• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

ゴゥトゥ トュラベゥ in 徳島 大塚国際美術館

ゴゥトゥ トュラベゥ in 徳島 大塚国際美術館 いよいよ、前回のリベンジ。
大塚国際美術館に伺いました。😊

9:30からの開場なので、9:00にチェックアウト。
徒歩で7分程で到着。



もうすでに入場待ちの列がありました。
ひとりひとりに警備員の方が検温をされており、安心して入場できます。



さらに入り口ではサーモカメラによる検温も😊



なが~いエスカレーターを上がると・・・



スィスティーナ礼拝堂(レプリカ)!!!

ドーンと出てきます! 圧巻!!!
さぶいぼ(鳥肌)もんです!!!!

本物はイタリア ローマのバチカンにあり、なかなか訪問には敷居が高いですが、本物は見た事ないので分かりませんが、壁画の再現はものすごく、もううっとりしてしまいます😚



この大塚国際美術館のある徳島県は、米津玄師さんのご出身という事もあり、2018年の紅白でこの美術館で歌「Lemon」を披露されていました。
それを見た時に、「あ、ここ行きたい」と思ってから2年。
ようやく訪問出来ました。もう、感動もんです😭



ここも圧巻。

展示物は陶板に転写されたいわばレプリカですが、色・大きさなどの再現性は高く、本来ならば世界中の美術館に展示されている名画を鑑賞できる、世界でも類がない美術館です。

作品点数は1,000点を超え、各作品には番号が振ってあるので、その番号に沿ってまたは床に書いてある案内に沿って観覧していきます。

全ての作品を見るには最低でも4km程歩くことになりますが、全くそんな事は気になりません。

私自身、まったく美術に関して知識がある訳ではありませんが、その作品が伝えたい意図を知ることができ、その時代の背景、画家の心理、政治の事が分かってきます。

作品の中には残酷なシーンのものもありますが、神話であったり当時の出来事だったりを知ることができます。



この様に陶器製の板に精密にスキャンされた原画を転写されています。



有名な笛を吹く少年



モナリザ



ヴィーナス誕生



最後の晩餐



7枚あるゴッホのヒマワリの中でも、今では消失してない2枚目の作品

9:30に入館して、退館したのは13:00.
これでも結構早くまわった方かな。
じっくりと回るんであれば一日では無理かなぁ。

美術館を出ると何だかお利口さんになった気がします😊

お腹が減ったので、車に乗り込み「道の駅 うずしお」へ



あわじ島バーガーが人気らしいのですが、



ゲットするにはこの列😅 1時間以上の待ち。



ここは素直に諦め、写真だけ。

レストランのほうは割に空いていたのでそちらで昼食



淡路島特産の玉ねぎを😋



おいらはタコ飯



家内はさわらと生しらす丼

煮ダコは丁度良い歯応えと味付けで👍
しらすとさわらは鮮度も良く、すげぇ美味い!
特にしらすは超おすすめ!!マジうまい!!!



窓の外は鳴門海峡。丁度潮が流れているのが見えます。

車に戻る際に、淡路島の玉ねぎ愛を見つけました。



他にも、「No onion、No life」と書かれたグッズもあったな。

時刻は15:00。
ここからは下道で淡路島を縦断。





なないろ館に寄ったり



たこせんべいの里にも来ました。
う~ん、駐車場は全然空いているのに枠の無い所に横付けの車😓
しかも入口真横。色んな事情があるんでしょうが、大人のやる事では無いですね。



店内は山積みの色んなせんべいが😊
何だかんだでカゴいっぱいのせんべいを買ってしまった😋



淡路SA上りの展望台から明石海峡大橋。
いよいよ旅も終わりです。帰宅の路につきます。

いやぁ~今回の旅行も楽しかったですね~。

お土産もいっぱい買ったし、何より旅費が安い😊

GoToトラベルキャンペーン、いつまで続くのかよく分かっていませんが、また色々利用させて頂こうと思います😋

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/10/25 09:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 20:11
大塚美術館にリベンジできてよかったですね。陶板のレプリカとは言え、色々な国に分散している名画を一堂に見れて、この美術館は特別な存在です。
淡路バーガーはいつも満員で、私も食べたことはありません。たこせんべいは私も大好きです。ゆっくりと味わってください。
楽しい旅ができてよかったですね。奥様も満足されたことと思います。
コメントへの返答
2020年10月25日 21:08
どーも!
あわじバーガーは残念でした😭
でも美味しいタコ飯が食べられたんで😆
たこせんべい!食べました!
多幸ってやつが旨い!
やめられない止まらない。

旅行に関して家内は大満足でした。
今はご機嫌でテンション高めです😅
2020年10月25日 22:16
こんばんは😃
2018年の紅白観ましたよ~
あそこなんですね!
僕も美術館や博物館はあまり行く機会はないですが、それでも展示物の説明などはじっくりと読みたい派です。
なので家族で行くと進行のバランスが悪くて😅

「たこせんべいの里」、愛知県に「えびせんべいの里」がありますが店の感じ的に似てそうですね。
このご時世ではわかりませんが試食があり、商品もたくさん陳列されていて実際に買って食べると美味しくて止まらない😅

鳴門海峡の潮の流れは迫力ありますね!!
コメントへの返答
2020年10月26日 6:45
どーも!
そうなんです、あそこなんです。
最初は海外かなって思ったんですが、国内なら行けるかなと。
もし四国方面に行かれるなら是非行ってみて下さい😊
2020年10月26日 7:16
こんにちは。
大塚国際美術館、良いですねー。
徳島はちっと遠いけど、いつかは行ってみたいですね。
我が家も年内にGo Toいくつか予定を入れてますが、いずれも週末の関東近郊です。年休取って遠出したいのですが、在宅はできても休みは取れません(涙)。
コメントへの返答
2020年10月26日 7:24
どーも!
これはだけの点数を一箇所に揃えているところは中々ありませんね!

キャンペーン中にもう一回ぐらいはどこかに行きたいです😊
箱根とか行きたいと思ってたんですが、人気どころは年内はもう予約がいっぱいですね〜!😅

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation