• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

F30 ブレーキ鳴き対策と… あれっ?

F30のブレーキパッドですが、いつもの如く、低ダストパッドに交換してあります。

納車前に、DIXCEL TYPE-Mにディーラーで交換して頂いていたのですが、だんだんと鳴きが酷くなり…

特に低速時に鳴くので、駐車場とかで車を入れる時に迷惑な音が… ブレーキ踏むのが嫌な感じ。でもブレーキ踏まないわけにはいかない。

気になってたのは、このブレーキパッドにはシムが付いておらず、そのまま車両に装着してある事。やっぱりシムによる振動とかの吸収は必要だな~と…

ちゃんと対策して頂くなら、ブレーキをいっぱい扱っている専門店が良いなと、みん友さんとも何度かお邪魔させて頂いた事のある、
『ブレーキ工房 K-CRAFT』
さんに。



このお店、むちゃくちゃ田舎にあるのですが(爆)、結構遠方からのお客さんも多く、その作業の丁寧さが素敵です!

みん友さんのモクモクオフの時の写真も飾ってありました↓



ブレーキパッドは、シムを熱して貼り付けて頂きました↓





ブレーキパッドを外すために、ホイールとか取り外して無防備になったローター…



うぅーん…

何か寂しい…

と思っていると、ローターが無くなりました…



納車から3ヵ月ちょっと。納車前から低ダストパッドに入れ替え、まだ2千キロ台しか走行してないからか、後ろも綺麗です!

暫くするとローターが戻ってきたのですが…



何か模様が入っていました^_^;;


純正ローターを加工して、12本スリットを入れて頂きました。 これまた急なお願いにも関わらず、直ぐに対応頂だいたショップの方に感謝、感謝です。

ホイールを装着すると、あまりわからない?(汗)



ショップの方が皆さんで分業頂き、作業終了まで2時間程度。すっごく早かったです。



また、当初の目的の、ブレーキ鳴きは嘘のように無くなり、すっごく快適になりました!

うん、まんぞく!\(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/22 19:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 20:40
こんばんは!

スリット入るだけでもブレーキがグレードアップしたみたいでカッコいいですね!!(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年3月23日 15:54
こんにちは!

小さな自己満足です^_^;;
2014年3月22日 20:44
スリッドいれる発想は今までなかったです!!
かっちょ良くていいですね!!
コメントへの返答
2014年3月23日 15:55
スリットやドリルド加工は後からでも出来ちゃうんです。 そういうローターにするのが早い気もしますが^_^;;
2014年3月22日 21:25
こんにちは。
私の車も、低速度で赤信号になると、
キーーーッ、恥ずかしかったです。

GSもダストが酷いので、エンドレスなんかに、
変えてる人多いですが、効き目が。
良く効いて、ダスト、ゼロのを、開発したら、
ノーベル賞、貰えるでしょうね。
コメントへの返答
2014年3月23日 15:57
こんにちは。
低速時になるので、結構人の注目を集めるので何とかしたかったんです。

このDIXCELのパッドですが、エンドレスのSSMとかよりも、かなりタッチが自然で踏んだだけ効くって感じで気にいってます。 BMもなんですが、純正は初期からブレーキの力の立ち上がりが強すぎて、私にはこちらの方が扱い安いです。
2014年3月22日 22:16
お疲れ様です!
懐かしいですね(^O^)/
ブレーキの事ならここですね♪
模様が入るとイメージも変わり、とてもカッコいいです!
コメントへの返答
2014年3月23日 15:58
こんにちは。
懐かしいですよね~(^^)

ほんと単なるスリットの自己満足なのですが、鳴き対策のついででしたが、良かったかな?
2014年3月23日 0:36
おぉ!ここ知ってるけど初めて見たw。
商品だけ手に入ればDIYしちゃうカラ(笑)
コメントへの返答
2014年3月23日 15:59
こんにちは。
ここ遠いです^_^;; 
近所に自販機も無いし(爆)

DIY出来るの羨ましいです。 工賃も馬鹿になりませんので(汗)
2014年3月23日 1:48
カーボンローターとバッドにすれば、ダストフリーになるらしいですよ。
見た目にも、穴あき、カーボン色と、ホイールから覗く姿は超魅力的ですね〜

さ、レッツゴー!!
コメントへの返答
2014年3月23日 15:59
こんにちは。

次元が違いすぎる話をしないでください^_^;;

ブレーキだけで車が買えちゃいます…
2014年3月23日 3:17
こんばんわ。

泣きおさまってよかったですね♪
でもスリット入れると高速域から90㌔ぐらいから少し、強めにブレーキ踏むと、軽くジャダーが出ますよネ(-_-;)ゴリゴリ〜って(笑)
音と少しハンドルにも伝わってきます。(私もK-CRAFTさんのスリットローターです。しかもISの場合ですけので一概には言えないけど(^_^;))
でも見た目・効きもアップするので安心感はありますよね(^^♪

批判してるつもりなんかありませんので(汗)
もしご気分を悪くされたら申し訳ありません。


コメントへの返答
2014年3月23日 16:03
こんにちは!

鳴きが無くなってほんと助かりました^_^;;

ISの時に装着していました、スリット&ドリルドローターでは、ジャダーというか、ギューンって音で帰って気持ち良かったのですが、今のところ、これあまり何も感じないんです。
パッドの大きさに対して、12本ほスロットの感覚が短いからか、高速道路も試してみているのですが、いまのところ大丈夫そうです。

あっ、効きを強引にアップさせるという事はしたくありませんでしたし、パッドの消費量も抑えたかったので、スリットを順方向に入れているのが影響しているのかもしれません。
逆方向に入れるともっと、とまるようになると思いますが、弊害も大きいと思いましたので…

あっ、全然大丈夫ですよ(^^)
2014年3月23日 10:37
夜はおなごを泣かしとるんですね。。。
コメントへの返答
2014年3月23日 16:03
まずは、対象者をご紹介お願いします。
2014年3月23日 13:59
こんにちは(^^)

お疲れ様でした♪

K-CRAFTさん、私も逝きたいのですが名古屋からだと距離が・・・^^;

コメントへの返答
2014年3月23日 16:04
こんにちは!

ありがとうございます。

最後にお会いしたのが、ここでしたよね(^^)
それも弾丸のUターン。

また、ゆっくりとISも拝見したいです!
2014年3月23日 15:50
おぉ!
K-CRAFTさん、有名ですよね(^^;
私も前車ではブレーキ加工をお願いした事があります!!
スリット加工、カッコいいですね♪
目立たなくてもさりげなく違うって言うのが良いんです…
コメントへの返答
2014年3月23日 16:05
こんにちは。
そうですよね、ここを知ったのも大阪のみん友さんがブレーキキャリパーを塗装とかされてたのが最初でした。

ほんと目立ちませんが、小さな拘り?です(^^)V
2014年3月25日 0:26
スリット・・・・・



なんかいい響きが・・・・・(照っ)
コメントへの返答
2014年3月25日 0:42
こんにちは!



チャイナドレス… 好きです(照)

プロフィール

「[整備] #MINI エアクリーナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/226840/car/3527441/8153881/note.aspx
何シテル?   03/20 22:36
子供の頃から自動車が好きで… 大人になってもやっぱり好きで… な~んとなく自分なりに弄って、ゆる~く楽しんでます^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:52:52
コーディング:時計の自動時刻設定を有効にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:18:46
TOMCATは無職らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 08:55:46

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
こっそりと…乗ってます。 ゴーカートフィール? 少しハンドルとか重くて、シートも硬くて ...
日産 オーラ e-POWER オーラ (日産 オーラ e-POWER)
なんとなくNISSAN
レクサス IS レクサス IS
IS350 Ver.S 2009.08.08 AUDIへ
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEデミオからFIT3に浮気をしてDJデミオに! 初のディーゼル車です。 世間で騒がれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation