メーカー/モデル名 | ランドローバー / ディフェンダー 110 Xダイナミック HSE D300_RHD_AWD(AT_3.0_ディーゼル) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
内外装のデザイン。 内装の質感。 直6ディーゼルの快音。 見晴らしの良さ。 |
不満な点 |
Bピラーのイオン発生、フロントウインドウの拭き残しなど、安定の製造品質の低さ。 BMWqやメルセデスのようにエコカーの追加対応しなかったインポーターの怠慢?による環境性能割や重量勢などの追加負担。同等のエンジン、車重のBMWX5と比較して、4割減の燃費性能(イヴォークで経験済のことですが)。 インフォテインメントの初期不良(フロントスピーカーから音出ない)。 22インチホィールとオールシーズンタイヤの脚の硬さ。 一番の不満点は、ステアリングアシストがオプションでもつけられないところ。 |
総評 | 他には変え難い存在だけに、ステアリングアシストなしや燃費などの環境性能がドイツ製に追いついて欲しい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
四角くてかわいい。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
必要十分なものの、同等のエンジンと車重のBMWX5と比べて、のっそりと遅い。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低速域でバタつき、突き上げでゆすられる。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もうちょっとだけ荷室長が長いとよい。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ガソリンと比べれば良いが、BMWX5より4割は悪い。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マトリックスヘッドライト、ヘッドアップディスプレイ、ステアリングアシストがついていない割に高いかも。
半導体不足の事情も分かるんですけど、BMWqみたいにつかない装備はイヤーモデルで値段下げずに勝手に装備落とすとか、せこい実質値上げはやめてほしい。 円安や、イヴォークが800万なことを考えると相対的に安いとは思いますが。 |
故障経験 |
Bピラー異音、助手側ワイパー吹き残し。フロントスピーカーの音声停止。フロント吹き出し口の初期不良交換。 ステアリングセンターのズレによるアライメント調整。 |
---|
イイね!0件
Aピラーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 02:27:50 |
![]() |
SLI有効化コーディング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 15:36:45 |
![]() |
Continental CrossContact LX Sport 285/40R22 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/29 02:30:46 |
![]() |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ 14年ぶりのレンスポ 初のスペシャルビークルオペレーションズ |
![]() |
Cooper SD (ミニ MINI) 久しぶりのミニ |
![]() |
レビンX (ランドローバー ディフェンダー) 懐かしの3rdレンジの趣 |
![]() |
レンジくん (ランドローバー レンジローバーイヴォーク) ジムニーシエラで林道に目覚め気に入っていましたが、1年9ヶ月で29,000キロ、そして周 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!