• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

CNSミーティング2010

CNSミーティング2010 昨日はCNSミーティング2010 に参加する為、愛知のトヨタ博物館に行ってきました。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=50404990&comment_count=302&comm_id=746192
mixi以外からのアクセス
http://caraudionavievent.blogspot.com/2010/03/mixi.html

中部、関西方面から多くの方が参加していましたが知り合いが殆ど居ない...
主催者のドテラポットさん、石田功先生、オートサウンド編集長さん、Yさんの4名しか話す相手が居ませんでしたが皆さんは主催者側なので準備に大忙しであまり邪魔をしてはいけないと思いしばらく孤独でいましたが直ぐにみんカラやってますよね?とか車の外観やオーディオに興味を持ってくれた方が話しかけてくれてお友達が出来、安心しました(*´О`*)ホッ!

今回はオーディオメーカーさん、ショップさん12社の協賛、協力はオートサウンドさんで行われたのですが各ブースでちょっとした体験が気軽に出来るアトラクションが用意され大いに盛り上がり中でも太っ腹だったのはエーモン工業さん!
デッドニングキットやら今、話題の静音計画のアイテムをジャンケン大会でばらまいてました(笑)
自分も1つGETしたのでまた施工したらアップします。

肝心のオーディオの方はお友達のYさんを始め十数名の方に視聴してもらいました。
こんな機会は中々無いので最後の方で無理やりドテラさん、石田功先生、オートサウンド編集長さんを捕まえて視聴してもらい超辛口でダメ出しをとお願いし何を言われるのか内心ドキドキしていましたが

指摘内容なはツイーターをもう少し上げても良いかも。
右ミッドとスコーカーの繋がりの調整。
もう少しミッドの抜けが良くなるとガラリと変わる。
エージング後にまた良くなるかもしれないのでとにかくエージング して様子見し調整はその後かな。くらいの指摘だったんでホッとしました。

なにより嬉しかったのは褒められる点が多かった事です。
音の広がりも良いし、上で書いた一部を除けば音の繋がりも良い、ミッドもかなり出てきているとのことでした。
編集長さんに関しては指摘は殆どなく音を聴き5秒くらいで拍手をもらえました。
ヴァイオリンの松ヤニの音、弓を擦る時の押した時と引いた時の音の違いまで分かる車は少ないけどこの車の音ははっきり分かると嬉しいお言葉を貰えました。

Yさん、ドテラさん、石田先生や他の参加者の皆様の車も視聴出来、非常に有意義な1日を過ごすことが出来ました。
現状に満足せず更に良い音になるように頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | オーディオオフ | 日記
Posted at 2010/03/29 13:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

責任?
バーバンさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 13:50
イベ参加お疲れ様でした!

なかなか有意義な時間を過ごせたようですね♪

ダメだしもらう覚悟でいたのに、褒めてもらえたってメチャメチャ嬉しいですね(*^m^*)
コメントへの返答
2010年3月29日 14:08
カーオーディオ業界の方々なので今までに視聴してきた車の数も半端じゃないでしょうし知識も豊富なので適切なアドバイスをもらえました。
滅多にこんな機会はないので忙しい中、無理にお願いしちゃいましたが...

今週末は茨木のオーディオオフにも参加してきます(o゚▽゚)ゝ
2010年3月29日 14:20
サーキットで言えば、レーサーに同乗走行頼むよう
なものでしょうねw

何言われるかと思うとドキドキですね(*ノωノ)キャー
コメントへの返答
2010年3月29日 15:17
正しくその通りだと思います。
運転テクもオーディオの音作りも才能があるものは別として経験が物を言う部分が多くあると思います。
数多く経験し知識のある方にアドバイスをもらうことで大きく前進できますよね♪

もう内心ドキドキどころかDoki Dokiしてましたよ(笑)
2010年3月29日 15:08
…と言うことはAutoSoundに載るってことですかね?
あ、2つ目のアドレスがちょっとおかしいみたいですよ。
コメントへの返答
2010年3月29日 15:19
AutoSoundには昨日のことは載ると思いますよ。
ただ取材とかはしていなかったみたいなので個人の車がピックアップされるかは不明です。
他の方の車はどうか知りませんが間違いなく自分の車は載らないでしょう(笑)

アドレス直しました。ありがとうございます(o゚▽゚)ゝ
2010年3月29日 15:31
お疲れ様
無事でなによりです
ところでガソリンの
ネ申様は、降臨しなかったの?
コメントへの返答
2010年3月29日 15:48
帰りに牧之原で豪雨に襲われましたが無事に帰って来れました。

ガソリンは会場近くのSAで満タンにしました("▽"*)
2010年3月29日 17:51
にゃんじさんが興味出すようなネタですなぁ!

おいら見たくなりゃ~いいわい!!のレベルじゃ無理!!

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2010年3月29日 20:23
caribさんの好きなズンドコの音 その王者、KICKERのデモカーが来ていましたが時間が無く視聴出来なかったことが少し悔やまれます。
噂によるとすんごい音圧だったとか...
2010年3月29日 18:20
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

呼んだぁ~って見覚えのあるノボリが…

って良い感じにまとまってるようですやぁ~ん( ̄ー☆キラリーン

少し叩いた後の試聴楽しみですなぁ~

って京都も雪降ってますが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2010年3月29日 20:25
次回親分に聴いてもらう時にはエージングも完了してる頃だと思うんで楽しみにしてて下さい。

目標150時間まであと100時間(笑)
2010年3月29日 20:29
お久しぶりです♪
イベントの参加お疲れさまでした(☆▽☆ )
業界の人から褒めて貰えると嬉しいですよね
ヾ(@^▽^@)ノワーイワーイ!
コメントへの返答
2010年3月29日 20:39
久しぶり~(o^▽^o)/
昨日のはイベントと言っても順位付けをするものとは違いオーディオ好きがそれぞれの音を視聴しあうって感じでかなり楽しかったです。
3年前は指摘の方が多かったけど「今回は見違えるような進歩をしましたね」と褒めてもらった時は嬉しかったです。
2010年3月29日 23:50
なんか雲の上の人に感じてきました(笑

しかもこれが全部自作ってのが凄いですよね~♪
コメントへの返答
2010年3月30日 0:05
そんなことないよ~。何時までもただのオーディオ好きですから。

自作してて思い知ったことは良い音を目指すには遠回りかな。
知識があれば別だけど何も分からない状態だと自分のように角度を何度も作り替えたりする羽目に(笑)
ただその失敗は次に繋がるし何より楽しいから止められないよね♪
2010年3月30日 22:00
トヨタ博物館ですか!!
29日空いてればお会いできたかもしれないですね!!
久々にネッシーさんとお話したいです。
コメントへの返答
2010年3月30日 22:12
次の日が仕事だったんで16時過ぎには会場を後にしました。
その後、2~3箇所。渋滞にハマったけど...
久々に会いたいよね~。
2010年3月31日 19:31
こんばんゎ~☆彡

先日はお疲れさまでした(^^♪

ネッシーさんもエーモンで何か貰ったんですね(^O^)

何を貰ったか凄く気になります!(^^)!

ジャンケン大会って何時やってました(?_?)

オイラ 全然気づきませんでした(*_*;
コメントへの返答
2010年3月31日 20:04
お疲れ様でした~♪

自分は風切り音防止モール ドア用 をGETしました。

ジャンケン大会は最後の方でやってましたよ。
丁度、雨が降ってきた頃です。
デッドニングキットやら静音計画グッツやら後からどんどん出てきました(笑)
2010年4月1日 21:34
こんばんは(・∀・)ノ

イベントの時にフリ8さんと一緒に話聞かせていただいたものでするんるんお疲れ様でした(^-^)

実はオーディオ聴かせていただきたかったんですよね(笑)
コメントへの返答
2010年4月1日 22:04
こんばんは、先日はお疲れ様でした。

そうなんですかぁ?言ってくれれば何時でも視聴OKだったんですよ...
またお会いすることがあれば声を掛けて下さいね~(o゚▽゚)ゝ

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation