
ようやく、箱根オフ本編の始まりです。土曜日編、日曜日編の2部構成ですが、いつものようにロングスクロールを覚悟して下さい(爆)。
TOP画像は箱根大観山Pに全員集合の画です。ガスってて回りが見えなかったのが残念(^_^;;。
土曜日の集合は箱根大観山Pに08:00、名古屋は03:00位に出ないと間に合わない計算です。TFbankさんを除く中部勢は、まず浜名湖SAに04:00集合しました。この時点でMGF森蔵さんとfmiyaさんはほとんど寝てません(爆)。さとっちさんと4台集合したところで、日の出(05:17)&朝食めざし富士川SAに向かいます。
浜名湖SA出てすぐ、トランクが開きっぱなしになっていることに気づいたtfujita号は、高速バスの停留所に緊急ピットインします(^_^;;。fmiyaさんは富士川SAに入ったところで後を走っていたゴルフカブリオの片から「ブレーキランプが点滅してる」との指摘を受け、早速ブレーキSWの取付部分の修正をしていたそうです(^_^;;。
富士山も昇る朝日もほとんど見えない中(;.;)、朝ご飯をすませた中部勢は、06:00頃富士川SAから箱根を目指します。箱根のパーキングまでは一般道を走りましたが、朝早いこともあって、前走車に詰まることもなく快適に峠を登ります。初めて箱根を走りましたが、意外と道が狭くて、センターラインからはみ出てバイクがハングオンしてくるのがちょっと怖かったです(^_^;;。
1.箱根の山を登る中部勢

2.大観山Pに全員集合
今日は赤が最大勢力と言うことで、赤い4連星となってkann0さんを先頭に、haya04さん、fmiyaさん、まるどさんと4台の赤いMGFが芦ノ湖スカイラインを走ります。MGF軍団のトレイン走行に舞い上がっているtfujtaは、箱根の有名な「山羊さんコーナー」を楽しみにしていたのですが、どのコーナーが「山羊さんコーナー」かも分からず駆け抜けてしまいました(爆)。次回、リベンジしたいと思います。
3.赤い4連星(kann0さん、haya04さん、fmiyaさん、まるどさん)の後、さとっちさん(白)までが私の前を走ってました。

4.私の後は、☆ま~君(黄)、MGF森蔵さん(銀)、tin_toyさん(黒)、あんこさん(FIT)と続きます。
芦ノ湖スカイラインを超速スピードで駆け抜けた後、山中湖へ向かう途中に渋滞に嵌って、コンビニ休憩となりました。これだけオープンカーが並んでいると、幌をおろしたまま駐車していてもいたずらされたりしませんね。
5.コンビニで休憩ちぅ

6.渋滞を迂回して田舎道を走るF軍団
コンビニ休憩の後、渋滞を迂回して山中湖へ向かいます。6.の写真のように農道にナゼかMGFは似合うような気がします。イギリスのコベントリー(MGFの工場の有る町)もこんな感じなのでしょうか?
途中、峠道でFUJIスピードウェイを見下ろして休憩のあと、山中湖畔をしばらく走ると昼食のお店「マ・メゾン 山中湖店」に到着です。お店の1Fはワイナリーになっていて、階段を上って2F・3Fがお店です。2Fからの山中湖の眺めもいいですね。
7.マ・メゾン山中湖店に到着

8.お店の中は落ち着いたいい感じ
9.お昼ご飯はカレーを頂きました。見た目よりかなりスパイシーでイケてます

10.アイスティーで一服、至福の時間(^_^)
11-12.浜名湖04:00発が効いたのか、fmiyaさんとMGF森蔵さんはここでダウン
13時を少し回る頃、FSWでライセンス取得したf_motionさんが、マ・メゾンに寄ってくれました。初めて会うf_motionさんと赤いエキシージに感激です。やっぱりカッコイイ(^_^)v。
爆睡組も起きてきて、エキシージのあっちこっちを見せてもらったり、山中湖岸を散策します。
13.山中湖ではジェットスキーが気持ちよさそう

14.山中湖畔でオジサン3人で何を想う...(爆)
マ・メゾンにて、☆マ~君、tin_toyさん、f_motionさんとお別れし、一行は「道の駅ふじおやま」を目指します。見た道を戻るだけの簡単ルートだったのですが、ナゼか皆さんミスコースし、到着はバラバラ(^_^;;。涼しい道の駅の休憩所で、車談義の花が咲きました。
道の駅で宿泊組(中部勢+あんこさん)は日帰り組(kann0さん、まるどさん、haya04さん)とお別れしました。一日おつきあい頂き有り難うございました。
15.道の駅ふじおやま

16.宿の箱プリ目指して、芦ノ湖沿いを快走
今日の宿は箱根プリンスホテル、レイクサイドアネックスコテージ。芦ノ湖畔に建つ貸別荘です。ここはツイン4部屋(バストイレ付き)が中央のリビングに繋がっている間取りとなっており、宴会中に落ちた人はすぐに部屋に戻て寝ることができ、宴会部屋の人が最期まで寝られないということもなくすばらしい環境です(^_^)v。
宿のチェックインなどすませていると土曜日は別行動で観光をされていたTFbankさんご夫妻が到着。観光を付けないと奥様が一緒にオフ会に来てくれないそうですが、なんだかんだ言っても仲の良いご夫婦です。ウラヤマシス。
宿に到着してからは、fmiyaさんのリクエスト?であんこさんがFITで持ってきたTFのドア2枚のプチハイエナオフが開催されます。私はあんこさんからお泊まり幹事を拝命し、宴会の買い出し係をしていたので、ハイエナオフの様子や、夕暮れの芦ノ湖など被写体はたくさんあったにもかかわらず写真が撮れませんでした。残念。
買い出しとハイエナオフが終わり、奥様から「帰れコール」が掛かってきたあんこさんとお別れし、しばらくするとあおFさん到着。ビッグローターブレーキシステムへの換装が間に合ったため、わざわざ一度帰宅してからの登場です。
ビッグローターはBMWのnewミニを流用で、信頼性と耐久製、制動能力も抜群とのことです。fmiyaさんやさとっちさんなどサーキットな人たちはきっと購入するに違い有りません(爆)
夕食はホテル内の中華調理店「獅子」を選択します。お決まりの円卓でこちらもハイエナのように料理がどんどん片づいていきます(^_^;;。夕食後は、アネックスホテル棟の露天風呂で疲れを癒し、宴会&ジャンケン大会の開始です。宴会&ジャンケン大会の模様はfmiyaさん担当ですので宜しくです~。
日曜日編へ続く...。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/09/21 23:54:53