• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カーボン柄の向きが気になってしょうがない病(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
( ̄ω ̄;)エートォ...
カーボン柄の向きが気に入らなくて...きっとまた貼り替えるんだろうなぁ

…って書いて終わったのが約1ヶ月前のMy整備手帳『テールランプいじり(糸冬は女台まり...かも?)』(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/4503682/note.aspx)でした(^▽^;)
カーボン柄の向きは場所が離れていればそんなに気にならないけど...これは流石に我慢できませんでした( >_<)


2
なので…

速攻でぜーんぶ撤去~!!w( ̄▽ ̄;)w

あっ...もちろんカーボン柄シートのみです。


そもそも貼っていたのがダイソーさんのブラックカーボン柄シートだったので躊躇いも惜しげもなくデス(笑)d( ̄  ̄)

ダイソーさんのカーボン柄シートについては以前にもレビュー書いてますが屋内用だけど屋外でも使えないわけじゃありません。
糊が弱いので折り返しとか曲面への貼り付けには不向きですけど平面にシール感覚で貼るには特に問題ないです。
ただし耐久性は場所によっては1年過ぎた頃から紫外線劣化による色褪せが目立ちますけどね(^_^;)
剥ぎ取りに関しては経年時においても元々の糊の弱さも手伝って(!?)下地を傷つけるとか糊が多量に残るとかのリスクもないです。
お値段考えると十分魅力的な商品であることには間違いありません(^^)v

とは言っても…
ツヤ黒ピアノブラックのベースラッピングはもったいないので傷つけないように慎重に剥がしました(^▽^;)
3
慎重に剥がした後はパーツクリーナーで若干残った糊を拭き取りましたけどベースラッピングのピアノブラックは無傷で撤去完了することができました♪


改めて見ると…
カーボン柄を無理に貼らなくてもこのままでもいいかもね(;´▽`A``




おしまいですヾ( ̄  ̄) ← (笑)ヾ(-_-;)コラコラ...
4
はがしておしまいではなく…
貼り替え目的で剥がしたのでちゃんと貼り直しました♪(* ̄ー ̄)v


今回は今迄とっても気になってたけど何だかんだで使ってなかった『4Dカーボン柄シート』の初体験を兼ねての貼り直しとなりました!!(≧ω≦)b

カーボン柄シートも3D,4D,5D...最近は6Dとかもあるようです。
3D:ツヤなしマットタイプ(表面保護シートなし)
4D:ツヤありタイプ(表面保護シートなし)
5D:4Dよりももっと艶ありにしたタイプ(表面保護シートあり)
6D:5Dよりも…
いったいどこまでいくんでしょうね!?( ̄▽ ̄;)

使ったのはタロウワークスさんの4Dリアルカーボンシート(152cm×30cm)です。←もちろん安いヤツです(笑)
4Dについては実物見るのもこれが初めてでした。
ってか、初モノには興味津津な年頃です( ̄▽ ̄)

6Dが出てるのに4Dってのもどうかと思うけど順番に使ってみたいもんね~


貼り直しとなる4Dリアルカーボンシートの切り出しは剥がしたダイソーさんの3Dカーボン柄シートをそのままシート表面に貼りつけて(もちろんテールランプ上下両方の柄を揃えて)行いました。
なので...今回は“絶対に柄は揃います!!”♪(* ̄∇ ̄)/
5
4Dリアルカーボンシートの貼り付けです。
今回貼リ直す場所は折り返しもなくシール感覚で貼るだけなので特に難しいこともなく速攻で終了しました

そしてもちろん...カーボン柄は揃ってまーす(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


貼ってみての感想です_ψ(‥ )
4Dリアルカーボンシートって光りの当たり具合(角度)で見栄えが変わるのでおもしろいなぁってのが第一印象でした。
今回のラッピングについてはベースラッピングがツヤ黒ピアノブラックなのでカーボン柄もツヤありの4Dの方が相性がいいなぁって思いました(*'-'*)
6
ついでなので…

以前に貼ったボンネットガーニッシュもツヤ黒ピアノブラック&ダイソーさんの3Dカーボン柄シートの組み合わせなので貼り直しました。
ここもダイソーさんのシートに色褪せが出始めてたのでちょうどいい機会でした(^_^;)
7
ここは1年半以上経過していましたけどダイソーさんのカーボン柄シートは特に問題なく簡単に剥がせました。

そしてテールランプ同様に剥がしたシートを型にして4Dリアルカーボンシートを切り出しました。
8
ボンネットガーニッシュも4Dリアルカーボンシートで貼り直し完了でーすヽ(^◇^*)/


今回の作業は約1ヶ月前には終了してましたけど写真整理とか追いつかないので放置してて今に至るという...ヾ(_ _。)ハンセイ…
…未投稿分が恐ろしく溜まってます(-"-;A ...


タロウワークスさんの4Dリアルカーボンシートについては折り返しとかもある別箇所でも使ってみましたので施工性とか1ヶ月経過後の耐久性(笑)とかは別途パーツレビューにそのうち残しておきますね(^▽^)/

これもいつになるのか!?( ̄▽ ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーステルス化 バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトゆず肌除去

難易度: ★★

ラゲッジランプ交換

難易度:

3M ヘッドライトクリアコート

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヘッドライトハードコート劣化補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月7日 20:19
こんばんは〜!
私も貼った後に、やっちまってるよ!と思った事が何度かありまして貼り替えした事あります。
向きが不揃いだと気になりますよね〜(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月7日 20:40
こんばんわぁ♪

柄モノって気になりますね~!!
だから単色無地を好んでたんだけどね(^▽^;)
今回の場所は最初に貼った時にはけっこう頑張って型取りとかもしたのに型紙の左右を間違えるという初歩的なミスしたからどうしてもリベンジしたかったです(^_^;)
…加齢でボケが出だしてるのかも!?( ̄□ ̄;)

2017年12月7日 20:28
こんばんは😃🌃

やっぱり撤去してやり直してますね💦
自分だと見ないふり決定なのに(笑)

3D,4D,5Dと使ってみて
数字が上がるほど施工が難しくなっていくのは気のせいでしょうか(汗)😅💦
コメントへの返答
2017年12月7日 20:46
こんばんわぁ♪

あはは…
やっぱり性格的にダメでしたよ(;´▽`A``
まぁ4Dとか使ってみたかったからタイミング的には良かったけどね(゚-゚;)ヾ(-_-;)

5Dは未体験だけど透明層の分だけ厚いから難しいんでしょうね。
見た目は数字が大きいほど美しいって聞いたんだけど...これも好みだと思うしね(^▽^;)


2017年12月7日 21:39
こんばんわ♪♪(*´▽`*)
イジリー☆彡お疲れ様デス♪
細かい!イジリー!できないデス♪
ぽにょっちさん?しか?
でけへんのちゃう?♪(〃艸〃)ムフッ
なんで?1度☆貼ったモノを?
剥がして、やり直す!そこが味噌!!
これからも、細かい☆イジリーノ☆彡
満開!楽しみにしています♪(`・ω・´)b☆彡
コメントへの返答
2017年12月7日 22:01
こんばんわぁ♪
破壊神デース( ̄^ ̄)ゞ

なんかね、たぶん病気だろうけど(笑)
気に入らないと破壊と創造を繰り返しちゃうんです(^▽^;)
逆に自分の中で満足した部分はその後あまりいじくらないしね~
それもこれもあまりお金の掛からないDIYだからできるんだけどね(^_^;)

2017年12月7日 21:58
こんばんはー!
お隣どうしの不揃いは自分も気になりまーす!
貼るときに絶対そうしない決意を持って貼ります笑
3Dとか4Dとか使ったことないので使ってみたいです!
コメントへの返答
2017年12月7日 22:09
こんばんわぁ♪

やなわさんもA型だよね!!
血液型占いとかはあまり信じないけどA型は几帳面が多いんだよ(^^)v
逆に私の知ってるO型は超大雑把が多いという...(^▽^;)
ちなみにうちの家族は私一人Aで…
嫁も子供達もぜーんぶO!! ( ̄□ ̄;)

見た目がツルテカで綺麗なのは数字のデカイやつだから機会があれば試してみるといいよ~(^▽^)/

2017年12月8日 6:50
いつも思うんですが、
貼る前にカットしてよくそんな綺麗に行きますね(。>д<)
あなたは神ですか(°Д°)
コメントへの返答
2017年12月8日 7:22
おはよーです♪

現物に養生テープを広めに貼ってマジックでなぞるという超原始的な型取りしてるから曲面とかでも100%サイズは合いますよ!!r(^ω^*)))
…まぁ手間なんですけどね(笑)

そんなだから市販のカット済み商品とか見ると高いなぁって感じちゃいます(^▽^;)

2017年12月8日 7:52
おはよーさんです(о´ `о)


自分も何度かやったことあるんですがマジックの時点でエゴエゴでして切るときはマジックの外の線?中の線 あれー?(´ノω-`)マジック太すぎか?!てな感じで結局だめだめなんです(笑)しかも曲線切るのなんか難しすぎて(笑)


確かに高いですよねー(。>д<)それに張りたい所が売ってなかったりとかもーorz
コメントへの返答
2017年12月8日 12:39
こんにちわぁ♪

マジックは極細使うと楽ですよ(^^)
あとは、一度切り出した養生テープを実際に貼ってみて微調整することもありますね(^^;)

場数こなせば何とかなるもんですよ〜(*^▽^*)

2017年12月9日 15:11
ちわー♪

極細がいいのですね!!!!メモメモφ(..)

なるほど!
ありがとうございます色々頑張ってみます!♪

コメントへの返答
2017年12月9日 17:01
毎度でーす♪

頑張ってみてね~!!(*'-'*)エヘヘ

そうそう…
曲線のカットはロータリーカッター使うと綺麗に誤魔化せます(笑)
小径だとハサミの方が楽だけどね(^▽^;)

2017年12月10日 7:00
カーボンの次ってなんだろー
カーボン何年も首位だけど
そろそろ次の出てきてもよくない??
ポニョさん!(笑)
コメントへの返答
2017年12月10日 8:10
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

毎日ごはん食べるのと一緒なぐらい定番だからね~(^▽^;)
カーボン柄は安定して需用があるからこの先も変わらないかもね
ただ最近ってデニム柄とか今迄無かったものも出てるから(流行る流行らないは別として...)今後の新商品も楽しみですよ(^^)

2017年12月10日 9:20
おはようございます\( ˙▿︎˙ )/
やっぱり張替えてるー!!!!(笑)
我慢できなかったんですね…( ´-ω-)σ
まぁ最初からわかりきってたようなもんですが( ¯ω¯ )
ピアノブラックの方がキレイに残ってくれたのがせめてもの救いでしたね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コメントへの返答
2017年12月10日 18:33
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわぁ♪

なかなか鋭い...(;´▽`A``
あのあとソッコーで貼り替えました(笑)

やっぱり無地の方が気を遣わなくて済むから楽だってことも再認識しましたよ~!!(^▽^;)

プロフィール

「[整備] #アクシスZ 新品ヘルメット使用開始前にCCウォーターゴールド!!(≧ω≦)ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/2785492/7823745/note.aspx
何シテル?   06/08 07:01
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation