• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

雨の日の良好な視界確保!! ドアガラスに中華製ナノコーティングフィルム♪♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラー&ドアガラスに貼るだけで水滴が一切付かなくなるシリーズの最新版でございます!!(笑)
ドアミラーの方はカーメイトさんのゼロワイパー(C204)でしっかりと成果を出していますが、ドアガラスの方はダイソーさんの曇り止めフィルム(100円商品)を貼ってみたところ約1ヶ月で疎水性能はまったくなくなり普通のガラスと一緒の状態になってしまいました。これは本来の使用場所(ドアミラー)ではなくサイドガラスに貼ったせいもあるかもですが若干寿命が短いように思います。サイズ的にも小さかったのでまぁ失敗かなぁと(^▽^;)

<関連記事>
・『水滴ゼロで雨の日も視界良好♪♪カーメイト ゼロワイパー(C204)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7851406/note.aspx
・『CAR MATE / カーメイト ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用 C204』※元レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/12994132/parts.aspx
・『CAR MATE / カーメイト ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用 C204』※再レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/13116900/parts.aspx
・『雨の日も…更に視界良好( ̄▽ ̄)ゞ ドアガラスにダイソー曇り止めフィルム♪♪』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/7864249/note.aspx
・『ダイソー 車用曇り止めフィルム(2P)』※元レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/13032264/parts.aspx
・『ダイソー 車用曇り止めフィルム(2P)』※再レビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/13144146/parts.aspx

そこで今回はダイソーさんのでダメだったリベンジとしてネットでみつけた中華製のナノコーティングフィルムをドアガラスに使ってみました(^^♪

2
今回使った商品です。

製品サイズ:200×172mm
入り数:2枚
送料込みでワンコイン!!(約500円)

ダイソーさんの曇り止めフィルム(100円商品)とサイズは異なりますが...同じ3層構造で表面保護フィルムも同じ青色…
何かいやな予感はしますが使ってみないとわからないので気にしないことにします~(^▽^;)

3
パッケージの裏面には貼付け方法の記載が中国語と英語で書かれています。

4
貼付け方法もダイソーさんの曇り止めフィルムと一緒!!(笑)

なので...今回ドアガラスへの貼り付けもダイソーさんの曇り止めフィルムと同じやり方で貼っちゃいました。

5
【ドアガラスへのフィルム貼付け作業】
①位置決め

運転姿勢でドアミラーを普通に見る目線と交差するドアガラスの箇所に貼り付けます。
やり方は、ドアガラスの車内側にフィルムを仮止めマスキングテープで固定して確認しながら位置をずらしてを繰り返して一番ドアミラーが隠れる場所に決めます。

6
車外側(実際に貼り付ける側)から、仮止めマスキングテープで車内側に仮止めしているフィルムの四方を囲みます。

7
②貼り付け作業

車内側の仮止めしているフィルムを取外して車外へ移動します。
フィルムをマスキングテープで囲った四角の位置に貼り付けますが、施工性を重視して洗剤水での水貼りで行いました。
剥離フィルムを剥がして洗剤水を吹きかけます。また、貼付け面のドアガラス部分にも洗剤水を吹きかけます。

8
マスキングテープで囲った位置に合わせてフィルムを貼るというよりは置く感じで位置決めします。

9
スキージを使ってフィルム中央から端部に向けて洗剤水を追い出します。

10
洗剤水が抜けたらマスキングテープを撤去します。
そして、青色の保護フィルムを剝がします。

11
もしも洗剤水が残っているようならフィルム表面に洗剤水を吹きつけてからスキージで再度抜きます。

12
これで運転席側へのフィルムの貼り付けは完了です。

13
その後…

効果の確認を自力でしました(笑)

14
フィルム部分には水滴が付かないことが確認できました(≧▽≦)☆

ダイソーさんの曇り止めフィルムに比べてサイズがデカいのでホントに視界良好でございます♪♪

15
もちろん助手席側も同様に貼付けましたよ~

16
フィルムの透明度も言うことなし!!

17
運転席側と同じで非常に見えやすくなりましたo(^∇^)o♪


σ( ̄、 ̄=)…
あとはど耐久性がどれ程のものか...期待と不安と不安と不安しかありません(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 車用曇り止めフィルム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキパット、ローター交換

難易度: ★★

エアコンフィルター&わさびディール交換+エバポレーター洗浄

難易度:

8インチナビへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月2日 17:08
おめでとう🎶✨😆✨🎶ございます☺️

張りはり…流石うまいですね👍

長持ちしますように🙏
コメントへの返答
2024年11月2日 19:04
akiさん、こんばんわぁ♪
お疲れさまでーす( ̄▽ ̄)ゞ

ありがとうございます(*^-^*)
長持ちしたらいいなぁ…
って思いつつもダイソー商品と酷似してるんで、期待と不安と不安と不安しかありませんよ~(笑)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation