やっと冬が来た…けども今日は最高気温10度越えです。今朝も車の気温で6℃と若干の暖かさを感じるくらい。

↑半日で融けてなくなった
そんな影響か、1月は奥さんがコロナ感染、子供はゲ〇ゲ〇…。
幸い私だけは元気ですが、体調には注意しないと…
そんなこんなで今日から2月ですが、1月の話題。
みんカラではないところの募集でしたが、興味があったので参加してみました。
開始時間が遅かったので6号線をノロノロ南下。自宅の出発は10時頃、道の駅南相馬でお昼を食べて千葉県に入ったころ、まさかの雪!
私はスタッドレスなのでへでもないのですが、渋滞にはやきもき…
外環道とクロスするころには雪は止み、集合場所へ。
E13ノート、オーラをはじめエクストレイルやアリヤと日産車中心のお集まりでした。
もう何年もノート関係のオフ会には参加してますが、E13がたくさん集まるオフは初めてでした。
光るエンブレムをじっくり見られたのも初めて。ちょっと興味はある。
主催者まーでぃーさん。
やはりこういう集まりだとお好きな方多いのでオーラnismo一番割合を占めていたでしょうか。
はじめましての方しかいなかったので正直ぼっち覚悟だったのですが、E13オーナーの方に声をかけていただき写真撮影も。
特に同じAUTECHでツートンじゃないという共通点で一本柳さんとは意気投合。
なかなか見かけないとのことですが、言われてみればモノトーンのAUTECHは珍しいかも?

ぼんやりしないオーラテールもいいですね。
このときは雪が降るくらいなのでかなり寒かったのですが、暖かくなったらまた集まりましょうと意気込んで深夜に解散となりました。
で、せっかく東京まで来たのでオフ会はしご。こちらは顔なじみの面々。
離れた土地へ来てもほっとする瞬間です。時期的に「あけおめ」には遅いタイミングですがご挨拶できてよかったです。
時間も時間なので数時間で解散。帰りも下道で、4号線レーシング。深夜移動は空いていてストレスフリー。
夜明けとともに福島県入り…宮城県に入ってからはインチキして白石から高速乗っちゃいました。近所だからね。

出発からおおよそ24時間の9時半頃の帰宅でした。
初めての方、おなじみの方にお会いできた新年1発目。
様々なマシンを観察できるいい機会です。2024年はどんなオフが待っているか…
<余談>
「朝帰り」をしたわけですが、その日は午後からどんと祭へ。
昨年と同じ賀茂神社へ。もう火は焚かれていて家族の健康と平和を祈願。
変わった取り組みというか特例なのですが、神社近くの商業施設の駐車場が臨時駐車場になるのに加えて、なんと周辺の道路がこの日だけ路駐可になるのです。
なんだか悪いことしているような、イレギュラーを楽しんでいるというような…
ブログ一覧 |
ノート | クルマ
Posted at
2024/02/01 23:42:20