• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

激遅ブログシリーズ(^_^; 8/6開催 名古屋プチ宴会

激遅ブログシリーズ(^_^; 8/6開催 名古屋プチ宴会 tfujitaの激遅ブログシリーズ その2「8/6開催、名古屋プチ宴会」です。
いつも通り、軽く流して読んでください(^_^;。

毎週水曜日は定時の日と言うことで、この日は朝から飲みに行く&部活動する気満々で、朝の出勤途中に駅のコインロッカーにカメラを預けました(爆)。
「何シテル」で宴会参加者を募集し、TFBankさんが釣れました(^。^)。

基本的には「みんカラ」ではなく、「みんフラ」7割、「みんカメLOVE」3割くらいで行ってみたいと思います~。

で、待ち合わせはスパイラルタワー。


一次会は、名古屋駅は庭なTFbankさんお薦めの「奥志摩 名駅店」


とりあえず「生ビール」


そして「焼きアサリ」


カリッと焼いてある「手羽先」


鬼遺産が目の前で焼いてくれます(^。^)


ビールの後は、宮城県産純米の「日高見」。もちろんお米は山田錦です。


1合升ギリギリまで注がれたお酒は、まずグラスを持ち上げて、先に升のお酒を飲みましょう(^。^)


美味しい料理の一次会の後は、もちろん美味しいお酒の2次会です。
行ったのはもちろん「立礼」

お酒のラインナップはハンパ無く、こんな感じって言えば色々探してくれます。


まずは、シングルモルトのLAPHROAIG 10年モノを。


もちろん、球形の氷のロックで頂きます。


そしてちょっとだけ「みんカメLOVE」

ピント甘い鴨(^_^;

四角と、丸と、キューっとしたやつ(爆)


グラスもいろんなのがあります。


そして〆は、こちらもTFbankさんお薦めのモスコミュール。銅のカップが涼しげ。


お開きの時間には、MSQまえも人通りはまばらでした。


今日は終電前に帰ってこれました(^。^)v。

さて、激遅ブログシリーズ、次回は8/10のおは三&たらそ&XSPA&且座ツーリングの予定です。お楽しみに~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/30 07:59:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 9:39
う~~ん?
ISO感度のあげすぎ?
現像の失敗?
全体的にざらざらしてますよ(笑)

鬼遺産の笑顔が良いですね(^^)
コメントへの返答
2008年8月30日 12:24
そうなんです、集合前に夜景とるためISO1600にあげたまま全部とっちゃいました。ファインダー内にISO感度表示がないので、チェック忘れてました。

なるべくISO感度低くして撮影したいですね。

鬼遺産、カメラ向けたらちょいテレでした。
2008年8月30日 10:01
参考になりました。
機会がありましたら
是非ご一緒させてください(〃▽〃)
コメントへの返答
2008年8月30日 12:26
名古屋駅周辺、1次会はいろんなバリエーションがありますが、2次会は「立礼」が定番となってます。

水曜、金曜は定時の日なので、ぜひお誘いください。
2008年8月30日 10:47
tfujitaさん、こんにちは。

また『ドライブ<生ビール』に心が傾くブログですねぇ。まだ昼間ですがすでに赤提灯が恋しくなりますね。
コメントへの返答
2008年8月30日 12:28
こんにちは。

週末なかなかドライブにいけないので、こんなブログで何とかしのいでます。

天気悪い日は、さっさと飲んじゃいましょう。
2008年8月30日 11:39
焼きアサリが美味しそうです♪
コメントへの返答
2008年8月30日 12:31
焼きアサリ、伊良湖の豪快な大アサリもいいですが、こーゆー店でもおいしいです。この店はその名のとおり、奥志摩から海産物を仕入れているとのことで、とても美味しかったです。
2008年8月30日 11:41
銅のカップの水滴が

涼しげですね。

この日だと〆の後、待ち受けている

暑気払いにもってこいですね。
コメントへの返答
2008年8月30日 12:35
モスコミュール、銅カップが涼しげで、飲むと摩り下ろしたジンジャーが利いていて、〆に飲むにはさっぱりして美味しいです。

「立礼」また行きたくなって来たなぁ。
2008年8月30日 13:10
チェス盤の画像が、バーの雰囲気と相まっていい感じです♪
コメントへの返答
2008年8月30日 21:31
このバーの片隅に置いてあります。

実際にこれでチェスしてる人見たこと無いですが(^_^;。

2008年8月30日 14:07
美味しそうで、オシャレなお店ばかりですね。

個人的には焼き物では焼鳥、手羽がたまりません。

クリスタルのチェスなんでそうそう置いてないですよねー。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:36
名古屋駅を庭としているTFbankさんお薦めの「奥志摩」ですので、海鮮と焼き物美味しかったです(^。^)。

手羽先は「やまちゃん派」なんですが、此処のも美味しかったです~。

クリスタルのチェス「立礼」にデジイチ持ち込む我々は、必ず一度は被写体にしていますね。
2008年8月30日 18:36
今年は何度か仕事で名古屋に行ってますよ。

名駅でのグルメスポット参考にさせていただきます(^^
コメントへの返答
2008年8月30日 21:38
おおお、名古屋来てるんですね。

水曜・金曜で夕方から名古屋駅ならご一緒できるのでお声掛け下さい~。
2008年8月30日 18:57
ビールで始めて日本酒に切替えそしてシングルモルトで〆る、まさに王道ですね~!
銅製のカップで出てきたカクテルは見たことがありません! おそるべし「立札」巡礼に行かねば♪
コメントへの返答
2008年8月30日 21:42
モスコミュール、ナニゲに「立礼」のお薦めカクテルとのことです。
kazさんのコメントにも有りますが、これがホンモノと言うことを私も初めて知りました。

名古屋お泊まりの際には、是非ご一緒しましょう(^。^)。
2008年8月30日 19:51
キンキンに冷やした銅製マグカップに 「 Smirnoff 」 の 「 VODKA 」にライム果汁。そしてジンジャービア。

SAIBAちゃんはさすがですね。

王道のモスコミュール。
こんなホンモノのモスコミュールを飲ませてくれるお店はそうそうありませんね。

やっぱ、これでなくちゃ。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:47
←のモスコミュールのレシピ、キンキンに冷やした銅製マグカップで出てくるお店はたしかに無いですね。私も初めてのような気がします。

SAIBAちゃんイイ仕事してますぅ~。
2008年8月30日 20:02
こんばんは。

こうやって写真で振り返ると楽しかった一晩が甦ってきます。

本物のモスコミュールは以前、バーテンダーさんにここのお勧めのカクテルは?

と聞いたらこれを出してくれました。それから病みつきとなりました。
カズさん作り方、良く知ってる。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:50
こんばんは、もうすぐ1ヶ月経とうとしてますが、お付き合い頂き有難うございました。「奥志摩」また使わせて頂きます。

モスコミュール、美味しかったです。これからは〆にこれを頼もうかな。
2008年8月30日 22:13
こんばんは

名古屋は日帰出張圏内なので いつも寄り道しないんですが 駅近くに これだけ素敵なスポットがあると..... 真っ直ぐ帰るには惜しいですね♪
コメントへの返答
2008年8月30日 23:07
こんばんは

翌日始発で戻れば、名古屋宴会も可能?連絡お待ちしております(^。^)
2008年8月31日 0:57
こんばんは。

いやあ、お洒落ですね。こんな良い雰囲気で一日が終わったらいいですね。
こちらは息子の夏休みの宿題(工作)が終わらなくて四苦八苦してました。
一応、終わりましたので、ホッとしてます。
コメントへの返答
2008年8月31日 10:55
おはようございます。

1ヶ月に1度位は、こーゆー店でリフレッシュしたいですね。

息子の宿題、私の担当は自由研究で、今年は大宮の鉄道博物館まで行きました(^_^;。

昨日は、宿題終わっているので、映画に行きました~。
2008年8月31日 22:13
ちょうどNSXフェスタの時に
マリオットアソシアに泊って
DIORの辺りなどうろつきました!
周辺も高層ビルばかりで
名古屋はやはり都会ですね!
コメントへの返答
2008年8月31日 22:37
名古屋駅のマリオットに泊まったんでしたね。ここ5年くらいの街の変化は激しいです。

Diorの隣はヴィトンですね。街がかっこよくなってきてもそこに住む人が...(爆)

2008年8月31日 22:24
こんばんは

名古屋、豊田からだとちょっとアクセス悪いんですよねぇ
12時ぐらいに終電があれば・・・(笑)


コメントへの返答
2008年8月31日 22:45
そうですね、名古屋駅は豊田からは遠いのがネックです。終電って22時30分頃?

駅周辺のビジネスホテル取って泊まりで行くとか(爆)
2008年8月31日 22:43
こんばんは。
この1次会のお店、凄く良さそうですね。
何というか、僕好みです(^_^)b
焼きアサリに純米酒・・・やばいぐらいに相性が良さそう。
立礼も、見ている僕もその場の雰囲気を楽しませていただきました。
コメントへの返答
2008年8月31日 22:49
TFbankさんのお薦めのお店です。
海産物が特に美味しいですね。

お酒も全国の銘柄が結構置いてあり、純米吟醸とか色々あって楽しめそうです。

立礼、ボチボチ行きたくなってきたなぁ~。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation