• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nao...の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2022年10月19日

フューエルリッドカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちゃんと写真撮り忘れましたが。
カバー外します。
2
蓋を開けた状態で、
赤丸の部分を裏側(給油口側)から
マイナスドライバーなどで 引き上げます。
矢印の方に蓋をずらすとはずれます。
3
きっと給油の時に、給油ノズルを
ぶつけてるのだろうか。色ハゲして
錆びてたので、手元にあったプラモ用の
ヤスリをかけました。400-600-1600-2000
タッチアップをうっすら塗って終わり!
4
今回もfzのカッティング。
3Mの1080は2080になったそうです。
カッティングには上の印が付いてます。
まずは外した蓋を洗います。
内側は特に汚いので、風呂場で。
塗装面はシリコンオフで
脱脂。ワックスやらなんならついてるので。

その後、なんとなく位置合わせ。
上の矢印通り、上から貼りましたが。
何度か貼り直し。
今回はこんなもんかと貼ったのですが。
2mmほどずれちゃいました。
両足でドライヤーを挟み込み、
蓋を温めながら。
片手には軍手などを履いて、エアが
入らないように、貼り付け行きます。
最後に全体を温めてながら、
圧着します。
これで完成。
このまま自宅内で放置。
5
朝はやはり雨。
というか、峠や、山間部は積雪なので、
もう時期としては仕方ないですね。。
6
サクサクとはめ込んで、パチンと言ったら
完成です。
7
ここって、給油で、必ず触り、
必ず蓋を閉めるので、キズが付いてたので、これでよしとします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウーファー TS-WX140DA設置

難易度:

検査標章(車検ステッカー)貼付け 備忘録

難易度:

Aピラーの剥がれは持病

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ヘッドライトトリムのカーボンシート貼り替え

難易度:

両サイドのエアコンダクトにLED取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温差激しい。。
29.3度も数日前あったのに。
17度。朝6度。。」
何シテル?   06/03 13:04
FD1を2019.12廃車にし 2020.1よりA210Aに乗り換え。 GE8を2023.3手放し 2023.3よりMXPA15に乗り換え。 マーチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

不明 オイルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:00:18
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 13:52:42
TRD GRリヤサイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 19:51:53

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2022.5契約 2023.3納車 【外装】 GR sports GRフロントスポイラ ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
【足回り】 サス:Tanabe SUSTEC UP210 【タイヤ】 夏:Toyo t ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2024.4 フロントライトが黄ばみすぎで 車検も危ういため、両方交換。 ついでにHi. ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
写真写してないかも(^_^;) この車は納車後2年ほどで 冬場リアハッチがきちんと上がら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation