• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月06日

ジャパンクオリティーとヨーロッパクオリティー

たま~には普段の仕事の話を( そうでもないか?)

下廻りの防錆塗装の補修( 補修です)で入庫してきたランチャ・イプシロン。新車時に買ったお店でスリーラスターを塗装したらしいのですが、スリーラスターの補修とノックスドールの700を塗装してほしいとのご依頼。

仕事の話なので個人が特定出来るような事は言えませんが個人情報の漏洩など‥うるさいですからね(笑)

この場ではお客様の仮の名前を

変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様と言う事にしておきましょう。( これで皆様には絶対に誰だか解らないはずです!!) 個人情報は私は絶対に漏らしません!!

これ以上言うと完全に個人が特定出来てしまいますので、これ以上は‥‥言えません。

この変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様。隣の県、宮城県からの来店です。受付時に補修についての打ち合わせを数分‥‥
我が社の下廻り防錆塗装には二つのコースが有りますので選択してもらいます。

先ずはジャパンクオリティーコース
一般的な日本人はボディーのステップ付近などに垂れてくる防錆剤に対しクレームを言ってきます。
「おい!錆止めボディーに垂れてるぞ!!(怒) 」等‥‥

対してヨーロッパクオリティーコース
一般的なヨーロッパ人はボディーのステップ等に垂れてこない防錆剤に対しクレームを言ってきます。
「おい!錆止めボディーに垂れてきてないじゃないか!! しっかり塗ったんだろうな!ケチりやがったな!ボケッ(怒)」

日本人とヨーロッパの人の錆止剤に対する考え方の違いだそうです。
確か本で読んだか?ノックスドールの講習会で聞きました。

この二つのコースから変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様には選んでもらいますが、お客様の選択はヨーロッパクオリティーコース!!

流石だ!! 変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様!!
LHMの漏れや垂れに比べれば!錆止めの垂れなど何て事は無いのだろう!

車両をリフトアップし点検してみると…

一部に塗装の剥がれが見えますが、前回塗った人が悪い訳では有りません。多少は剥がれてしまいます。

フェンダーのカバーやフューエルチューブのカバー等‥‥とにかく外せるカバーは外します。





ここはフロント左側のフェンダーカバー内側ですが、普段は目に付かない部分は特に念入りに塗装します。



続いて下側へサービスホールのゴムの蓋を外し

大量に吹き込みます!





後は剥がれてしまった黒い部分を補修しましたが‥‥(笑)
補修後の写真が無い‥‥事に気がつきました‥‥(笑)
( 写真は撮り忘れましたが!本当に補修しましたよ!変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様!!)

下廻りの仕上げには!!!!
恐らく‥‥多分!!こればかりは全国で私だけ?だと…
思いますが…?

ノックスドールペースト( 原料はノックスドール100%です )を使います。
その辺では絶対に売ってません!!


このペーストは錆びやすい国産N社のリヤフェンダー用に私が長年の歳月をかけないで作り出した物です。( 本当に長年の歳月をかけてません1ヶ月で作れます。が‥‥これを考え付くのに長年の歳月はかかりました。)
国産N社のリヤフェンダーのミミの折り返し部分のパネル?の隙間に指で無理矢理詰め込み錆を止め、融雪剤の侵入を食い止めます。


このペーストを指で!!

( 上の写真はリヤフェンダーを内側から撮りました。恐らくこのリヤフェンダーは何も塗らなくても私には錆びないように見えました。)

指で裏側へ塗ります!!( このリヤフェンダーの場合は詰め込む部分が有りませんでしたので塗っただけです)

さぁここまで来たら後は垂らしまくるだけ!
ヨーロッパクオリティーです!!
先ず!バッッックドアッ!!


ヨーロッパクオリティーの本当の目的は無駄に錆止めを吹きまくり、お客様に高額な請求書を渡す!!
ふっ!!(笑)



ダラダラと垂れてきますが気にせず広範囲に吹き込みます!!
フフフッ(笑)


ドアを開けて暫く放置しますがダラダラと垂れてきます。フフフフフッ(笑) 高額な売り上げに笑いが止まりません!!(笑)


垂れが止まりません!!(笑)

納車前に1度洗車しますが、我が社の若いスタッフがまさかのミスを!

なんと!折角垂れてきた錆止めを綺麗に吹いてしまう大失態!!

「おめぇ~!!(怒)何で拭きとった!! 変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様はな!! 変態だからゴテゴテに錆止めが垂れてた方が喜ぶんだよ!!(怒)」
と一喝!

しかしそんな心配は無用。納車直前にはまたも!
フフフッ(笑)




すいませんm(_ _)m
私は夜の11時には寝るんですが…
ここまで来てどうオチに持って行けば良いのか!?(笑)
11時を過ぎた今、焦っていますが思い付きませんのでこの辺で‥‥(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/07 23:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

防錆処置とエロティシズム From [ パリとポーランドより愛を込めて・・・あ ... ] 2015年11月8日 06:42
この記事は、ジャパンクオリティーとヨーロッパクオリティーについて書いています。 私が中学生の頃、尊敬していた社会科の先生が 「エ○本は読むな!!官能小○を読め!」 と言っていたので、意外に真面 ...
ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年11月7日 23:24
こんばんは

不思議だ‥
ここまでしっかり仮名を使っているのに、
一瞬にして顔と職業と、奥さんの実家まで頭に浮かんでしまった!www
コメントへの返答
2015年11月7日 23:39
た‥‥多分
ちがう人ですよ!
た多分‥‥(笑)

仕事の事ですから個人が特定出来るような事を言うのはヤバイじゃない!!
2015年11月7日 23:26
どこの誰かはさっぱり解りませんが、彼ならヨーロッパクオリティー選ぶんだろうな。と思いました。


ところで・・・夜中に一人大爆笑してしまいました。面白すぎです(大笑)
コメントへの返答
2015年11月7日 23:41
い‥‥イヤ‥‥(笑)
だから違うって!!
違うってば!(笑)
2015年11月8日 0:48
読んでて思わず笑ってしまったら娘起きちゃいましたヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2015年11月8日 7:17
今回のブログは多少のヤラセとプレッシャーが有り‥‥(笑)
頑張りましたが(笑)どうオチに持って行けば良いのか!?解らず…(笑)
2015年11月8日 1:02
パンに、塗って食べると美味しそうですね( ´ ▽ ` )ノ今度味教えてください!
コメントへの返答
2015年11月8日 7:23
あのジャムは意外と自信作です。!
作り方は簡単ですが、文章で伝えきれるものでは無いです!今度お会いした時にレシピを伝えます。
パンに塗る以外にもハンドクリームとしても使えますし、何よりワックスとしてボディーに塗るとボディーが錆びない!! はずです!(笑)
2015年11月8日 1:22
こんばんは。

先日仕事でノックスドール施行しましたが、垂れてると指摘を受けてしまいました。

どうやらお客はジャパンのようでした。

あと、私も誰だかわかってしまいましたが(笑)
コメントへの返答
2015年11月8日 7:32
おはようございます。
同じ仕事しているので解って貰えるかと…(笑)
ジャパンクオリティーコースで錆止剤が垂れてこないように施行すると…
錆びちゃいますよね!!(笑)

日本人の品質に拘る部分が裏目に出てしまう!!悪い例です。(笑)
ヨーロッパクオリティーコースを理解出来る人はなかなか居ませんよね!!(笑)
2015年11月8日 5:21
ダラダラのグッチョングッチョンのベロベロのドロドロがたまらなく好きな人って少数派なんでしょうか?

この並行車オーナーは超高額な請求に驚きながらも、今後所有する全ての車の防錆をお願いするような気がします。
コメントへの返答
2015年11月8日 7:41
あっ! 慢性シトロ炎様にはお詫びをしなくてはなりません。
と…言うのは!!
変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様!!の個人情報の取り扱いには十分な注意をはらい、絶対にバレて無いはずですが…!

もしかすると…上の方々様!!は、勝手に慢性シトロ炎様と変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様!!を頭の中で重ね合わせてる可能性が有ります。
お詫びしますm(_ _)m
2015年11月8日 8:31
益々、大〇渡NI〇〇ANパラダイムが広がっているような感じですネ。

商売に繋がってる??(笑)。
コメントへの返答
2015年11月8日 8:39
何故か解りませんが…
ダムに来る車は半分遊びの要素も入ってしまいます。(笑)
2015年11月8日 10:08
だれだろう?変態気仙沼志都呂 エンタイヤ様って  もしかして 変態気仙沼二式歯車空気車輪様!!!
コメントへの返答
2015年11月8日 12:24
(大笑い!)
そう!またの名を!そう!呼ぶかも知れません!!(笑)
今回の件では、皆様が勝手に連想するもんだから慢性シトロ炎様に多大なご迷惑をかけてしまいましたが!! ‥‥(笑)
2015年11月8日 11:13
こんにちは(^^)

特製ジャム気になります( ・∇・)

先日、アンダーフロアワックスを施工してもらいましたが、ノックスドール700はやってないので、やってもらうべきだったかなと、ちょっぴり不安を覚えてます(´・ω・`;)

ノックスドールだけ後から施工でも効果ありますか??ヨーロッパコースで(笑)
コメントへの返答
2015年11月8日 20:07
こんばんは。コメントありがとうございます。

特製ジャムは私の自信作で恐らく日本中探しても他には無いかと…思ってます(笑)
ところでR33! ここのコメントの返信は真面目に答えさせて頂きますが、文才が無いので‥‥上手く伝えられるか不安ですが…

最近ニュースで報じられるマンションの杭打ち問題。建物の基礎が甘く傾いてしまった問題に例えると…
700は錆止めの基礎に当たります。私が今まで見てきた錆の殆どがパネルの合わせ目で、そのパネルの合わせ目に700を浸透させ、先ずは根本( パネルの合わせ目 )の錆を止める役割を基礎である700が受け持っています。700を十分に塗装してから、本当は基礎の上に建っている建物の塗装( 車の場合はフロア 。今回ぼっくん様が塗装したアンダーフロアワックス)に入りますが!塗らないよりは塗った方が良いと思います。
あと!! ぼっくん様のR33の事を考えると、リヤフェンダーのミミ( 折り返し)とトランクルームの横の内張りを外したリアフェンダー内側からの700の塗装もやっておいた方が…

それから700は最高の性能を持っています。ですが!ぼっくん様の担当整備士様の悪口を言うつもりは有りませんが、最高の性能を持っている700とぼっくん様のR33の間には、人の手が入ります。700の性能を出しきれるかは人の手にかかってきます。Dラーに頼んで塗ってもらったとしても安心することなくたまには自分で下廻りを確認しないと錆は封じ込めません!!

ごめんなさいm(_ _)m R33私も好きなので本当に大事に乗って欲しくて…(笑)

1度ダムにお越し下さい!!(笑) 文面では伝えきれない事や語れない事など色々お話ししませんか?(笑)
ダムには私よりヤバイ( 凄い人じゃなくヤバイ人が居ます)人があと一人とタイヤに詳しすぎる人と、何でも一刀両断する人等‥‥面白い人が居ますよ(笑)
是非一度!!(笑)
2015年11月8日 12:32
お邪魔します。

時々楽しく拝見させて貰っています。
その車両、東北に住む友人の車に似てるような気がしますが、気のせいのような気もして気になりました。

多分友人が自身をネタにされたら高笑いしてコメントしてるでしょうから違うのでしょう。

世間は広いなと感じました。
またお邪魔させて貰いますね。
コメントへの返答
2015年11月8日 20:23
こんばんは。コメントありがとうございます。
楽しく拝見なんて‥‥(笑)
すいませんm(_ _)mありがとうございます。
今回は多少のヤラセが…(笑)

シトロエン乗ってらっしゃるんですね(笑)
ここ1年位なんですがシトロエンの魅力が解ってきました。本当にいい車だと思います。大事に乗って下さいね。(笑)

ん!? 友人って?もしかして!?(笑)
2015年11月8日 17:53
そんな変態、知り合いにはいない!?(笑)
コメントへの返答
2015年11月8日 20:29
おう!!!!!そうですか!?(笑)
知り合いに居ない!!(笑)
居ない方が良いですよ!!(笑)(笑)(笑)

居たら大変!(笑)
変態には変態の理論が有るんですが!変態理論を聞いているうちに、最近は変態理論が理解出来る領域に入って来ました!(笑)
私は変態の世界に引きずり込まれそうで!!(笑)

2015年11月8日 18:47
こんばんは

毎回思うのですが、話が面白過ぎて笑いを我慢できません!
他の方のコメントの返答も面白くて全部見てます(笑)

でも、今度からは回りに人がいない事を確認してから見るようにします。
急に笑い出した時変態だとばれるので…笑

コメントへの返答
2015年11月8日 20:37
こんばんは。
イヤイヤ‥‥(笑)
ishiさんの方が…(笑)
シュールな笑いで‥‥(笑)

私はishiさんのようなシュールで微妙な感じの笑いのセンスが全く無くて…(笑)
2015年11月8日 22:42
こんばんは!

20~25年前、友人が新車のソアラを購入した際、
「ジーバード!?」たる下回り防塵剤を、当時かなりの高額で
施工し、私も勧めれました。

思えば昔は車を一生物扱いで、相当大事にしてた気がします!

今は車の性能・品質が上がっていると、ちまたで言われてますが、
昔の方がオーバークオリティーで、質が良かったと思います!

コストの関係もあるかもしれませんが、
何もかも共通部品にするのは!?・・・(泣
コメントへの返答
2015年11月8日 23:30
こんばんは。
同感です。一時期のバブルの時代の車たちは一つ一つの部品の品質は良かった。ソフトの部分は本当に良かったと思います。恐らく細かい部分の品質が高くオーバークオリティーな印象を持ったのでは無いでしょうか!?

今は車のボディー剛性など当時と比べられない程上がりハードの部分は格段に良くなりましたが…ソフトの部分の細かい部品など薄っぺらです。
だだどちらの車にも時代時代のいい部分が有り、いつの時代の車も魅力的です。(笑)
どの時代の車でも乗る人がその車の魅力に引き込まれ大事に乗って行くことが大事なのかなと…(笑)思います。
2015年11月9日 20:17
大変、楽しく
拝見させていただきました。

私もヨーロッパクオリティで、
お願いします。(笑)

うちのも、リアフェンダー内部の
底はプールと化しております。
乾かない系を使っておりますので、
内張りなんか剥ぐと、
手がネチャネチャ!
納得の拘りですね。(爆)

今後も楽しいブログ。
宜しくお願いします。☀
コメントへの返答
2015年11月9日 21:59
四国からお越しの場合は交通費等を考慮し半額で!!(笑)

フォードのリヤフェンダーも錆びるんですか!? 以外です!!
それから錆止めはノックスドールに限らず乾かない系がやはり最高ですよね!?
私の車のリヤフェンダーもプールと化してます。(笑)

ご来店お待ちしてます。
ノックスドールの海を準備し沈めます。(笑)

プロフィール

「@ALMERA(アルメーラ)

岩手の空も飛んでたんだね!
沖縄の方しか飛んでないと思ってた

俺も見たかった!!!(笑)」
何シテル?   07/24 21:47
なんちゃって工場長です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 14:18:06
リンク(ショートカット)& 辞書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:57:25
先週からの宿題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:35:52

愛車一覧

日産 ノート ニュー北川景子号 (日産 ノート)
町ですれ違うティーダを見ると! 「失敗した…ティーダにすれば良かった!」 と重う(笑) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50フーガ4500用アンダーフロアカバー、リヤアンダーディフューザー、リヤストレーキ、 ...
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス その他 キャノン イオス キス デジタルエックス
白い一眼レフ持ってる人を見たこと無いぞ! 何故これを選ぶんだ!? 何故白でなければなら ...
日産 シルビア 日産 シルビア
この車には.車の基礎を教えて貰った。 私の知識、技術、予算には限りがあったが持っているも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation