• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖ニャンちゅうの"快適通勤号アルトバーン" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2015年3月22日

ヒーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒーターホースの上にエアクリーナーとレゾネーターがあるので外しちゃいます

エアクリーナー外してイグニッションコイルのコネクタ外してレゾネーター外します
冷却系整備するときは何度も外さなくていいように
・サーモスタット
・ラジエーターのアッパーホース
・ヒーターホースは
同時に交換したほうがよさそう
2
4カ所クランプをずらします。
奥まっているからちょっと大変かも
3
固着してるのでカッターで切りました。
無理に抜くよりカッターで切った方が早い
4
新旧
13年たっても見た感じそんなに変わらないです
ゴム部品だから交換してた方が安心
5
交換後
6
ペットボトルを切ってラジエーターの上に突っ込んでおきます
エンジンをかけてエア抜きします

中身は緑茶じゃなくてクーラントです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却関係見直しetc

難易度:

無段間欠スイッチ取付け

難易度:

オイル交換 (45,000km)

難易度:

おむつ履くか?

難易度:

アルトワークス ショックアブソーバへ交換

難易度: ★★★

ラジエーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

維持費抑えるためにできるだけ自分で整備しています 素人なので不正確な部分もあるかも…参考程度に見てください 参考になったらイイねしてくれるとちょっとうれしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ライフ] 雨漏り修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:02:05
[ホンダ ライフ] 雨漏り修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:01:51
アームレスト付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:12:31

愛車一覧

ホンダ ライフ 城ライフ (ホンダ ライフ)
平成17年式JB7 解体屋に出す寸前、友人からもらいました. マメにメンテしていたらしく ...
プジョー 208 プジヲ (プジョー 208)
ステアリングの上から覗くメーターパネル、小径ハンドル。いかつさの感じられない日本車にはな ...
スズキ アルト 快適通勤号アルトバーン (スズキ アルト)
外観はほぼノーマルのまま。 バンには鉄チンが一番似合う! 内装はワゴンR、アルトCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation