• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

おもいこんだら~試練の道を~♪(笑)

おもいこんだら~試練の道を~♪(笑)
タイトル画は究極の“重いコンダラ”…マカダムローラです(笑)

これを現場で運転する際は『車両系建設機械(締固め用)運転業務に関する特別教育』が必要です。

ちなみに資格は持ってますけど久しく乗ってません(^▽^;)


よくわからない前置きはこのぐらいにして本題に入ります♪

私、喫煙者ですが車内では吸いません。

そのため遠出するとやたら道の駅やコンビニで休憩しちゃいますが…(^_^;)

ただし吸殻を捨てる場所が無い時のために灰皿は一応車載しています( ̄^ ̄)ゞ




これは前車(ステップワゴン)の時から使ってたヤツです。

たしか500円もしなかった安物で取説とかも取ってないのでどんなものかもわかりません(;´▽`A``

ただしコンパクトな大きさで邪魔にならないから運転席のドアポケットにも収まります。

最近の灰皿ってちょっと大きめでソーラー充電で光るブルーLED照明付きのものが多いけどこれってもちろんソーラーとかついてないです。

で...当然のことながら今では…




全開時には元々ブルーに光ってたとこもまったく光らなくなってました(-"-;A ...

まぁ安物だからしょうがないし買い替えればいいんだけど...灰皿としての機能は問題ないんで「もったいない」!!


ということで…

ダメ元で分解して“電池交換”してみることにしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これってたぶん単純な構造っぽいので電気オンチ人間でもなんとかなるんじゃないかと(笑)


( ̄ω ̄;)エートォ...

見た目で本体後のでっぱり(上蓋とのヒンジのところ)に小さい電池が入っているっぽかったのでとりあえず強引にマイナスドライバーでヒンジ部を外してみます!!




バキッ w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


なんかマジで壊れそうなんだけど…

極力ゆっくりと左右をこじってたら上蓋がはずれました~!!\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆




で…

最初に目星をつけてた本体のでっぱたヒンジ部を覗いてみても何もなかったです(゚ー゚*?)オヨ?




よくよく外した蓋を見てみると何やら中央部に電池っぽいものがありそうです!!(注意書きのシールがあるから気がつかなかった…)




この上蓋もマイナスドライバーでこじってみると…








意外と簡単に2枚におろせました(笑)

そして電池と御対面~♪(* ̄ー ̄)v






もっともポピュラーなボタン電池「CR2032」でした。

これはいつもダイソーさんで売ってる2個入り100円商品のストックが使えます(^^)v

そんなわけで…ちゃちゃっと電池交換しました。






たぶん大丈夫だとは思うけどちゃんとブルーに光るか点灯確認です!!

分解した上蓋の下半分だけヒンジ部に戻してみましたけどこれもなんかぎゅうぎゅうで無理やりにって感じでした。


この期に及んでマジで壊れそう…、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)







おー!!


ちゃんと発光しましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪



もしかして『自分ってデキル男なんじゃなか!!』という充実感に浸りながら…


せっかくだから“これは整備手帳ネタ候補だね~”などとよからぬことも考えた瞬間でした(笑)


そうなれば「この灰皿の正体を知っときゃなきゃ!!」ということでネットで調べてみました(≧▽≦)

手掛かりはこの本体裏の刻印…




どうもSEIWAさんの商品みたいだぁ♪



でね…


見つけました!!







この商品って“品番W478 ライトミニアッシュ”なんだそうな…




そして…










“フタを閉じたまま電池交換でき”


って書いてあるんですが( ̄□ ̄;)!!



ようするに電池交換って上蓋半分バラした作業のみを蓋を外すことなくできる仕様とのことでした(TmT)ウゥゥ・・・


なので...壊れそうになりながらヒンジ部を無理やり外したりハメたりしたのって…


まったく余計な御世話だったようですヾ(_ _。)ハンセイ…


『自分ってデキル男なんじゃなか!!』と一瞬でも思った自分が情けなかったりしますr( ̄_ ̄;)




・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー


このまま元に戻しておしまいだとちょっと寂しいから少しだけ手を加えました(^▽^;)


巷では最近人気のアルミテープですが2枚におろした蓋の裏側に反射材として貼り付けました♪










あとは外装の見た目もいつものように私好みに…




ということで…







開ければブルーに光って見た目も茶木目化のリニューアルして作業終了でーす(≧ω≦)b





早速ですけど車載してみますヽ(*^^*)ノ














灰皿として車内で使う機会はだぶんないですけど...ブルーイルミのインテリア小物としてナイスな復活を遂げました!!v(⌒o⌒)v♪





おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 正体不明のものを何かする時はとりあえずネット調べた方がイイね!!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

ブログ一覧 | Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at 2016/11/26 11:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年11月26日 11:46
おはようございます!

奇遇…。
電池ネタで吹きました!
うちはトルクレンチが電池切れでトルク測れず!

ミニブタ号でダッシュで奪取、お支払は現金ですぅ。
コメントへの返答
2016年11月26日 13:28
こんにちわぁ♪

デジタルトルクレンチの電池切れって…(^▽^;)
それに比べると灰皿のひかりものはイミテーションですから特に支障なかったけどね(^_^;)

これを教訓に電池はある程度予備をストックしとかなきゃね(;´▽`A``

2016年11月26日 11:49
電池交換ご苦労様です🎵
はっきり言ってウケます(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
貼りもの系は得意のようですね🎵
コメントへの返答
2016年11月26日 13:32
こんにちわぁ♪

ありがとーです(^^)
製品の正体がわかった段階でブログネタ決定~!!とか思って密かにニヤニヤしてました(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

切った貼ったは大好きですよ!!(≧∇≦)b
ただこのところ若干...老眼が酷くて手元がアブナイんですが(笑)

2016年11月26日 11:55
爆笑しました)^o^(
でもアップグレード出来て今後のメンテのためにも勉強になってよかったですね〜
コメントへの返答
2016年11月26日 13:35
こんにちわぁ♪

ありがとーですr(^ω^*)))テレマス
そうですよね!!
今後の参考にはなったから…

だいぶボケてきてますから...次回何年後かに電池交換する時に覚えていればいいんですが(笑)

2016年11月26日 12:07
電池ライト無しを常時、車で浸かってます(同型です)
コメントへの返答
2016年11月26日 13:38
こんにちわぁ♪

同型のライト無モデルもあるんですね!!
φ(。。;)メモメモ

これってサイズ的に背がそんなに高くなくコンパクトだから使い勝手がいいと思いますよ(^^)v

2016年11月26日 12:12
最後のフタを閉じたまま
電池交換出来ますの
注意書きでキタ━(゚∀゚)━!!
と思いました

カンペキなネタの完成ですね
(*´д`*)
コメントへの返答
2016年11月26日 15:56
こんにちわぁ♪

やったー!!(笑)
これもうネタでしかないなぁとメーカーホームページ見た瞬間に思っちゃいましたからね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

笑って頂けるのがせめてもの救いです(^▽^;)

2016年11月26日 12:31
こんにちわぁ♪

あららっ、まさかの電池交換だったんですね(^_^;)

色々なものを修理とかで勘を使って分解すると、時々あれっ、ここは別に外さなくてもよかったような?と言うことは、あるあるだと思いますよ♪

ぽにょっちさんは、デキル男です(^o^)/
コメントへの返答
2016年11月26日 15:59
こんにちわぁ♪

基本ドMなので昔から分解するのは大好きでした!!
でもなぜだかPCとか分解するとネジが余ってしまうんですが(笑)

デキなくても笑いが取れればオールオッケー!!ってことで
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

2016年11月26日 12:38
電池交換やりましたね。(笑)

これで終わらないとが、いいとこ!
コメントへの返答
2016年11月26日 16:01
こんにちわぁ♪

電池交換だけだとなーんか虚しくてね(笑)

モノはついでってことで(^▽^;)
インテリア小物としてはまだまだ働いてもらいますよー!!(^^)v


2016年11月26日 12:50
いじってみて、後で分解方法を知る。
いじりネタでは定番だったりしますね(;^_^A


でも、壊れる事なく、ドレスアップも出来て大満足ですよね~♪
コメントへの返答
2016年11月26日 16:03
こんにちわぁ♪

そうそう…
分解ネタの王道ですよね(笑)

そしてマジで壊れなくて良かったです!!
あっ!
壊さなくて...ですね(*'-'*)エヘヘ

2016年11月26日 13:09
こんにちは

自分は、タバコを、吸いませんけど

家族が同じ商品を、使ってましたよ!(^o^)

しかし灰皿を、落としてフタが割れてしまい光らなくなってしまいましたけど(;^_^A

それでも灰皿に限らず SElWAさんの商品は、カー用品店などでよく購入して使ってますよ!
(^_^)/
コメントへの返答
2016年11月26日 16:09
こんにちわぁ♪

喫煙者は今の世の中では肩身が狭いです(^_^;)
なのであまりこういうネタは書かないように控えてたんだけど...笑い優先で書いちゃった!!(笑)

たしかにこれって落っことしたらすぐ壊れそうですね。
まぁ安いからね(^▽^;)
そうなんですよね!
SEIWAさんの商品ってバラエティに富んでいておもしろいもの多いですね(^^)

2016年11月26日 14:02
ぽにょっちさん、こんにちは(^o^ゞ
お疲れ様です(*^^*)今のクルマは灰皿はおろかライターまでがオプションですよね~( ̄▽ ̄;)昔は必需品やったのに今では
・・・んでもぽにょっちさんみたいになんでもかんでも直してたら、パーツ業界あがったりですよね~🎵d(⌒ー⌒)!
コメントへの返答
2016年11月26日 16:14
こんにちわぁ♪

お疲れさまデース(^▽^)/
私、前車(ステップワゴン)を13年乗ったのでいつから車に灰皿が無くなってたのか知らなかったです(^▽^;)
ちなみに前車(2000年式:PF-1)は灰皿もシガーライターも付いてました!!

あのね…
今回のは直す次元に届いていなでしょ!!
どっちかっていうと...破壊寸前のドMちっくな電池交換ということで(-"-;A ...
だからパーツ業界には迷惑かけてないんだなぁ(笑)

2016年11月26日 15:41
こんにちわ〜♪*'(*⌒―⌒*)))

先に読めばよかったですね!(笑)
コレって、取説あるある(≡^∇^≡)ニャハハ〜です(*゚.゚)ゞ

でも、ひと手間ふた手間加えたところがオリジナルですご〜い!!

やっぱ、出来るオトコですよね( •̀∀•́ )b

コメントへの返答
2016年11月26日 16:19
こんにちわぁ♪

おー!!
そうか...取説あるあるだったんですね(笑)

先入感でこれの正体はもうわからないって最初に決めつけてたのが間違いでしたヾ(_ _*)ハンセイ・・・
今はネット調べれば何でもわかっちゃう便利な時代になったもんですね(^▽^;)

ありがとーです(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
何がデキルかわからないけど何にでも興味津々でチャレンジしていこうと思いますよ!!ヾ(=^▽^=)ノ

懲りていない(笑)


2016年11月26日 17:46
こんばんは〜

えーと…ドンマイです笑
笑わせてもらいましたよー
いいネタをありがとうございます笑
コメントへの返答
2016年11月26日 20:21
こんばんわぁ♪

あはは…
ホント...ドンマイです(* ̄∇ ̄*)
ありがとね!!
なんか最近ボケが出始めたのか天然なのかさえ自分でもわからなくなってきてますよ(^▽^;)
とりあえず綺麗なエロブルーは復活したからいいかなぁ(笑)

2016年11月26日 19:54
ぽにょっち様

ぽにょっちさん、こんばんは。
横綱の貴方のブログには気後れしてなかなかコメント出来ずに不義理をしております事お許しくださいませ。

アイディアマンで且つ、手先が器用な貴方にはいつも羨望の思いを抱きつつ拝見しております。

今回の記事も車内の内装の快適度を如何に上げようかという取り組みで、何にも手を入れず、飾りもゼロという私には心にグサッと来ます。

でもねぇ… 貴方の隙を見付けましたよ!(笑)
それはねぇ...

車内でタバコを吸う???(ヨ~ッシャア~! 勝った!)
これならねぇ、いくら努力されてる貴方の車よりも、何も無い私の車の方が快適だという同乗者の方が多いと思います。

まだ遅くはありませんよ! 禁煙は…
30年以上の喫煙者の私が出来たんだから。。
コメントへの返答
2016年11月26日 20:39
こんばんわぁ♪

なにを仰るウサギさん....じゃなくて雅楽頭さん!!
幕下力士をつかまえて(笑)
そもそも力士なんて立派なものじゃありませんしねぇ(;^_^A
気楽にいきましょう(^^)

あはは…
喫煙者ですけど車内は禁煙でーす♪(* ̄ー ̄)v
家族がどいつもこいつもタバコの臭いに敏感でおおごとになりますから…(>_<;)

逆にタバコさえ吸わなきゃエロブルーの煌びやかなピカピカもいつも充満してるホワイトムスクの香りも何も苦情は出てないのである意味やさしい家族なんだと思ってますよ(笑)

私の車って仕事でも使ってるけど初見で助手席に乗られる方は大概ビックリされます!!
ド派手な内装とヘビースモーカーなのにタバコの臭いがしないことにね(^^)v

禁煙は…とりあえずノーコメントでお許しを~(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


2016年11月26日 21:44
ぽにょっちさん、こんばんは〜

灰皿まで色味を揃えるとは、流石!
抜かりなしですね〜 ♫

プレオにはドリンクホルダーが一個しか
備わっていないので… 昔ながらのドアの窓に
引っ掛けるタイプですが、機構的には同じで
お世辞程度のLEDが点ります
おいらも見習って「貼りモノ」しようかな〜?
コメントへの返答
2016年11月26日 22:10
こんばんわぁ♪

ありがとーです(^▽^)/

車内も終始ブレることなく自分好みにトータルコーディネートしてるんで場違いなモノがあると気になってしょうがないんですよ(^▽^;)
私、大雑把な神経質ですからね(笑)

たかが「貼りモノ」…
されど「貼りモノ」
奥が深いけど気軽にイメチェンとかもできるから大好きですよ(^^)v
是非とも貼り貼りしちゃってくださーい!!

2016年11月26日 22:08
こんばんわ♪
この 重いこんだら引けるなら大リーグボール養成ギブスは不要ですね(笑)

あえて苦難の道を行く やはりド・Mですね・・・尊敬します(^^)

しっかり電池交換して、プラスの一工夫!さすがです(*`д´)b


コメントへの返答
2016年11月26日 22:18
こんばんわぁ♪

私、現役で巨人の星をTVで見てたけど最近はあの整地ローラーってマジで俗称“コンダラ”っていうんですね(^▽^;)
時が経てば色んなことがあるもんだと感心しています(^_^;)

そうそう…
なんてったてドMですからね~d( ̄  ̄)ヾ(-_-;) オイオイ...
電池交換だけだとちょっと寂しかったからね...マジで(笑)
あとは無理やり外したヒンジのとこが壊れなくてよかったです(*'-'*)エヘヘ

2016年11月27日 1:51
こんばんは(^o^)/
私も、喫煙者ですが、車内では吸いません。でも灰皿は積んでますよ(^_^)v
吸いたくなった時に、どこか適当に止まれば吸えますもんね(^^)v
灰皿にも一工夫、流石ですね(^o^)
車内の木目調にもマッチングしてますよ(^o^)v
コメントへの返答
2016年11月27日 10:13
こんにちわぁ♪

お仲間ですね~ヽ(*^^*)ノ
やっぱり車載しとかないとね。
いざって時に必要ですもんね!!

あはは…
せっかくバラバラにしたんだからついでってことで(^^)v
ありがとうございまーす(^▽^)/

2016年11月27日 3:39
あっははは(笑)
まさかだったー(笑)

うちのも2つライト灰皿あるけど
そろそろやばーいなぁ
見てみよ(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年11月27日 10:18
こんにちわぁ♪

もうね…
お笑いネタにしかならないよね(^▽^;)
天然なのか加齢によるボケなのかは不明だけどね(笑)

電池交換できるタイプなら最初によーく取説読むことをお勧めしまーすd( ̄  ̄) ヾ(^o^;) オイオイ

2016年11月27日 11:30
初コメ失礼します^o^

こういうさりげないDIY出来る事が羨ましいです^o^
面倒くさがりな自分には出来ません笑

フタを取らないで交換出来ますってオチはよくあることですが、たまーにやっぱりフタを取らないと無理ってのもありがちですよ笑
コメントへの返答
2016年11月27日 11:51
yt9さん、こんにちわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

工作や貼りものって手軽にできるから大好きです!!
まぁヤリ過ぎ感も否めないんですけどね(^▽^;)
楽しいからいいかなぁって思ってます♪

あー!!
それわかりますよ(゚д゚)(。_。)ウン!
構造的にかなり無理っぽいものもありますね(笑)

2016年11月27日 14:35
こんにちは

見出しに関係ない内容に、驚きました。
コメントへの返答
2016年11月27日 17:35
無菜さん、こんにちわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

あはは…
思い込みで行動するとロクなこと無いっていうお話でした( ̄ω ̄;)

2016年11月27日 17:08
こんばんは!

さすがはぽにょっちさんです(*^^*)

電池交換だけでは終わらない‼

何にでも人手間加えちゃう、出来たオトコです(^o^)/

これからも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年11月27日 17:40
こんばんわぁ♪

電池交換できないタイプだって勝手に思い込んでもうちょっとで破壊するところだったけどね(笑)

とりあえず壊れなくてよかったから...その他はこの灰皿ちゃんに対する御褒美の作業ですよ(*'-'*)
なので...デキル男と若干違うような気がしてまーす(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

いつもありがとね(^^)


2016年11月27日 18:06
こんばんは~♪

灰皿の電池交換。。お疲れさまです(^O^)
ついでに+ドレスアップ。。スキルすごいです(*^_^*)

光る灰皿・・いつの間にかLED消灯の経験ありますよ~

Fit3は禁煙車にしようと丸形灰皿捨てました(+_+)
いまは、ポケット灰皿を右前のカップホルダに
仮設して車内でプカプカ~

あくまで仮設なので。。禁煙車です(●^_^●)




コメントへの返答
2016年11月27日 18:21
こんばんわぁ♪

ありがとーですヽ(*^^*)ノ
なんか遠回りしちゃったみたいだけどね…(笑)
今回の作業はヒンジ部分を外さなくても全部出来てたから...(^▽^;)

禁煙車!!!
…( ̄ー ̄?).....??ありゃ??
なーんか騙されたような不思議な話のようにも思えますが(笑)
私もこれとは別にポケット吸い殻入れはいつも持ち歩く人ですよ(^^)v


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation