• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年08月21日

最近流行りのアレについて考える…

ども、23:58です。




さて今回は本日国道1号線で遭遇した「マセラティ グランスポーツ」

ちょいと聞き取りにくいですが、そのV8の咆哮をお聞き下さい・・・
カッコイイけど、なんかOHVのアメ車サウンドみたいだw
Fのエンジンとはまたちがうなぁ・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=CpxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXmjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8hqIZgVPU2jkbilZTTIbkaJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





えー、では本編。


もちろん、今日もですw



今日のテーマは「最近流行りのアノ店、アノ麺」

まずは一軒目、『豊崎麺ず倶楽部』(*注)の中の一軒
「らーめん弥七」


(*注)豊崎麺ず倶楽部とは・・・
梅田の近くにある「豊崎」という場所は麺類の激戦区。
その中の自家製麺のお店が4店舗集まりあって共同体を作ったのが
「豊崎麺ず倶楽部」

「らーめん弥七」「たけうちうどん店」「麺や輝」「讃州」の4軒をさす。




さて、この「らーめん弥七」、もの凄い人気店・・・

ラーメン雑誌やTV番組でも頻繁に紹介されてます。
いつ行っても行列は必至。


最近の大阪のラーメン屋ではトップクラスの「並び」



今日は閉店間際に行ったのであまり並んでませんでしたが、↑店外も
↓店内もやっぱり行列・・・


壁側にそって並んでます。

・・・だいたいラーメンなんて並んでまで食べるモンじゃないと思うのですがw
まぁ、でもココは並ばないと絶対に食べれないので仕方がないか。

つーかココって12席しかないんですよ!
そりゃ並ぶわ!!!w



しかも、なんとココは土・日・祝は休みという超強気な店!!
営業時間も
11:00~14:00
18:00~21:00
という守備範囲が極端に狭い店・・・





注文したのは「塩ラーメン」



まずはスープ。


美味い。
鶏、しかもブロイラーじゃなくて何処かのいい地鶏だけで取ったような
濃厚で、かつあっさりしたスープ。
チキンのコンソメをもっと濃厚にしたような感じ。
ガラだけでなく、鶏肉自体もスープの材料にしてるのかな??
匂いをかいで博多の水炊きを思い出しました。


麺。

美味い。
かなりの太麺。
プリプリの食感で、小麦の香りが漂うかのような質のいい麺。



具材。

チャーシューと、青ネギ・白髪ネギ・大葉、シソの実。
チャーシューも丁寧で手間がかかってそうな仕事。




で、この3つの「美味い」もの同士が合わさって・・・









・・・





バランス悪い。






スープと麺が合ってない。
スープはアッサリと鶏のウマミだけで勝負するような味なのに、
麺の太さと味が勝ってしまい、途中で疲れてくる。

そして、全体的に「ラーメンならではの下卑た感じ」がない。


上品な食べ物を求めるなら・・・


そもそもラーメンなんぞ食べませんよwww



ラーメンなんて下品でアブラっこくて中毒性があるからウマいんだ!!
(↑超身勝手論ですがw)
中華料理の「拉麺」と日本の「ラーメン」は似て非なるモノですからね。


スタイリッシュなラーメンなんぞ、食べたくないです。



゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜



さて、次。



僕は基本的に「ラーメン≠つけめん」だと思ってます。
全く違う料理。


そして「つけめん」はあまり好きじゃナイw
理由は後ほど述べますが・・・



ま、という訳で、そんな僕の偏見を取り除こうと、やってきたのは
つけめんの大御所・「大勝軒」



超有名店です。



有名店ですので、ここでもやっぱり並ぶ・・・




やたらと活気のある店内。



メニューです。
普通のラーメンを食べたいという衝動を必至で抑え、「つけめん」を注文。





最近の流行りの店で唯一?評価できるところは、
「店内禁煙」である事!
ラーメン屋でタバコなんか吸われたらどんな美味いラーメンでも
「タバコ味」にしかなりませんwww

日本も早くパブリックスペースでの完全禁煙化をすべきだ・・・






さて。




しばらくして出てきたのは、




「熱い」タレと・・・



「冷た~い」麺。


そうなんです。

最近流行ってる「つけめん」というのは、殆どの店が
「熱い」スープと「冷たい」麺の組み合わせで出てくるんです。


そして、その結果、

口の中で完成されるのは「ヌル~いラーメン」


ぬるいラーメンなんぞマズいに決まってます。

案の定、食べてみたら中途半端な温度の「味つき麺」が。
確かに麺は冷やされて「強靭なコシ」は味わえます。

でもそれだけ。



全体像は、やっぱりマズい。



この店でも、麺を熱い状態でだしてくれる「あつめん」という
つけめんがありますが・・・


それなら最初から普通のラーメン食べた方がマシ!

ちなみに、僕の口内は設計上耐熱温度が120℃なので、
熱ければ熱いほどいいのですw
沸騰状態のスープでも可。

まぁ、それはそれでオイシくないのですがね・・・





「じゃあ、ざるそばみたいにスープも冷やせばいいんじゃね?」
と思うかもしれませんが、ラーメンのスープはソバツユとは違って
脂肪分が多い。
要するに冷やすと分離してしまうのです・・・



「じゃあ脂肪分を減らして、あっさりとしたスープにすればいいんじゃね?」


・・・それはもはや冷やし中華ですwww






結論:
やっぱり「つけめん」は駄目な子。






豊崎のラーメン屋と「つけめん」屋。

ラーメンの世界ではニューウェーブな扱いです。

でも、なんか「ラーメンとしてのベクトル」を完全に見失ってるような
気がするのは僕だけでしょうか・・・
ブログ一覧 | 大阪ラーメン紀行 | グルメ/料理
Posted at 2007/08/21 23:58:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 0:01
Σ(´∀`;)

続きが・・・

見れずに・・・

おやすみなさいwww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2007年8月22日 0:30
残念!

続きの方が重要だったのに!!

おやすみなさい!!!w
2007年8月22日 0:07
あ・・・続かれたww

たしかにラーメンは脂こってりの見た目
ドロドロのスープがすきぃ(笑)
コメントへの返答
2007年8月22日 0:32
完成しました・・・w

最近このパターンばっか(;・∀・)
だって時間がないんだもーんwww

そろそろ無意味時報も飽きてきたw

>ラーメン
そうそうそう!!
いや、それは完全に個人の嗜好だって事は充分承知してるのですが、やっぱラーメンとは「そうあるべき」ですよマジで!!

サッパリした麺ならざるソバでえーヤンw
2007年8月22日 0:19
マセラティ、余り賢い運転に

見えないのですが…w

つけめん、先日、大Aで

買いましたw
コメントへの返答
2007年8月22日 0:33
ええ、なにやらお急ぎだったようで・・・

中の人は、それはそれは○○○な感じが出てたワケで・・・

>大A
普通に書けぇぇぇぇ!!!www
2007年8月22日 0:25
あう・・・お腹すいてきた・・・w

マセラティ、先日異人館周辺で見ましたけど、良い音させてましたよ~。
うちのエボ子もあんな音させれたらな~と思う今日この頃です。←いくらなんでも無理w
コメントへの返答
2007年8月22日 0:35
いつもこの時間にご迷惑をおかけしております。
m( __ __ )m

当然ですがこれからも続きますがwww

>マセラティ
3200なんかだと全然音しないのですがね~
グランスポーツはもの凄い排気音がします。

エボ子さんは・・・とりあえずエンジン載せ換えないと音質的に無理があるかとwww
2007年8月22日 0:28
「最近流行の…」を見て「ビリー隊長のことか?」と想像したが、全く的外れ。

讃岐うどんでは麺と汁の組み合わせを「あつひや」とか「ひやひや」とか選べます。もし、それが今回のラーメンに当てはめられたらどうだっただろう?(推測でしかないので、何の参考にもならんけど(^▽^;))
コメントへの返答
2007年8月22日 0:39
ビリーはもはや過去の人。

ウチでも過去の人ですwww

>うどん
最近、コッチのうどん屋でも「あつひや」とか「ひやあつ」を選べる店が多い!

でも、麺とスープの性質が違いすぎるからなぁ・・・
ラーメンとじゃw

「ひやひや」のラーメンは冷やし中華だしw
「あつひや」だったら・・・
やっぱり「ぬるいラーメン」だwww

ちなみにうどんの「あつひや」も好きじゃないです・・・

熱いものは熱く、冷たいものは冷たく…
それが僕の基本です☆
2007年8月22日 6:21
口内耐熱温度120℃だなんてすごい!!
ねこ舌だから80℃でも無理です…
コメントへの返答
2007年8月22日 13:55
僕の口内は今までの過酷な環境に耐えてきましたからねw
どうやらそれで鍛えられたらしいwww

カラダに悪そうですが・・・
2007年8月22日 7:47
つけめん…一回食べたことがあるけど意味が分かりません。どう考えてもフツーにラーメン食った方がうまい!
スープだけ入ったお椀を見ると誰かの食べ残しか!と思っちゃいます…
コメントへの返答
2007年8月22日 13:56
>意味が分からない
そのとおり!!

なぜ分ける必要があるのか!?
麺のコシ“だけ”を楽しむんだろうなぁ・・・

>食べ残し
あ、ホンマやwww
言われてみればそう見えるwww
2007年8月22日 8:32
ぅはっwww
ナリさん、もはやラヲタやん
評論家の領域w
美食研究家みたいなんで当然な気もしますが…
そのうち美味しんぼの海原雄山みたいに不味いときは怒鳴りだすみたいな
(#゚Д゚)ゴルァ!!
コメントへの返答
2007年8月22日 13:58
評論家ではないですがヲタである事は間違いないかもw

ま、僕の事なんで、ハマるのは一瞬だけで、多分近いうちに飽きて「ラーメン探訪」をヤメるんだろうな・・・
あっさりとw

>海原雄山
この○○をつくったのは誰だぁぁぁ!?

あれは食のテロリストです。
2007年8月22日 8:39
つけ麺は普通のラーメンを食すときに麺がのび始めるのを嫌い、完食するまでシコシコした食感を維持するための方法として冷や盛りが開発されたって聞きましたがあつ盛りもあるし…どうなんでしょうね。
僕的には変わり麺としてつけ麺はありだと思いますが…


コメントへの返答
2007年8月22日 14:00



なるほど・・・
「麺だけ」を楽しむモノなんですね。
でも、「ぬる~い」のは駄目だなぁ・・・
やっぱり。

なんか食べてて気持ち悪いwww
2007年8月22日 19:34
広島風つけめんは冷たい麺と常温(ちょっと冷たいかも)のスープですがラーメンスープとは全然違うからーいつけダレです。
って知ってるかw

つけめんって言ったら広島名物みたいですよ。
コメントへの返答
2007年8月23日 23:08
実は広島風つけめんは大好き!!w

アレこそが「つけめん」のあるべき姿!

よく考えれば「広島つけめん」はウマいし、アリだよなぁ・・・

「ラーメン」じゃないけどw
要するに、最近流行ってる「つけめん」は
広島風つけめんとラーメンのイイトコ取りをしようとして結局ドッチの良さも出せずに失敗してる・・・って感じですよね。
2007年8月22日 20:38
解るような気ガスw

確かにつけ麺はラーメンとグループちゃうて。
こっちで食べるつけ麺は腰があるのは好きだが、生っぽいんだ!
『リンガー○ット』にもあったような・・・。

ぬるいのも勘弁だわ~(′д`;)
コメントへの返答
2007年8月23日 23:10
逆にリンガーハットにあるようなつけめんの方がまだ「アリ」な気がしますw

最近の流行りのつけめんはラーメンスープを活かそうとしすぎな感が・・・

僕はホントに「ぬるーい」のは嫌いなんですw

ノドを苛めるぐらいがちょうどイイw
2007年8月22日 20:41
つけめん…
広島名物なのにまだ一度も食べたことがない…(ノД`)・゜・。

意外と店が少ないんですよねil||li_| ̄|○il||li
今度食べに行こっ!!
冷たい麺とスープの店に♪(笑)
コメントへの返答
2007年8月23日 23:11
やっぱ地元の人は特に食べたいと思わないのでしょうかw

つーか店少ないんだ・・・
ホントに意外ですな。

あ~、
大阪にも広島風つけめんの店できないかなぁ・・・

いっそ自分でやるかwww

プロフィール

「好みの変化? http://cvw.jp/b/225696/30252758/
何シテル?   06/07 04:36
【今年の目標】 「地味に生きる」 皆様、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市販してほしいな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:37:34
フフフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 12:20:03
あと10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 01:52:26

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
二台目のX1です。 一台目を買った頃はMスポが出てませんでした。 しばらくしてMスポ発表 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
全長×全幅×全高 / 2500mm×1260mm×1550mm ホイールベース / 15 ...
BMW X1 BMW X1
免許取って初めて乗ったメルセデス以来のドイツ車。 背の高さを全く感じさせないコーナーリ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
2シーターオープンという実用性ゼロの車。 (一応、4座オープンなのですが、実質的には2シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation