• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま〇ンやすひとのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

明日2025/06/08(日)RTR平塚ジムカーナ練習会rd.4は、チーム「クレセント」さんとの合同開催です。

明日2025/06/08(日)RTR平塚ジムカーナ練習会rd.4は、チーム「クレセント」さんとの合同開催です。



ども!僕です。
いつも、仕事と癌治療に追われている日々を過ごしています。頑張ってますよ!

明日2025/06/08(日)のRTR平塚ジムカーナ練習会は、

 「チームクレセントとレジスタンスの合同開催」

です。No.1とNo.2の2つのコースが設定されます。



頑張って、2つコースを覚えましょう!

僕は、これから毎回練習会の最後に行われる「じゃんけん大会」に出品するための、食べ物とお酒の準備に取り掛か・・・すでに取り掛かっています。
練習会参加してくださる皆さんに喜んでいただける品を吟味してます。乞うご期待!

参加者の皆さんにおかれましては、やることは一つです。

「頑張って、じゃんけんで僕に勝つこと!」

です。



では、明日宜しくお願い致します。

※明日は熱中症にご注意くださいませ。





Posted at 2025/06/07 18:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年05月27日 イイね!

2025/05/27 癌治療38回目 ~鮫を騙して皮を剥かれオトナになった白うさぎは、どのように治したのか?~

2025/05/27 癌治療38回目 ~鮫を騙して皮を剥かれオトナになった白うさぎは、どのように治したのか?~



ども!僕です。
今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。

今日は5weeks明けての38回目です。今回は朝一番です。

↑北里柴三郎先生、おはようございます。

僕のエントリーした時間は

07:38で、93番目です。受付開始8分で93番目って・・・お客さん、多いっすwww
そんなことより

し、酒呑みたい

です。毎度ながら、癌治療には常に後ろ向きな僕ですorz

3Fの皮膚科外来です。


主任教授の診察です。
教授:「やぁ。おはよう。CTの結果は

リンパ腺は問題ないです。いろいろ書いているけど、糖尿病の先生に見せて相談してみてね。患部は、どぉ?ふむふむ・・・全体的に良い兆候だね。」
僕 :「可もなく不可もなく、相変わらずです。」
教授:「1.5Jに肌も慣れてきたようだから、今日は1.6Jにするね。じゃぁ、次回は・・・2025/07/01(火)の朝にしようね。」
僕 :「わかりました。」
教授:「お大事に。頑張ってね。」
僕 :「あい。では、5weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.6J/cm2・秒で、積算照射線量は45.1J/cm2・秒。光線浴は、今回は・・・・1番目ね。いいね!


技師:「おはようございます。」
僕 :「おはようございます。宜しくお願い致します。」
技師:「今日は、1.6Jですね。」
僕 :「あい」

技師:「今日は、これを浴びてもらいます。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.6J/cm2・秒を404秒照射です。

今回のエネルギー量は

 1.6J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 404秒 = 10,988,800J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は、3.96mW/cm2・秒なので、積算照射量は

 3.96mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 404秒 = 27,197,280mW(mJ)=27,197.28W(J)

ってぇことになります。

技師:「今日はちょっと長いですが、大丈夫ですか?」
僕 :「1.6Jで3.96でしょ?皮を剥かれた白うさぎになっちゃいますかね?w」
技師:「大黒様が、良い治し方を教えてくれますよw」

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



いつも確認してますよんw

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



光線浴の最中は、こんな感じ↓
(TIKTOK動画)
(インスタグラム動画)


 今回は、ちょっと熱いかな?






照射終了です。

技師:「お疲れさまでした。」
僕 :「ありがとうございました。」

今回の線量10,988,800J(N・m)は、カロリー換算すると

 10,988,800J(N・m)/ 4,184 = 2626.・・・・kcal

となりました。カロリー換算表を見ると・・・

 バナナ入りヨーグルト*18.8人前 重さにして、3,760g

らしい。相変わらずのフードファイトだねwww

さて・・・仕事しに戻りましょう!






Posted at 2025/05/27 21:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年05月14日 イイね!

2025/05/11 RTR平塚ジムカーナ練習会2025 rd.3にご参加くださり、ありがとうございましたm(__)m

2025/05/11 RTR平塚ジムカーナ練習会2025 rd.3にご参加くださり、ありがとうございましたm(__)m



ども!僕です。
2025/05/11のRTR主催の平塚ジムカーナ練習会2025年rd.3にご参加くださった紳士淑女の皆様方、並びに運営に携わった皆様方、お疲れ様でした。光電管の不具合等、いろいろとご迷惑をかけた点があったこと、チーム員の一員として、心よりお詫びいたします。本日も盛況のうちに、無事故にて会を無事に終了できたこと、非常に嬉しく思います。これも皆様方のご尽力、ご協力の賜物であると感じます。チーム員の一人として、心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございましたm(__)m

僕も前回同様、相棒↓

を連れて参加しました。今回の体調は、仕事のやりすぎ?であまり体調はよくありません。

今回のコースは、X発表のコースは

でした。AMコースは最近の定番となってきたでっかいフリーゾーンですw
PMコースは、狭いコースでスラローム、ターン、こちらも定食メニューでお得感のある盛りでした。

今回の景品は、こちら↓

RTR結成40周年とゆ~こともあり、盛りだくさんです。
Kさんのご用意してくださった景品↓

Tさんのご用意してくださった景品↓


いろいろお気遣いくださり、大変ありがとうございます。
僕の用意した景品は、





ですp(^^)q

さて、当日の僕は、というと・・・・

インスタグラムのリール動画版

TIKTOK版

相変わらずの雑な走りっぷりが、目立ちます。グズグズでした。


練習の最後と言えば、じゃんけん大会です。

大盛況のうちに終わりました。
僕は

ポルシェカレラカップのバッグをGETすることができましたヽ(^o^)丿
大変ありがとうございましたm(__)m
お酒やラーメン等々、じゃんけんを勝ち抜いて景品をGETできた方、おめでとうございます!不幸にも負けてGETできなかった方、これに懲りずに次回もまた頑張ってくださいね。

次回のRTR平塚ジムカーナ練習会は、2025/06/08(日)です。次回は

 「チームクレセントとレジスタンスの合同開催」

で、No.1とNo.2の2つのコースが設定されます。

2つコース覚える必要があります。頑張って覚えましょう!

申し込みもレジスタンスのフォームからでOKです! 

申込受付はすでに始まっています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
にお願いいたします。


Appendix:
ジムカーナ練習会後と言えば、やはり

 反省会用のタネ探し

っす。行ってきたのは、前回と同様、厚木市上落合にあるうすいファームさんの直売所


次回用の景品(酒)の仕入れ

です。今回の仕入れのテーマは

「ワインに慣れてないお方達も楽しめて、かつ、美味しくリピート買いがしやすい、なんたって、お財布に優しい!」



にしました。もちろん、焼酎好きのお方のことも忘れません。美味い芋焼酎も仕入れました。乞うご期待!



Posted at 2025/05/14 20:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2025年04月22日 イイね!

2025/04/22 癌治療37回目 ~青紫の光は直視できない~

2025/04/22 癌治療37回目 ~青紫の光は直視できない~

ども!僕です。
今日は北里大学病院にて、血液癌の一つである「皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)(菌状息肉症)」の治療の一環として行う光線(紫外線UVB(311nm)治療の施術日です。

難しいこと言えばそうなんですが・・・・要は・・・・・

日焼けしてくる日




です。

今日は4weeks明けての37回目です。今回は、胸部~骨盤のCT撮影があるので、午後です。

↑北里柴三郎先生、こんちわ。

僕のエントリーした時間は

13:26で、2478番目です。お客さん、多いっすねwww
そんなことより

し、酒呑みたい

です。いつもながら、癌治療には常に後ろ向きな僕ですorz

まずは、1FのCT受付です。

たくさんの人が並んでいました。僕は↓

今日の678番目の受付らしいです。

~CTについて~
CTは、Computed Tomography(コンピュータ断層撮影)の略で、X線を用いて体内の輪切り画像(断層像)を撮影する検査です。CTは、X線を発する管球と検出器がドーナツ状の架台内で回転しながら、体内にX線を照射し、透過してきたX線量を検出器で読み取ります。検出器で得られたデータはコンピュータで処理され、輪切り画像(断層像)が作成されます。従来のX線検査では分かりにくい、体内の深部の病変や骨折を詳細に確認できます。CTでは、X線を使用するため、ある程度の放射線被ばくがあります。





無事にCT撮影も終わり、3Fの皮膚科外来です。


主任教授の診察です。
教授:「やぁ。CTの結果は、次回に持ち越しです。患部は、どぉ?ふむふむ・・・全体的に良い兆候だね。」
僕 :「可もなく不可もなく、相変わらずです。」
教授:「そっかぁ、では今日も1.5Jにするね。じゃぁ、次回は・・・2025/05/27(火)の朝にしようね。」
僕 :「わかりました。」
教授:「お大事に。頑張ってね。」
僕 :「あい。では、5weeks後に。」

とゆ~ことで、次は光線治療室へGOです。

きょうのレシピは・・・

線量1.5J/cm2・秒で、積算照射線量は43.5J/cm2・秒。光線浴は、今回は・・・・7番目ね。


技師:「こんにちわ。」
僕 :「こんちわ。宜しくお願い致します。」
技師:「今日も、1.5Jですね。」
僕 :「あい」

技師:「今日は、これを浴びてもらいます。」



ナローバンドUVB311nm(中波紫外線)を1.5J/cm2・秒を405秒照射です。

今回のエネルギー量は

 1.5J/cm2・秒 * 17,000cm2 * 405秒 = 10,327,500J(N・m)

となります。

1Jは、物体に1ニュートン(N)の力を加え、1m移動させたときの仕事(1J=1N・m)


です。
今回のUV照度は、3.70mW/cm2・秒なので、積算照射量は

 3.70mW/cm2・秒 * 17,000cm2 * 405秒 = 25,474,500mW(mJ)=25,474.5W(J)

ってぇことになります。

技師:「今日はちょっと長いですが、大丈夫ですか?」
僕 :「ちょっと、バルスされてきますww」 


技師:「今日はJOJOでなく、ラピュタですねw サングラスは、絶対に外さないでくださいねw」

光線浴は全裸です、風呂に入るのと同じです。



いつも確認してますよんw

技師:「サングラスは大丈夫ですね。これ、おちんちんを隠すタオルです。」





僕 :「準備できました。」
技師:「では、照射します。」



光線浴の最中は、こんな感じ↓
(TIKTOK動画)
(インスタグラム動画)


 今回も、ジリジリ感は少ないね。






照射終了です。

技師:「お疲れさまでした。」
僕 :「ありがとうございました。」

今回の線量10,327,500J(N・m)は、カロリー換算すると

 10,327,500J(N・m)/ 4,184 = 2468.33173996・・・・kcal

となりました。カロリー換算表を見ると・・・

 バナナ入りヨーグルト*17.6人前 重さにして、3,520g

らしい。フードファイトだねwww

さて・・・仕事しに戻りましょう!




今夜も、やけど感が少ないっすね



Posted at 2025/04/22 21:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年04月04日 イイね!

Learn wisdom by faults of others.(人の振り見て我が振りおなせ) 自身で「起こさない行動をする」ことが、なにより大切。

Learn wisdom by faults of others.(人の振り見て我が振りおなせ) 自身で「起こさない行動をする」ことが、なにより大切。

ども!僕です。



あんれまぁ・・・大涌谷っちゅうとこは、ほぼ強風吹き荒れる場所です。
当て逃げは、いけませんね。

 「やっちまったら、責任を負う」

ことは、当然のことですよ。

 「ドアパンチされたくなければ、そんなトコに行かなければスムノデス。」

とゆ~のも、一つの解ですね。


自身もこのようなことにならない様、ドアを開ける際は注意します。友人や家族等を連れて買い物やデート等に出かける際は、特に気を配ります。具体的には、ドア開閉はドライバーたる僕の仕事と思っています。僕の運転する車に乗って一緒にでかけると、ドアの開閉は大抵僕がやってますね。これは僕が運転を始めてから、ずっとやっている行動です。同乗者からは

「タクシーでもないのに、乗り降りでドアを開閉してくれる。こんな扱いは初めて。自身がとても大事にされている感がする。」

と言われ、びっくりされます。
でも、真意はそこにはなく

 「ドアパンチをされたくない/車を傷つけられたくない」

っちゅう思いが染みついちゃっただけだったりしますwww
あ、競技練習で同乗走行する/されるときは、できませんwww


 「やらない/させない工夫も大事」


ってぇことです。


Posted at 2025/04/04 21:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱根 | 日記

プロフィール

いらっしゃいませm(__)m MPVでジムカーナをやって・・・やってました。 2020/09/06よりモンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドターン2本巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:23:26
イベントカレンダーを更新!3月30日のコース発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 18:28:04
今日は「節分」です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 06:14:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ドドンパ号 (スズキ スイフトスポーツ)
2020/09/06、モンスター東名横浜にて、190馬力トルク31.0kg/mのチューン ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020/09/06〜所有。 モンスター東名横浜にて、コンプリートカーver.3のチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation