メーカー/モデル名 | 日産 / キューブ 15E(CVT_1.5) (2007年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
なんらケチを付ける要素が無い( *´艸) 人生初のCVT車両ですが思ったより普通に乗れる(^_^)v 無駄に物入れや置く場所がいっぱいある( ´∀` )b さすがに今のスマホには対応してないけどそれでも使えます(^_^)v 運転中の見切りが良くて死角が少ないので長距離走行も苦にならないのが魅力(^_^)v |
不満な点 |
この車のシートフカフカしてて快適だけどホールド性皆無です。 少しとばし気味にカーブ突入するとお尻がズレるから何かにつかまらないといけない。 走行距離走ってるのと乗り方?悪いのか燃費は13~14km/L もうちょい良いと思ったのに… |
総評 |
冠婚葬祭とかもそれとなく大丈夫( ´∀` )b あまり煽られません( *´艸`)(軽比較) やはり普通車ってのは大きいですね… 軽からのステップアップ組なんでエアコンバリ効きます( *´艸`) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
角ばったボデーにやんわりした顔つき(*´∀`)
つり目とか昆虫みたいなデザイン苦手なので( -∀-) 強いて贅沢言えばライダーじゃ無くても良かった… |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンパワーは必要にして充分!
特にケチを付ける要素はありません( -∀-) 同年代エンジンと比べてもかなり静かです(^_^)v ちゃんと走りちゃんと曲がりそしてちゃんと止まる! 50km/h走行時にロックアップ回転数が1000rpmの時と1500rpmの時があり直前までのアクセルの踏み方で変わるのかな? アクセル踏んでからのタイムラグは慣れが必要(ーдー) 一定速度、一定アクセル踏んでるとEGRがガリガリ言います。 これは仕様との事なので( -∀-) けっこう目立つからなんとかなるなら( ´ー`) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
比較対象として同年代の似たような車と比べるとかなりしっとりとした乗り味。
特徴らしい特徴が無いかなぁ(,,・д・) やはり少数の家族や友達とワイワイ乗る前提でそこまで悪く無い( *´艸`) |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席が前後スライドするし6:4で可倒するのは大きい。
自分の車のタイヤをムリなく積める。 ラゲッジドアは横開きと独特で雨宿りできないのはちと辛いω 全体的にシート可動範囲大きいから後ろに座っても窮屈に感じない( ´∀` )b 良い雰囲気になったらそのまま…( 〃▽〃) |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は乗り方と走る環境により変わるので、私めの乗り方は参考になりません…( ´-ω-)
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
親族からの放出車両の為お金かかってません( *´艸`)
|
故障経験 |
曰くどっかの用品店でエアコンフィルター交換したらなんかの部品折られてエアコンの温度調節効かなくなったって直してた位ですね( ノД`)… あとはインターバル毎の油脂類・タイヤ・バッテリー交換等 |
---|
イイね!0件
クリアのハイマウントストップランプ自作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/09 17:02:17 |
![]() |
何をやってんだか・・・(Vマウント戻しVol.1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/19 17:03:51 |
![]() |
フロント右ウィンカーバルブ交換(球切れ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/10 07:17:09 |
![]() |
![]() |
ジムニーさん (スズキ ジムニー) 以前乗ってたST31キャリィから何らかしらの菌に感染しキャリィを手放してから1年6か月の ... |
![]() |
キューブさん (日産 キューブ) 今は亡きモッコス将軍の後を引き継ぎ乗り出したキューブさん 元親族の車です( *´艸`) ... |
![]() |
モッコス将軍 (日産 モコ) 新車で購入後父親の通勤・妹の通勤車~嫁入り道具。 妹の新車購入を機に手元へ戻ってきました ... |
![]() |
blog用の画像入れ (その他 その他) 主に遊びの記録と画像用 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!