• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

お茶と食事とデザートと...

お茶と食事とデザートと... 最近は通勤以外でMGF使うことが少なく車ネタが無いですが、先週に引き続き素振りの続きと言うことで。
いつものように写真多めで行きま~す。

TOP画像は、たらそのテラス席で一枚。グラスを通った光の具合がスキ(^。^)。

今年に入ってようやく「たらそ」に行けました。
今年もちょくちょく寄らせて頂きます<(_ _)>





たらその開店を待つジョシ


尾根遺産達は初めてのたらそのようで、あちこちで写真撮ってます。


テラス席を陣取って、いつものモーニングを頂きます。

ん?何か足りない??
ここで気づいた人はたらそ通









ゆで卵が有りませんでした(爆)。

店員さんの笑顔で許しちゃいましょう(^。^)v


いつもとは逆のアングルで


天気は快晴、風もなくサイコーの天気です。


たらそで充電して、良い天気なので岡崎から作手あたりを抜けて、豊川の「らんぷ屋」まできました。

らんぷ屋の駐車場にはスバル360

軽登録ですが白い88ナンバー。私の昔乗っていたホンダZと同じ。

らんぷ屋の壁の時計

正時にはからくりが出てきそう(^。^)

かなり年季の入った薪ストーブ


今回は焼きカレースパハンバーグ載せ普通盛り


おなか一杯になったところで豊橋に向かいます。
プジョー豊橋で謎の試乗をしてきました。
試乗の件は詳しく話すときが来るのか来ないのか不明です(^_^;

国道1号線沿いに見つけたチョコレート専門店「Cerfeuil (セルフィーユ)」


美味しそうなチョコが一杯


ケーキも沢山(^。^)


クッキーも有りました。


イートインもできるおしゃれな店内。


豊橋といえば路面電車。「おでんしゃ」を見つけました。


そして、豊橋名産ヤマサのちくわ本店でおでんだねを購入

今日の夕ご飯になりました。

豊橋からはのんびり帰ります
帰り道に蒲郡の「且座」に寄り道

玄関にある飾り物はほぼ毎月変わります。今月はかまくら


季節限定のぜんざいを頂きます


ついでにフレーバーティも


今年もメジロが来ていました


一日出掛けててお疲れ様


さあて、来週もどこかに撮影に行きたいぞ。梅はまだちょっと早いかな?
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2009/02/01 21:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 22:01
こちらでは場所によっては梅がチラホラ咲き出しました♪

TOP画像のグラスは、オイラもついつい同じデザインのモノを購入してしまいました(苦笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 22:56
ぼちぼち梅もシーズンインですね。
ちょっと足を延ばして奈良県吉野の梅林とかに行ってみようかな?

このグラスは光の通り具合が綺麗です。
2009年2月1日 22:02
こんばんは。

アンコウ鍋も良かったのですが、こちらもおいしそ~うですね。
キーボードの上によだれたらさないようにしなきゃ。(笑)
コメントへの返答
2009年2月1日 23:01
アンコウ鍋、スレッドの写真で羨ましがってましたよ~。

なんか食べてばかりのブログになってしまいましたが、寒い時期は車ネタが少なくて...(^_^;。
2009年2月1日 22:06
モーニングにゆでたまごがないのはすぐ分かりました(^^)

たらそ、僕は行き過ぎてしまったので暫く自制シマス。
コメントへの返答
2009年2月1日 23:04
さすが「たらそ」マスター??

>行き過ぎ
確かに(爆)。

2月は2/7がムーンリバーだそうです~。
2009年2月1日 22:16
ゆで卵が無かったけど・・店員さんの笑顔で許してしまうなんてやさしいですね・・。
私だったら○○○しちゃいますwww

甘いモノ好きなのでこんなに大量のチョコレートに萌えです^ー^;
梅はもう少し先でしょうね。
梅や桜の木の下で着物を着たお姉さんを撮影したいですww
後は古都で^^;
楽しみだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年2月1日 23:09
ゆで卵、殻を入れる折り紙の箱まではあったんですけどね。

チョコレート一粒200円~で結構イイ値段します。結局3人で15個買ってきました。

和服尾根遺産を連れて、撮影旅行!
お供します~。
2009年2月1日 22:17
こんばんは。

そちらは風がなく、いい天気だったんですね。
こちらは強風で、洗濯物が飛ばされてしまうほどでした。

開店を待つジョシ、いい感じですね。ジョシの前に空間があると、もっと面白かったかもしれませんね。
最後の写真、いい色ですね。

コメントへの返答
2009年2月1日 23:14
こんばんは。

こちらは先週今週と天気がよいです。
結局雪も降りませんでしたし。

>ジョシの前に空間
ジョシの右には看板があってちょっと難しかったです。

最後の写真、信号待ちで撮りました、造りかけの橋に映った夕日の色がイイですね。
2009年2月1日 22:23
こんばんは(^^)

また三河方面に参上ですかぁ!?
連絡くれれば合流出来たかも(^^;)

しかしよく御店を御存知でぇ~
コメントへの返答
2009年2月1日 23:16
こんばんは。

>三河方面
っていうか、三河在住三河ナンバー車所有ですから。言うなら東三河ですね。

1号線で見つけたチョコレートのお店以外はすべてリピートです。
2009年2月1日 22:23
おねぃさんの後ろ姿や店員のおねぃさんに…

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

スバル360見ながら…

'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


…ってヲイラは●態かっ!

  ∧_∧  
⊂(#`・ω・)
/  ノ∪
し―-J |∥ ペシッ!
   /⌒/⌒/
   ⌒^⌒′
コメントへの返答
2009年2月1日 23:21
尾根遺産は後ろ姿しか撮れませんでした。店員さんは正面からです(^。^)v

スバル360は久々に見ました。普通の老夫婦が乗ってましたよ~。

尾根遺産に逢いに、愛知までいらっしゃませ。
2009年2月1日 22:41
ジョシのシルエットいいですね♪

春になったら「たらそ」巡礼に行きたいとおもいます。
コメントへの返答
2009年2月2日 0:19
お褒め頂き有り難うございます。
NaRuさんと是非たらそ巡礼へ。

去年も確か3月くらいに、たらそ~伊良湖ツーリングでしたね。

お待ちしております。
2009年2月1日 23:11
こんばんは

カレーへの突っ込みは譲るとして、ウッシッシ
土曜日に、名駅の高島屋にチョコを買いに行ってきました。この時期、チョコを買うオヤジって痛々しいですが、世間体よりもチョコ優先で、ジョシを掻き分け突入exclamation×2
コメントへの返答
2009年2月2日 0:21
こんばんは。

>カレー
最近外食はカレーが多いような...。

高島屋も地下には沢山お店がありますね。見てるだけじゃなくて食べたくなってしまうので、できるだけ行かないようにしています(^_^;
2009年2月1日 23:38
>焼きカレースパハンバーグ載せ普通盛り
名前を聞いただけだとゴチャマゼのような気もしますが、美味しそうな写真です…
「たらそ」、愛知周辺の方はよく行かれているようですが、残念ながらまだ足を運んだことがありません…いつか行かなきゃです。
コメントへの返答
2009年2月2日 0:24
>ごちゃ混ぜ
カレースバゲティにハンバーグを載せてチーズをかけて焼いてあります。
スパゲティの麺は細めでした。

ふつう盛りでもかなりボリューム有りですね。

>たらそ
愛知遠征時にはご案内しますので、連絡くださいね。
2009年2月2日 0:05
写真を見ていると全てのお店に行ってみたくなりますw
特にぜんざいのお店は 甘党の私にはたまらないです(爆)

また暖かくなったら 遊んでくださいね~
コメントへの返答
2009年2月2日 0:34
且座のぜんざいは季節限定だそうですので、来られるときは電話で確認を~。

この時期なかなか車ネタがないですが3月くらいからはツーリング行きましょうね。
2009年2月2日 0:06
思えば、冬のたらそは行った事がないです^^;
夏とは違って色が綺麗かな^^
コメントへの返答
2009年2月2日 0:36
冬でも開店からお昼くらいまではテラス席の東側斜面は日当たり良好で暖かいですよ。

空の色は間違いなく冬のが綺麗だと思います(^。^)
2009年2月2日 0:29
これだけチョコレートが並ぶとセレクトに迷いますね~

たらそはまだデビューしていないので今年こそしてみたい♪です~
コメントへの返答
2009年2月2日 0:39
結局3人で15個全部種類を変えて買ってきました。ナイフで半分に割って10種類食べました~。

たらそ、お越しの際はご一緒しますよ。
2009年2月2日 1:50
こんばんは
あれっ豊橋来てたんですか?
自分も土曜日にらんぷ屋に行ってきました.

チョコレート専門店は結構近場なようです.
今週友人の誕生日なので買ってあげようかな.
写真を見ると,言いにくそうな名前のチョコも見えますけど

おでんしゃに出会ったことは無いですが,
最近登場した新型の路面電車がちょっとカッコイイんです.
コメントへの返答
2009年2月2日 12:31
おはようございます。

はい、豊橋に行ってました。
らんぷ屋、本店はランチのみなので、お昼に行くとつい本店に行ってしまいますね。

>友人の誕生日
チョコを買ってあげる友人と言うことは...(謎爆)。本当は貰いたいのでは?

>おでんしゃ
1/31迄の運行と言うことですので、見れたのはラッキーだったかも。今年の年末は乗りに行こうと思います(^_^)v
2009年2月2日 8:10
昨日は結局たらそ行けませんでした.
そういえばkazさんが行ったと思うけど,すれ違い?

写真,安定して綺麗ですね.
5D,大正解でしたね.
コメントへの返答
2009年2月2日 13:00
こんにちは

ちょっと行くのが遅かったので、kazさんとはすれ違いだったのかな?

EOS5D、バッテリグリップ付けるとテーブルに真っ直ぐ立っててくれません。レンズ先端と3点支持してると、フードが割れそうです(^_^;;。
カメラバッグ持っていくときは外しておいた方がいいかな?
2009年2月2日 9:21
今年こそ…
【たらそ】の笑顔が素敵な店員さんに…
会いに行きたいぞぉ~(;一_一)/
コメントへの返答
2009年2月2日 14:25
愛知県への遠征お待ちしております。
安城市の1泊2食約5000円の安宿で良ければ紹介しますよ。

あ、名古屋の夜の山脈や渓谷の調査のためには安城じゃだめですね(爆)。
2009年2月2日 12:20
なんだか、お腹が一杯になった後にも割と食べてるように見受けられるのは気のせいですか?
チョコレートにケーキにクッキーに善哉にフレーバーティにメジロとは(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 16:00
そこはそれ二人前倶楽部なので(爆)。

チョコレートは買って帰っただけ、ケーキやクッキーは見ただけです。

メジロは見て楽しんでおきましょう(^_^)v
2009年2月2日 12:59
ちょつとした、小旅行ですね。

(食い物好きの声にお答えして一言)

コーヒーエクレアが気になりました。



コメントへの返答
2009年2月2日 17:34
おなか空いた状態でケーキなど買いに行くと、ついつい買いすぎてしまいますよね。このときはそんなにおなか空いてなかったので良かったです。

このチョコレートショップ、通りすがりに奥さんが見つけました。
2009年2月2日 13:12
やまさ、っすか
僕はどちらかというと
がまさ、の方が好きかも(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 17:48
「豊橋名産ヤマサのちくわ」とワンフレーズで刷り込まれてます(^_^;;

がまさって...何?(爆)
2009年2月2日 16:13
最高のショップ巡りルートですね。
おでんしゃ気になってました。
明るい時間も走っているんですね。
コメントへの返答
2009年2月2日 18:18
おでんしゃ、期間限定完全予約制で一日一回夜に走るそうです。夜以外は、普通に客車として走ってるみたいですね。

こーゆー時期に、家族サービスしとかないとですね。
2009年2月2日 17:50
http://www.gamasa.co.jp/content/content.html
蒲サっす、ヤマサよりマイナーですが(笑)
コメントへの返答
2009年2月2日 18:25
失礼しました、蒲サなんですね。「がまさ」でググっても何も出てこなかったので...。

蒲郡で蒲サ、豊橋はヤマサ、「サ」って練り物屋の屋号??
2009年2月2日 18:38
確かにサってなんじゃろね?
サカナのさ?(笑)
違うな、、、
コメントへの返答
2009年2月2日 19:34
「山(への字)にサ」というのが家紋(社紋)でそれをそのまま使っているみたいです。

神戸にもヤマサ蒲鉾という会社があるようですが無関係らしいです(爆)。
2009年2月2日 22:57
おひさです(^^ゞ

写真、すごく進化してますね~
たらそも随分行ってない(>_<)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:40
ご無沙汰しております。
お忙しそうですね~。

>進化して
有り難うございます~。週末は出掛けるときに必ず持っていくようにしています。

梅や菜花など花がぼちぼち来てますので、たらそと一緒に撮影会しましょう。
2009年2月3日 10:03
こんにちは。
飽食グルメツアーですね!?
店員さんが同僚に似ているので、びっくりしました(^_^;)
ぷじょ、お乗り換えでしょうか??
コメントへの返答
2009年2月3日 22:38
こんばんは。

豊橋に行った真の目的についてはほとんどふれないブログになってます(^_^;。

>ぷじょ
いろいろ検討してまして...。
2009年2月3日 14:09
たらその眺めはやっぱり最高ですね(^^♪
尾根遺産のシルエットがソソラレマス。

おでん車も気になりますが「且座」が気になります。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:41
いやー、いつもそこにある景色に逢いに行くという感じです。

>シルエットの尾根遺産
ロングヘアが風になびいてたりするとサイコーですね。

且座、HP見てもなかなかたどり着けない隠れ家カフェです。ご案内しますので声かけてくださいね。
2009年2月3日 21:38
こんばんは。

僕も最近MGFは通勤にしか使ってませんが
トラブルネタがいっぱいです(爆

どの写真も綺麗ですね!

デジイチも最近触ってないです・・・。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:43
こんばんは。

>トラブルネタ
ブログ的にはイイですが、ほんにんは大変ですよね。ブログ待ってます。

さとっちもデジイチ持ってるんだからジャンジャン撮りましょう。
2009年2月6日 21:08
こんばんは。
先週はホントに穏やかなイイ一日でしたね。
たらその屋根の間の青空が気持ち良さそうです。
コメントへの返答
2009年2月6日 21:58
こんばんは。

朝から昼過ぎぐらいまで気持ちいいです~。

梅や菜花の写真取りに行きましょうね。

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換(35543km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:26:11
MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation