• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nano8の"21号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

フロント足回り見直しスラストベアリング導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
相変わらずハンドル切るとガリガリ音と重ステ気味になり嫌気がさしていたのですが、ようやく時間が取れたので今回スラストベアリングを導入する事に。
いきなり車高調外れてます。
2
まずアッパーマウントを外します。
手回しはキツいので、インパクトレンチで外しました。
3
今回取り付けるスラストベアリングです。
ヤフオクで購入しました。2枚セット3000円ぐらいだったと思います。
このベアリングはアッパーマウントとサスの間に入れてサスの動きとアッパーマウントの動きを滑らかにする物だと思われます。
4
ベアリングとプレートの間に付属のグリースをタップリと塗ります。
昔整備士やってた時よくトラックのハブベアリングにグリース塗ったのを、思い出しました。
5
サスの上に置きその上からアッパーマウントを取り付けます。
6
ベアリングの厚み5mmです。
7
アッパーマウントを組み付けて、元の車高より5mmマイナスで調整。
8
取り付け完了!
ハンドリングは元に戻った!
てか 軽くなった!!
ハンドル切った時のギリギリ音は無くなりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘルパー導入

難易度: ★★

リアバネ交換

難易度:

RG ラテラルロッド

難易度: ★★

フロントバネ交換

難易度:

アルト 車検対策 バネ交換

難易度:

リアバネ交換戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2273190/car/3044033/profile.aspx
何シテル?   11/02 13:44
スーパー自由人!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセスキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:35:21
スズキ(純正) PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:56:40
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:54:55

愛車一覧

スバル WRX STI 3100号 (スバル WRX STI)
2022年10月29日 今まで乗っていたVAB D型に別れを告げF型に乗り換え! 正面左 ...
スズキ アルトワークス 21号 (スズキ アルトワークス)
復活!
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
2022年10月 4年以上ぶりに復活の準備。 エンジン不動 ブレーキオイル漏れて終わっ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2015年3月からレストア中です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation