• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月04日

男塾!ユーザー車検(準備)編♪

男塾!ユーザー車検(準備)編♪ いよいよ今月28日を期限に車検を迎える「しろにいさん号」ですが、我が家の家計にディーラーに車検を任す程の余裕があるはずも無く、途方に暮れておりました。
(時には、赤子のように泣き叫んでみたり・・・^^;)

と、そこへ・・・「ユーザー車検で通してみる?一緒に付いってったげるよ?」と、優しい「いわけんさん」から神の声が♪

で、同じく今月車検を迎える「青竜号」と一緒に、今月半ばの平日、南港で急遽「車検プチオフ開催」の予定と相成りました。

▼写真は車検準備の第一弾として、723さんから頂いた牽引フックを「一時取り外し中」の様子です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/04 15:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0710 🌅💩◎ 🥛🥛🍱 ...
どどまいやさん

【週刊】7/12:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今 会社に着きました😘
mimori431さん

【重大発表】皆さま、いつもありがと ...
TAKUMIモーターオイルさん

車検整備のショップ入り
パパンダさん

カツカレーと、ミラー番48884k ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年2月4日 16:09
当日よろしくお願いします♪

私、かなり不安なんですが・・。

By嫁
コメントへの返答
2009年2月4日 22:13
何も心配する事はありませんよ、奥さん♪

私は何の役にも立ちませんが、当日は「いわけんさん」が付いてますから(^_^)v
2009年2月4日 16:10
コレって車検ダメなの・・・。

うちの車も来月車検なんでどうしましょ(^^;
コメントへの返答
2009年2月4日 22:15
突起物はアカンみたい。

検査員次第なところもあるようですが、簡単に外せる部分なので、念の為外しておく事にしました。
2009年2月4日 18:32
地域によってあれがアカンこれはOKってバラバラやしな(-_-;)

俺のは現状ですんなりパスやったわ(^^)
コメントへの返答
2009年2月4日 22:17
>>俺のは現状ですんなりパスやったわ(^^)

あのクルマがすんなり・・・(・_・;)

奈良で受けるべきなのかぁ?(゜o゜)
2009年2月4日 18:36
ユーザー車検楽勝ですよ!

僕もこないだ受けてきました。

検査官は適当なんで光軸と下回りのオイル漏れだけブレクリで掃除してたら問題なしっす!

僕のなんて古い年式なんで牽引フック付のパイプバンパーが規格からオーバーするって言うんでその場でバンパーはずしてOKもらったくらいですもん♪

バンパー無しでも検査通す陸自にどうかと思いますがね。

コメントへの返答
2009年2月4日 22:26
僕もリアがパイプバンパーで、ボディーから少し離れているのでちょっと不安・・・どう考えても「軽の全長」越えてますもん。(^_^;)
2009年2月4日 18:51
じゃあ、屋根きろ(笑)②
コメントへの返答
2009年2月4日 22:27
今、改造車検は奈良が熱い!
2009年2月4日 18:56
しろにいさんは、高所恐怖症じゃないよね。
なぜかて?
当日に分かりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年2月4日 22:31
まさか・・・車検場はUSJのアトラクションみたいなのきゃ?
(確かに場所は近いけど・・・^^;)

当日は宜しくお願い致します。m(__)m
2009年2月4日 19:12
メーター40kmでボタン押すのに失敗するとパニクります。

オレだか・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年2月4日 22:33
そういう検査があるのね・・・(・_・;)

タイヤ径が少しデカイ分、メーター読みで、少し遅い目の速度で押せば良いのかな??
2009年2月4日 19:48
錦帯号の車検は、6諭吉掛かったけど
自賠責保険料と重量税で3諭吉は必要だから
代行手数料と整備料分が無くなって
4諭吉くらいかなぁ~?(ーー)
コメントへの返答
2009年2月4日 22:37
4諭吉弱と聞いております♪

浮いた約二万円の一部で、タンクガード購入を検討しております。(^_^)v
2009年2月4日 20:38
同じく2月末車検です。
ユーザー車検楽しそうですが周りに助けてくれそうな人がいないので素直にディーラー車検です。
コメントへの返答
2009年2月4日 22:39
18日(水)に大阪南港までいらっしゃい♪

検査は日本全国何処ででも受けられるそうです。(^_^)/~
2009年2月4日 23:37
いいですね~~!経験者が一緒だとユーザー車検も心強いですね!!

こちらでは牽引フック付けたままで車検通りました。
今年は・・・分かりませんがw
コメントへの返答
2009年2月5日 23:26
色々叩けば埃の出る車両なので、検査員様を刺激しないよう、とりあえず突起物を外して「人に優しい感じ」をアピールしてみます。(^_^;)
2009年2月7日 0:48
検査官にも挨拶するかしないかでかなり変わるらしい?
素人の女性だと「私~分からないんですぅ~」で余裕らしい
ったく男ってヤツはぁ
コメントへの返答
2009年2月7日 1:24
ハタシテしろにいさんのセクシービームは通用するのであろうか・・・?
(検査官がホモである事を祈る・・・マジで^^;)
2009年2月7日 16:10
話しはソレますがナンバー灯は下からあててましたっけ?
一世代前のVWポロがナンバー灯を下から照射するタイプになってますね。
夜間20m離れて文字が認識できないといけないとか明るさとか色とか規定がありますので一読しておくといいかも↓。
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_068.pdf
コメントへの返答
2009年2月7日 21:56
親身なアドバイス、ありがとうございます♪

「同一の構造を有し、同一の位置に取り付けられた・・・」って所がちょっと引っ掛かりますね。(・_・;)

見逃してクレヨン・・・(^_^;)

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation