月7日 11:33
こんにちは、はじめまして。
ナビ の日付がおかしい(2000年12月31日9:00)事に気付き、こちらの記事を参考に先日、ディーラーに行って、日付の手動入力をお願いした所ダイアグ画面の操作しましたが、日付は入力できないとの事で、ナビを外してメーカーに送付してみないとわからないと言う返事でした。
AISIN製86841-52020です。
日付の手動入力の方法をおしえてもらえませんか?
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年10月7日 12:53
コメント有難うございます。
メッセージ送っておきましたのでご確認下さい。
2019年10月7日 19:12
突然で申し訳ありません。GPSロールオーバーで困っています。当方のイプサムのナビコン86841-44010からAISIN製86841-52020に載せ替えまして、2018年秋のナビロムに付属しているプログラムディスクを入れても読み込み不可でした。ナビの方は2018年秋に更新しています。対応策がわからなく困っています。たいへん申し訳ありませんが私にも教えて頂けませんでしょうか?
ディーラーに問い合わせしたところ新規ナビ交換といわれました。
サービスマンモードでGPS状態の確認までは見れるのですが、日付けの手入力ボタンが見つけられません。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年10月9日 19:27
メッセージ送っておきますのでお試しいただければと思います。
2019年10月8日 22:54
こんばんは。春頃からナビの調子が悪くVICSも反応しなくなっていよいよ中古で交換するかというときにGPSロールオーバーを知りここにたどり着きました。よろしければ設定方法を教えていただけませんか?マーク2ブリットですがナビは86841-52020に交換してあります。また、情報ボタンとライトから入る設定メニューには何回か入ったことがあります。よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2019年10月9日 19:28
メッセージ送っておきますので!お試し頂ければと思います
2019年10月12日 8:34
おはようございます
はじめまして
ロールオーバーで困っています
日付設定方法を教えて頂けませんか?
宜しくお願いします
コメントへの返答
2019年10月14日 1:39
初めまして。
装着されているナビコンの型番は何になりますでしょうか?
型番によって可否がありますので、お手数ですがお調べ頂いて再度コメント頂ければと思います
2019年10月14日 1:41
ありがとうございます
同じ型番です
AISIN製 ナビコン (86841-52020)
です 宜しくお願いします
コメントへの返答
2019年10月14日 1:43
型番連絡有難うございす。
メッセージを送っておきますので、お試し頂ければと思います
2019年10月14日 1:44
ありがとうございます
2019年10月15日 9:10
はじめまして、同じ症状で困っています。宜しければ設定方法教えて頂けないでしょうか?型式はAISIN製で86841-52020です。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年10月19日 23:36
メッセージ送っておきますのでご参考頂けますと幸いです
2019年10月21日 8:46
改善されました。ありがとうございました。
2019年11月17日 22:12
初めまして。自分も86841 52020のナビコンに変えてからしばらくすると同じ現象になりました。
自分もディーラー入庫出来ないので、もし宜しければ日付設定方法を教えて頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月17日 23:27
初めまして。
メッセージ送っておきましたので、ご確認頂ければと思います。
2019年12月22日 23:11
お初お目にかかります。
ナビを52020に交換したあとしばらくはよかったのですが、ロールオーバー問題にぶちあたってはや7ヶ月が経過してしまいました。
車種はマークIIブリットです、もしよろしければ私にもご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月22日 23:40
初めまして。
メッセージ送っておきますのでご確認頂ければと思います。
2020年2月14日 21:18
初めまして。突然のコメントですみません。
皆さんEMVのGPSロールオーバー問題が出ている様で私は、つい先日までこの「GPSロール問題」って言葉すら知りませんでした。
私の車も↑の方々同様で困っております。ディーラーへ今日聞いたら、EMV付は今まで居ないけどトヨタ純正OPナビでは居たと言われました。
その方々は今も修理せず我慢してカレンダー無視で乗っておりナビも使用せず我慢中とか。ちなみに修理費用聞いたら10万円近くするらしいです。
私はナビを使用する派なので先日バッテリ交換後から大変困ってます。
ナビ画面の製品情報にはナビメーカ情報は「AISIN AW V205101U」という表示されてました。その後GPS画面になると「入力」のスイッチすら出ません。車種はブレビスの後期型G-BOOK付きのモデルです。大変お手数ですが、教えて頂けるのでありましたら、操作方法を分かる範囲で教えて貰えますでしょうか? よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年2月14日 22:03
初めまして。
今のご時世、 カレンダーなんて別に気にしないですが、目的地設定の時に時刻が狂ってるのは支障が出ますからね。

ちなみに修理は不可なので、ナビコン載せ換えっていう事だと思います。
まぁ載せ替えたところで直りませんけどね(笑)

方法はメッセージにて送りますので、そちらを参考に実施して頂ければと思います。
2020年3月2日 23:34
初めまして。
うちのも15年目の車検に時を合わせてセルモーター交換など行われ、みごとにナビの日付が2000年になってしまいました。いろいろ調べてここにたどり着きましたが、私にもメッセージをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月3日 0:30
初めまして。
メッセージを送っておきましたので、ご参考頂ければと思います。
2020年3月19日 21:43
以前、メニューの出し方を教えて頂いた者です。
大変あつかましいお願いですが、もう一度教えて頂けないでしょうか・・・
先日バッテリーを交換したんですが、やり方を忘れてしまいまして・・・
せっかく教えて頂いたのに申し訳ありません。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年3月19日 22:07
自分もバッテリー上がってやり方忘れてましたので、気にしないで下さい(笑)
メッセージ送っておきまきたのでご確認頂ければと思います。

プロフィール

「エンジンオイル漏れ修理、タイベル&ブレーキパッド交換、エアコンガス補充を自社工場に依頼してるんですが、たまたま担当さんに現車見られて「これ入庫させる気?」と絶句。笑
車高は上がるけど、整備歴40年越えの腕を信じます。」
何シテル?   06/22 12:47
アリスト S300 VERTEX EDITIONを2005年に購入! 金銭面、車庫の段差から足回りのみで終了。 2007年からは何故か兄が乗り出すようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANKANG NS-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:18:28
フォグランプ変更、最終章!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 01:30:16
WORK WORK EMOTION CR Kiwami 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 13:40:46

愛車一覧

トヨタ アリスト アリちゃん (トヨタ アリスト)
H12 S300VE後期から乗り換えて手にしたH13 V300VE後期 10th Ann ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
パーツを買うだけ買って強制放置。 糞兄貴に乗られ、月1回乗れるか乗れないかになってしまっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation