• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

S205にシーケンシャルウィンカーを付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ミラーカバーを外すのが怖い。
先人のサイトを見て予習を重ねる。
ミラーから外すかと思いましたが割りそうで怖くて断念。
カバーをこじるのも嫌だ。

結局ミラーの隙間からカバーのロックを外すことにした。
2
しかし、一筋縄ではいかない。
右は無残にも爪が一つ飛んだ!

しかも、飛んだ爪は見当たらない。
もういいや。
3
右のミラーカバーを確認して、壊れた爪の構造を観察。

左では内側の爪を手前に引きながら開いてみた。
もう壊れても良くなった。

何故かはわからないが上手く行った。
4
取り付けるシーケンシャルウィンカーはAliExpressから買っておいた。

本当は車両購入時に買っておいたのだが、パナメリカーナグリルの後につけようと思っていた。
その後にいろいろあってこの日になった。

フィッティングは問題はなくできた。
5
配線の方法に敬愛するHinaSaraさんからご意見を頂戴した。
♪( ´θ`)

えへへ。勘弁して。

とにかく接続したよ!
♪( ´▽`)
6
配線コネクタは、ミラー本体側とカバー側の接続時に勝手にはまるのだが、これが上手くいかなかったようだ。

写真はカバーがないが、接続確認時にミラーカバー側のコネクタ内部のピンを曲げてしまいパニックになった。
なんとかできたが、手直しに時間がかかった。

接続は、純正と同じ方法でカバーをはめこんでできた。
7
左のミラー分解の様子である。

この車体側のピンのはずし方はいまだに謎である。
8
付いた〜!

別に購入したカーボンミラーカバーをつけたいのだが、カバーから下になる純正カバーの色が見えるらしい。



ラバーペイントで隠しておこう。
洗車機にかけたら取れるんだろうなぁ。

追伸2020.9.12
洗車機を使っても、未だラバーペイントは無事。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ティッシュと芳香剤の置き場所

難易度:

w205 フロント低ダストブレーキ、ローター、センサー交換

難易度:

レンタルガレージで下回り点検!!

難易度:

S205 C220d アドブルー補充 

難易度:

エアインテークホース交換

難易度:

1/10X Brillant Edition Flow Forged19in ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダメだ〜
何とか歩いて汗だくだー💦
日大三高、決勝進出だーー❣️」
何シテル?   08/21 11:39
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation