• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

少しずつですが

少しずつですが 形が見えてきました。
今日は仕事帰りにホームセンターへ行き、もっと作業が楽になるアイテムを購入。
インパクトの先に付けるヤスリは最高に作業効率UPしました。
今後はパテを使って形を形成していきます。
その前にバッフルをもう少し作らないと...




オーディオリメイク アウターバッフル作成 1

オーディオリメイク アウターバッフル作成 2
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2007/12/14 22:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 22:18
形になってきましたねぇ~♪

そこからう○こマン登場
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

冗談ですが…

でも、まだまだ時間掛かりそうですね(ToT)
コメントへの返答
2007年12月14日 22:40
少し形が見えてきたのでやる気が増しました。
形が見えるまで何処をどうやったら良いのか全然...
う○こマン手伝って~(笑)
2007年12月14日 22:23
よ~~!職人!
絶対真似できません!
コメントへの返答
2007年12月14日 22:41
ここからが腕の見せ所。
全てが決まります。
時間掛けながら丁寧にやっていきま~す(^^ゞ
上手くいくかなぁ!?(^_^;)
2007年12月14日 22:45
やっぱり何とかしちゃいましたねw

先が見えてくると、俄然やる気が出ますよね♪

ここから丁寧に仕上げていきたいですね(^_-)~☆
コメントへの返答
2007年12月14日 22:53
何とかここまで来ました。
スラント加工が面倒ですが頑張ってみます。
そうですね~。
見えるところなんで丁寧になやないと。
2007年12月14日 22:51
すごいですね(>▽<;; アセアセ

形が見えてきてますます捗りますね♪
コメントへの返答
2007年12月14日 22:54
ここまでなら多分誰でも出来ると思います。
これからはパテ作業なんで丁寧に仕上げないと...
2007年12月14日 22:52
これから、腕の見せ所ですねぇ~~!
インパクトの先のヤスリ・・確かに効率よさそう・・!
やはり、途中までは道具、でも最後の仕上げは腕ですかねぇ?
コメントへの返答
2007年12月14日 22:56
これは画期的なアイテムでした♪
道具を駆使してやっぱり仕上げは手作業ですね。
パテ盛りが不安です(>_<)
2007年12月14日 22:59
そうなんですか(゚Д゚)??

でもネッシーさんなら余裕(●´艸`)
ゆっくりいいもの作ってください♪
コメントへの返答
2007年12月14日 23:20
いや、分からない(笑)
その人の腕にもよるね(^_^;)
全然、余裕じゃないよ~。
頑張ります(^^ゞ
2007年12月14日 23:13
かなり、いい感じじゃないですか!!
完成に期待!!
コメントへの返答
2007年12月14日 23:23
とりあえず無事ここまで来ました。
完成...いつになるんだろう。
しかもまだ反対側もあることを考えると...(・д・川)ズーン↓
2007年12月14日 23:16
結構大き目の化粧パネルになりそうですね。

パテはエアロの補修と同じ要領でっせ♪
コメントへの返答
2007年12月14日 23:25
大きくなるね~。
しかもパテも沢山盛りそうな雰囲気。
粉まみれの黄な粉ちゃんになりながら頑張りますわぁΟо。(>。<≠)
2007年12月14日 23:32
アウター化が段々と^^♪
パテ作業程面倒なことないですよね^^;

どんな形になるか楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年12月14日 23:38
今日はパテ盛りの為にヘラを買ってきたよ。
盛って削っての繰り返しだからね~。
まぁ塗装するわけじゃないんでツルツルにする必要は無いんですが...
形はシンプル系かなぁ。
まだ分からないや(爆)
2007年12月15日 0:00
速いペースで進行されてますね(^^♪

出来上がり楽しみにしてますよ☆
コメントへの返答
2007年12月15日 0:17
かなり行き当たりばったり作業です。
今後の作業もその方向ですが...(爆)
寸法出しとかしませんし(^_^;)
楽しみに待ってて下さい。
失敗したらUPしませんので(笑)
2007年12月15日 6:04
エ○仙人登場!
て、何も、出来ませんけどァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2007年12月15日 20:35
エ○仙人さま~!
手伝ってぇ~~(人´∀`)
2007年12月15日 10:51
凄い!職人さんですねぇわーい(嬉しい顔)
形が出来てくると、やる気もUPグッド(上向き矢印)しますよね。

頑張ってくださいね~うれしい顔
コメントへの返答
2007年12月15日 20:38
ここからが難しい...
やる気はあるんですが良い形が思い浮かばないです(´・ω・`)。о◯(考ぇ中)
頑張りま~す♪
2007年12月16日 23:01
進んでますね!
デザインは、おっしゃるように作ってるうちに見えてくると思いますよ^^
頑張って下さい~

あ、冬場はパテが乾きにくいので作業効率が悪いんですよね~
ストーブの前で強制乾燥、毎晩部屋中臭くして嫁さんに怒られてるのはワタシです…^^;
コメントへの返答
2007年12月17日 12:42
形は見えてきました!
これではダメなんで作り直しです(*_*)
自分もストーブ作戦を実行します(笑)
2007年12月17日 9:27
すごいなぁ(^_^;)
かなりイイペースで作業が進んでるみたいですね(^^)
『インナーバッフルだから、色を塗るわけでなし~』とおっしゃってますけど、この色だとちょっとした隙間から、目立っちゃいそうじゃありません(^_^;)?
コメントへの返答
2007年12月17日 22:41
隙間は空かないように作りますよ。
そんなへんな仕上がりならやらない方がましですし(笑)
色はインナーバッフルは防水の為に塗りますしアウター化した仕上げは塗装では無くレザー仕上げになります。
まだまだ借りの状態なんで(^_^;)


プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation