• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2019年1月20日

補機ドライブベルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Myアイも相応のお歳になりました。( ・∇・)
劣化して切れては困りますので補機のベルトを交換したいと思います。まずは右後輪のタイヤを外してタイヤハウス内の樹脂黒カバーを外しました。(´∀`*)

2
奥に見えるエンジンの黒いカバーを対辺10mmのボックスレンチ等で3本のボルトを外すと並んでいるプーリーが見えてきます。(^-^)
3
ここのテンショナーに17mmの工具を入れて時計回りに動かすのですが、片手で行う必要があり結構なトルクを要しますので長い工具が必要です。今回はこれで腕が死にました。(°▽°;)
4
工具でテンショナーを動かして写真中央にある穴に対辺3mmの六角レンチを挿すとテンショナーを保持できます。できれば2人で行うことをお勧めします。今回は一人でやったのでバテバテに‥(*≧∀≦*)
5
取り外したベルトは想像していたより傷みは少なく見えました。それでも幅が新品より少し狭くなっていて、所々ほつれも見られました。また硬さは新品より明らかに固くなっています。

写真の上側が取り外したベルトで下側が新しいベルトです。結構長いですね。このベルトでウォーターポンプとオルタネータ、エアコンのコンプレッサを廻しています。パワステは電動タイプなのでパワステ用の油圧ポンプはないようです。(*^_^*)
6
新しいベルトを同じ経路を通して各プーリーに仮置きします。エンジンルームとタイヤハウスを交互に行き来して正しい位置になるように微調整しました。また17mmレンチを時計回りに少しだけ動かしてから3mm六角レンチを素早く抜きます。するとテンションがベルトに掛かります。(*´∀`*)
7
仮に取り外したタイヤハウス内のカバーは洗ってからシリコンスプレーで艶出しして装着しました。樹脂リベットは6個あり傷みが見られた2個は新しい物に交換しました。(*´꒳`*)
8
9年半経過して初めて交換しました。
ここは当分大丈夫でしょう。

でも新たな問題を発見!
メンテナンスに終わりはないようです。(T_T)



2019.01.20 、 57,500km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ点検(7回目) & ラジエターキャップ効果

難易度:

謎エンストの怪談・その①

難易度:

謎エンストの怪談・その②

難易度:

PCVバルブ交換

難易度: ★★

エンジンルームの錆対策

難易度:

エンジンロールストッパ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月20日 18:05
こんばんはー!

車って、例え体感出来る筈の無いパーツを交換しても、交換後は何故か調子が良くなった様なシャキッとした様なそんな気分になれるからいいですよねー(´▽`)
コメントへの返答
2019年1月21日 22:12
こんばんは😊

そうですね。気持ちは晴れますよね(^^)
家族が運転するので自分は体感できてないのです。( ̄∇ ̄;)

プロフィール

「納車直後なのでプロショップへ車体のコーティングに出してきました。会社帰りに引き取りすることにしてキャンバス君はお泊りです。明日の再会が楽しみ(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   03/09 17:23
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング貼替に伴う脱着(VWゴルフ6R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 14:42:46
海外製 ピストンリングコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 20:10:22
JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18

愛車一覧

その他 その他 通勤快速自転車 (その他 その他)
転職して近くの会社へ通勤するために電動アシスト自転車を通販で購入しました。半完成品を自分 ...
アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
スタイルが気に入られて家族車に決まりました。大きな荷物を積んだりお買い物にと忙しく走り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation