• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

末期・・・か?

末期・・・か? ▼先日、「ミラの排ガスが臭いんです・・・」と書き込みしましたが、色はこんな感じ(写真)です。
ボンネットを開けると、ヘッドのパッキンから、かなりの量のオイルが滲み出ていました。
(ガソリンと一緒にエンジンオイルが燃えているのでしょうか?)
▼ETCを付けた事で、今月から通勤のメインがこのミラに替わりましたが、時速90キロ巡航&往復110キロの高速通勤ゆえ、道中のエンジンブローが心配。
(次の車検が来る来年の5月までは何とか持たせたいのですが・・・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/10 23:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月11日 0:06
100キロ走ってみた時点で、
オイルの量が減っているなら
継ぎ足しでいけるでしょう!
水が減っているなら要注意です!
コメントへの返答
2006年12月12日 1:09
もし水が減っていた場合は、冷却水がシリンダー内に入って一緒に燃えてるって事なのでしょうか?
(それって焼き付き易い状態ですか?怖~)
2006年12月11日 0:18
うはっ、これはスゴイ。
車自身はオイルの量を監視していれば大丈夫かと思いますが後ろを走るのはイヤかも(^^;
コメントへの返答
2006年12月12日 1:15
まるで調子の悪い2ストのようです。
でも今のところは普通に走れています。
頑張れコアラ丸Ⅲ(←ミラの名前)!
2006年12月13日 0:58
コアラ丸III  ?^^?
コメントへの返答
2006年12月15日 2:50
はい。

高校の時に乗っていたスクーター「ホンダ・フラッシュ改(インチアップ鬼バンク角仕様)」が「コアラ丸Ⅱ」でした。

「コアラの皮を被った狼!」とか言って乗ってました。

で、現在のミラは「下り最速のド・ノーマル!」とか言って乗ってます。
(まさかの伝統復活!)
2006年12月15日 11:45
>「コアラの皮を被った狼!」
^^;

てっきり奥様がコアラ好きで命名されたのかと思いましたがバスレでしたね。
てことはI号機はチャリ?
゚д゚)ハッ!まさか3輪車改(インチアップ鬼バンク角仕様)!?

いや、すみません。
コメント返し不要です...
コメントへの返答
2006年12月18日 23:32
>>てことはI号機はチャリ?

いや、前後10インチにインチアップする前の「ホンダ・フラッシュ」です。

元々は【①前後8インチ】、そして【②前8インチ後ろ10インチ】に成って「コアラ丸」、最後に【③前後10インチ】に成ったところで「コアラ丸Ⅱ」に変わったワケです。
わかるね?(・・・わかるかっ!)

で、何故ミラが「コアラ丸Ⅲ」なのか?
それは私にも解りません。

あ、10代の頃は、友達と「鯱RT(しゃちほこレーシングチーム)」というミニバイクレースチームを作って、峠の下りをスクーターでブイブイ言わせてました・・・よ?
(当時は「ミニバイクレースブーム」でしたしね)

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation